
「SAKAMOTO DAYS」2025年冬アニメ感想7~明るめの作風で誰でも楽しめる日常系ギャグバトルアニメ。原作勢はちょっと物足りない?(未読勢は楽しめました)
「SAKAMOTO DAYS」は、鈴木祐斗さんによる日本の漫画作品。です
週刊少年ジャンプにて、2020年より連載中。
既刊20巻(2025年1月現在)
最強の殺し屋がいた、その名も坂本太郎――。
全ての悪党が恐れる凄腕の殺し屋だった坂本は、ある日コンビニで働く女性、葵に一目惚れをしてあっさり殺し屋を引退。
結婚、娘の誕生を経て、のどかな町で個人商店を営む坂本は、かつての面影が無いほど太っていた……‼
そこへ、昔の後輩シンが現れ、また殺し屋に戻って欲しいと頼まれるが……。
愛する家族を守る為、元殺し屋・坂本の伝説バトルが、遂に動き出す‼
OPがVaundy…!
気になるポイント
・坂本の現在の姿と、昔の姿のギャップがすごい
坂本は暗殺者だったのですが、恋をして引退して家庭ができて、その後、太ってしまいました。

©鈴木祐斗/集英社・SAKAMOTO DAYS製作委員会

©鈴木祐斗/集英社・SAKAMOTO DAYS製作委員会
なぜこんなことに…(笑)
昔はレーション(必要最低限の栄養がある軍事食)しか食べてなかったのに、今はカップラーメンばかり食べてるから?
もしかしたら幸せ太り?
でも、太ってても暗殺の動きは健在なようです。
太ってても動きが早い!

・ジャンルは日常系ギャグバトル。子供でも見やすそう
私は漫画は試し読みだけ読んだのですが、日常系ギャグ漫画かな?と思いました。
3話までしか読んでないのですが、バトルシーンが多かったです。
が、あまり殺伐としたかんじはなかったように思えます。
アニメの方の作画も緊張感がある演出というよりは、小学生でも見やすいように明るい作風で、安定しているなという印象でした。
全体の感想
日常系ギャグバトル
太ってるおじさんが主人公なのは新鮮
明るめの作風で誰でも見やすそう
作画も安定してる
結構宣伝されてたのでタイトルだけは知っていたのですが、漫画は全く読まずにアニメを見ました。
バトル作画を期待していた原作勢からは不満の声があるらしいですが、個人的にはバトル作画も良かったと思います。
やることはやってる、というのは言い方が悪いかもですが、初見ですがちゃんと楽しめました。
最近、劇場版みたいな作画のテレビアニメが多すぎるので、テレビアニメならこれで良いと思ってしまいますが…
アクションアニメをよく見る人には物足りないかも?
回によってバトルにカロリー使いたいのか、家族や友情を見せたいのか、また、作品のテーマにもよると思いますので、1話だけで判断するのは尚早かなと思います。
たぶん大事なバトル回では演出や作画も気合い入れてくる作品の予感がする。(銀魂とかそうでした)
坂本は唐突に痩せたりすると聞いたのでまたそれを楽しみに見てみようかなと思います。
あと、PVでたまたま見かけて気になるキャラがいまして…

この、ゾルディック家みたいな、暗い瞳の女の子が気になる!
喪服とヴェールをつけてる殺し屋?
見た目が好きなので、この子が出るまで見ます!
そういう理由で気楽に見るのもいいと思う!