岩渕 拓也

函館産のブロッコリー /好きなものについて文字を連ねてみたい

岩渕 拓也

函館産のブロッコリー /好きなものについて文字を連ねてみたい

最近の記事

『エイリアン2』と『ターミネーター2』はどうしてあんなに面白いの?

1933年、映画『キング・コング』が公開され世界中で大ヒットした。それがあまりにもヒットしたので、続編として『コングの復讐』(原題:Son of Kong)が企画の後制作され一年足らずで公開された。 これが、「映画史上初めて生み出された"続編"」....と断言していいのか自信ないけど...まあ、映画史において最初期に作られた"続編"と言って間違いないだろう。 それから数多くの続編といわれる映画が製作されてきた。しかし、続編は必ずしも肯定的に受け入れられるわけではない。ていう

    • トムとジェリー解体シンShow/ネズミ取り篇②

      トムジェリシリーズの傑作「ネズミ取り必勝法」を分析という名目で勝手に語っておりました。でも一応ネズミ公とチーズの関係について勉強できたから満足しています。 さてさて踏んだり蹴ったりのトムですが、このあとシリーズ随一の名(迷)シーンがやってきます! それは、ガイド本”第4章 好奇心の強いネズミは捕まえやすい”を読んだトムが実行する作戦です。 それは、ジェリー宅の前で面白い本を大笑いしながら読むフリをする作戦なのですが... ここのトム、一番輝いています。もうオスカー短編ア

      • トムとジェリー解体シンShow/ネズミ取り篇①

        こんなバカげたタイトルを採用してしまった俺を呪ってくれ。 それはさておき トムとジェリーはご存知でしょうか? ご存知ですよね?多くの方はこのアニメシリーズに触れたことがあると思います。 私も子供の頃、何回も見てはゲラゲラ笑っていました。今でもたまに動画サイトで見てはクスクス笑っています。本当にいくつになっても笑えるものです。 そんなトムとジェリーのシリーズですが、現在までに数多く、というか膨大な数の作品が製作されています。おそらく最も有名な”ハンナ=バーベラ第1期”と呼ば

        • スター・ウォーズのすゝめ/観る順番篇③

          スター・ウォーズの話をしているのですが、私前回まで”サブタイトル”について何も記述していませんでした。これではシリーズを知らない方に不親切だと思ったので、ここで紹介しておきます。とりあえす、ちょうど今話題に挙げているEP1〜6のサブタイトルです。 EP4/新たなる希望 EP5/帝国の逆襲 EP6/ジェダイの帰還(旧邦題:ジェダイの復讐) EP1/ファントム・メナス EP2/クローンの攻撃 EP3/シスの復讐 なぜEP6だけ邦題が二つ存在するのか、なぜEP1だけカタカナなの

          スター・ウォーズのすゝめ/観る順番篇②

          前回はどこまで話したでしょうか。 そう、エピソード1〜6を観る順番でよく揉めるという話でした。 とりあえず一番無難な順番は、「公開された順番」に観ることです。 このシリーズは4→5→6→1→2→3という変則的な順番で公開されていることで有名です。なので普通にこの順番で観ればいいのです。 えぇ、観ればよかったのです...。 ただ...それがしづらくなってしまったのです...。 なぜそれがしづらくなってしまったのか。 最終的にたどり着くであろう結論を言うと、エピソード6ラスト

          スター・ウォーズのすゝめ/観る順番篇②

          スター・ウォーズのすゝめ/観る順番篇①

          拡げる何とかの続きと思ったかい? 一つの内容を続けていたら飽きそうだから複数の内容を同時進行でいきましょう! あの手塚治虫にも〆切ギリギリだった複数の連載作品を同時進行で一気に仕上げてしまったという逸話がありますからね!!(お前はまず継続させろ) はい、というわけで映画の話です。 一つの作品を取り上げるのは初めてですが、どの作品からやってみようかと考えたのですが、やっぱり最初は大好きなシリーズからやってみるかと思いチョイスしました。 私はスター・ウォーズシリーズが大好きで

