
ブイブイブイテューヌ・プレイ雑記#1
ブイブイブイテューヌの攻略を始めたので、なんか色々書き残しておこうと思う。
基本的に序盤はシステム周り、中盤以降はストーリーとかについて触れることになりそう。
まぁ始まったばっかだし、どう転ぶかわからんね。とりあえずゆるゆるやる。
導入~チュートリアル
ネプテューヌの四女神はゲームの祭典、GGSのVRゲーム体験中に、
バーチャルアイドル、MEWTRALの二人は(多分)新曲MVのお披露目配信のリハーサル中に、それぞれ電脳異世界に召喚される。
異世界召喚モノと言えば比較的オーソドックスな滑り出しで、現代人の嗜好には沿ってる感じはする。
ただ、導入部分でざっくり30分ぐらいかかるので、そこは覚悟しといた方がいいかも。
Side.メガミ
Side.メガミは残機制TPSみたいな操作感。
L2押しっぱで注視モードにしとくと、結構ロックオンが効いてくれるのかAIM力ヨワヨワでも問題なし。
〇ボタンで一定時間ブーストを起動して高速機動できるので快適さもばつ牛ン。さすがメガミだ。
Side.VTuber
Side.VTuberは対照的にHP制アクションになってる。
○ボタンのステップに✕ボタンのジャンプはどっかで慣れ親しんだ操作感。
攻撃方法も多くて画面映えするのはこっちかなーという言い訳で使っていきたい。
通常移動も遅いわけではないので、あまりストレスは感じない。
ついでに、MEWTRALの二人はちゃんとチャンネルあったり、ミイちゃんもユウちゃんもtwitterアカウントあったりする。
なんだこれすげぇな。
共通・ボス戦
全体的にMP回収率はいいので、ガシガシスキル使ってく方がいいかも。
特に連射型のネプテューヌ、ノワール、攻撃範囲と速度に優れたミイは一瞬でMPがMAXになる。
チュートリアル最後のボス戦まで、システム周りについてはかなり詰め込み式なので、人によってはストレスを感じるかも。
オジサンには覚えられないよ……まぁちょっとづつ勉強してこうな。
とはいえ
・歌をバックにボス戦
・サビから味方サイドの能力が強化
・覚醒モード有
と、中々アツいシステムも有してるので、上手く楽しんでいきたい。
VTuberとのコラボレーション
世界の接続に巻き込まれ、敵に囚われたVTuberを救出する、という形で色々なVTuberが絡んでくる。
ストーリーに絡むのは少なそうな感じはしている。公式の紹介見る限りは、収集要素的な立ち位置かな……?
あとはロード時間を繋いでくれたり、
フィールド内のモニターから見ててくれたりする。
強化パーツみたいな扱いのもあるけど、そこはまだ詳しくないのでおいおい……
大体そんな感じで。
また次回!
いいなと思ったら応援しよう!
