
91(京王自動車/日産ディーゼルKL-JP252NAN改)

所属:京王自動車バスサービス バス営業所
登録番号:多摩200か3866
形式:日産ディーゼルKL-JP252NAN改
初年度登録:2005年
備考:元京王バスA40558
今回は京王自動車バスサービスに所属する日産ディーゼルスペースランナーJPのご紹介です。
元々は京王バスにいた車で、新製配置は京王電鉄バスの府中(B)でした。その後桜ヶ丘(S)→寺田(T)→高尾(T)を経て2021年3月に中野営業所(A)へ転入。東京オリンピック期間中は永福町(D)にいた時期も有りましたが、2021年暮れに中野営業所に復帰。その後2年間は東京23区内で活躍しました。
京王バスと言えばスペースランナーJPが多く在籍していた事業者です。写真と同型の車は延べ7年間で184両が投入されています。しかし2023年秋の時点では残り10両となり、2023年12月18日(月)のラストランを以て京王バスからは完全撤退となりました。
京王バスから引退したスペースランナーJPは多くが地方へ売却され第二の人生を歩むパターンが多い中、京王自動車への移籍は驚きました。。。移籍後はKEIOのロゴ以外は車体は白く塗りつぶされており、従来社名表記が書かれていた部分には「京王自動車」と標記されています。
写真は橋本駅(神奈川県相模原市緑区)とランドポート多摩(東京都八王子市)とを結ぶ貸切輸送に就くシーンを撮影した物です。毎日通勤の時間帯に運用している模様で、筆者は夕方時間帯のみ確認しています。朝の時間帯も運用しているのでしょうか?