![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84371580/rectangle_large_type_2_5d56048f1134167756cefa02797cb6ab.png?width=1200)
8月2週のeスポーツ大会・イベント一覧
はじめに
今回はeスポーツ的な要素が薄いイベントを2つ書きます。どちらもゲームイベントとしては超大型のものであり、ゲーマーであれば名前を知って損をしない楽しいイベントだからです。
僕も参加したり視聴したことがあるのですが、すっかりイベントにはまってしまい。配信の視聴や運営ボランティアに参加するなどして今でも楽しんでいます。
ⅠVALORANT
8/8~8/11VCT EastAsia Last Chance Qualifier
VALOの競技シーンはまだまだ終わりません。VALOの最終決戦Championsへの出場をかけて東アジア圏のチームがLast Chance Qualifierを戦っています。日本からも参戦しているチームがいますので、ひいきのチームがいれば応援しましょう。
Ⅱ8/11福岡eスポーツフェスタ
グランツーリスモ7 FORTNITE バーチャファイターesports
福岡県福岡市にて行われるeスポーツイベントです。3つのゲームの大会に加えて、ゲストあり、マイクラでのプログラミングあり、学生政策のイベントあり、という形で様々なイベントが行われます。
ゲストも豪華であり、生で見れられるのであれば、それだけで参加の価値があるイベントです。家族での思い出作りに参加してはいかがでしょうか?
ⅢFORTNITE
8/11KOKUGEKI esports CHAMPIONSHIP vol.2 FORTNITE
北海道旭川市にて行われるフォートナイト賞金付きの。オンライン形式での大会となりますが、会場のICTパークからも参加できます。会場には大型モニターがあり、見学のみでも参加が可能です。
北海道在住の13歳以上という制約はりますが、賞金が手に入らなくても楽しいイベントになると思います。ぜひ参加してはいかがでしょうか?
Ⅳ8/12~8/14C4LAN
BYOCイベント
日本最大のBYOC形式イベントであり、3日間休みなく行われるイベントであり、参加者がゲーム機やPCを持ち込んでゲームをし続けるイベント
ステージイベントや出店者のブースも豊富で、会場に見学に行くだけでも楽しめます。
今年は静岡県静岡市で行うので、近隣の方は見学だけでもよいので遊びに行ってはいかがでしょうか?
Ⅴ8/11~8/15RTAinJapan
RTAのお披露目会
5日間配信を止めずにRTAの走者が配信をリレーし続けるイベントです。夜中でも同接数万人を達成し続ける大人気イベントとなります。
RTAである以上ゲームの最速クリアを目指すのですが、解説やルールの面白さのおかげでミスをしても楽しいですし、マイナーゲームでもついつい見てしまうところがRTAinJapanの面白いところ。もちろん有名なゲームだと視聴者も多くプレイ経験があるゲームであればすごみが分かるので、単純に楽しいです。
本イベントではスパチャに当たる投げ銭を国境なき医師団に寄付しています。ゲームをプレイしたり視聴することで寄付もできる素晴らしいイベントです。寄付の額も数百万円となり、非常に価値のあるイベントとなっています。
⇓スケジュールはこちら