見出し画像

セイロで芋蒸しパンを作ろう!芋蒸しパンは菓子パンの中でも脂質が低くておすすめ


今週もお疲れ様でした!

金曜日なので食べ物の記事です。

今回は、蒸籠(セイロ)で芋蒸しパンを作る!

セイロはよく使ってるのですが、
蒸しパンを作れると聞いて、作ってみました。

パンって塩分や脂質が多いので、ダイエットしてる身には毎日食べるのはちょっと危険なのですが

たまには食べたいんですよね…

成人の1日の摂取量の理想は50g。
よくある焼き魚定食で25g
目玉焼きトースト&ベーコンでなんと50gいってしまうらしいです。

ちなみにパンの脂質は、材料や製法にも寄りますが↓
一般的な大きさだと

あんぱん3g
クリームパン10g
メロンパン6g
カレーパン16g

芋蒸しパンは1g

だいぶ罪悪感がない…!


材料はホットケーキミックスと卵1個と牛乳のみ。
粉はこちらを使いました↓

材料を混ぜ混ぜ


粉と卵と牛乳混ぜたら
さつま芋は小さく切って、500wで5分レンチンしてから混ぜる
蒸籠に入れます
専用の入れ物がなかったので、小さい器にクッキングシートを敷いてます


15分〜20分蒸したら完成!

薄甘くて、しっとりしていて美味しい😋

ラップで包んで冷蔵庫に入れておけば、次の日も食べれます😄

冷蔵庫にちょっと美味しいおやつがあると、嬉しくなりますね

蒸しパン作り、ぜひやってみてくださいね(´ω`)


おまけ

最近増えた家具

仕事の島、タクミライフのカップ
素焼きっぽくてオシャレ
キッチンツール。
ボウル、トング、オタマ、計量カップ
カボチャの飾り
レシピ持ってたけど作ってなかった
部屋を暗くすると綺麗!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集