          スター・ウォーズのすゝめ/観る順番篇①

          拡げてよかった話 PART Ⅰ

          突然ですが 先日、「拡げてみる」事について考える機会がありました。 自分の意識だとか、視野だとか...いろいろ例えが出てくると思います。 そんな中私が思い浮かんだのが...「外食先を拡げてみる」こと! ...食い物かよ。 どういうことかというと、私にはよく次のようなことがあります。 「どこか新しいお店に食べにいってみたいけど、結局いつもの場所に落ち着いてしまう...」 みなさんはあるでしょうか?"新しい領域に踏み込んでみたいけど、結局いつもの領域に踏みとどまってしまう"とい

          拡げてよかった話 PART Ⅰ

          シン・キネマ渕報

          約2週間ぶりの続きになってしまった! まるで某新劇場版みたいだなぁ!(失言) ...勝手に続けている映画ツイートを勝手に振り返っておりました。↓ そんな感じで、6~7年続けてきました。いつ頃からかは忘れましたが、自分の感想メインでつぶやいていたものが、あらすじメインでつぶやくものに変わっていきました。 ただ、続けながらも”何かが足りない”と思っていました。 そう、ハッシュタグがなかったのです。以前にも申し上げましたが、一応記録としての目的もありました。でもタグも何もなけ

          シン・キネマ渕報

          キネマ渕報 ライジング

          映画ツイートをつぶやき始めた頃を勝手に振り返っております。 よろしければPART1,2を↓ ということでぼちぼちつぶやいていたのですが、続けている中で嬉しいことがありました。 当時所属していたサークルの友人が「実はちょっと楽しみにしている」といった言葉をくれたのです。 いやいや、嬉しかったですよぉ... 少し話は変わるのですが、当時私はSNSに対して「どうせ自分の投稿なんてそんなに見られないだろう...」と思っていたのですが、大間違い。結構いろんな人が見てくれていました。

          キネマ渕報 ライジング

          キネ渕ナイト

          前回は映画ツイートの原点を振り返って終わりました。↓前回の というわけですが、自分が観た映画を発信してみようと思い、始めたばかりのTwitterでつぶやいてみました。ただ実は発信だけではなく、記録用という目的もありました。 ちなみに初めてつぶやいた映画は大学で知り合って間もない友人と観に行った「アイアンマン3」だった気がします。まさに思い出の映画。 そして今と違って感想だけ述べていた記憶があります。それこそ「面白かった♡おすすめ!」みたいな内容ばっかりだったと思う。 そし

          キネ渕ナイト

          キネマ渕報 ビギンズ

          突然ですが 私はよくTwitterで映画のつぶやきを投稿しています。 どんなつぶやきかというと、単純に映画の紹介をしています。(自分では紹介しているつもり) 起承転結の”起”をTwitterの限られた文字数で自分なりにまとめて、それを見た人が「おっ、これ面白そう!観てみようかなぁ...」と思ってくれるのを狙っています。 気分で自分の感想を添えることもあるが、まあそれはあまり当てにしないでほしいなぁと思っています。私は単細胞なので「面白かったぁ」しか言えないし、人によって感じ

          キネマ渕報 ビギンズ

          noteとは...

          突然ですが、いろいろ書いてみることにしました。 とは言っても、何を書いたらいいのだろうか...。 自分の好きなものについて書いてみることにする。 というわけで、自分が今”好き”と即答できるものを挙げてみた。 ・映画 ・音楽 ・コーヒー ・カツ丼 ・カレー ・芝居 ...などなどまだ出てきそうだけど、とりあえずこれくらいだろうか。 半分食い物ですね。 でもなんか、どれも中途半端な気がするんです。”広く浅く”といった感じです。挙げたものたち含む好きなものにより深く浸かっていき