
〈第8歩〉個展を開きたい。
こんにちは、こんばんは。精神科医と写真家の二足歩行、今日で8歩目の『BURARI|ぶらり』です。いかがお過ごしでしょうか。ドジャースが劇的サヨナラ勝利を飾った瞬間を生中継で目の当たりにしたわけですが、そんな大谷翔平は二刀流。ぶらりは二足歩行。さらにもう一つ仕事や役割をこなしていたなら三点倒立とかでしょうか。4つなら四足歩行はニュアンス被るし、5つ以上なら何にしましょう。
今日のぽつり
真昼間にYouTubeで尾崎豊『シェリー(TOKYODOME1988.9.12)』を聞いている僕は割と渋めな部類かと思います。そうは言ってもいざ歌が始まると、その魂を感じる歌い方が好きで聞き入っていってしまいます。しかし、ちょっとした事件が起こりまして。サビ終わりの「愛すべきもの〜」と一呼吸置いた後、「すべてに」を待っていた僕の耳に入ってきたのは突然の「アキビュー♪」。
時々こういう狙ったかのような『CM入りまーす!📣』って、ありません?YouTube premiumではないことを初めて悔やみました。

個展を開きたい。
はじめに
という割にはコンセプトが統一できるほどの撮影量には未だ到達していないので、これから始まるのは僕にはとっておきの妄想の時間です。
こんな個展があったらいいな〜の前に、自分の撮る写真と撮影について簡単に触れると、人物あるいは人の気配を感じる場面を撮影したいと日々考えています。また仕事としてご依頼を受けることも多いですが、有償無償に関わらず撮影体験として現場にいる全員が楽しいことができているかを考えています。
つまり、個展もその場にいる人が『体験』としての『楽しい・面白い』も味わえる空間にしたいというベースがあるわけです。ということで、妄想の範囲内であれば無料ですから、ちょっと個展を開いていきましょう。
妄想個展①
まずひとつ目。1年に1回年末に必ず開かれる個展『そういえば100展』から。1週間の期間を設けて抽選で選ばれた99人の方から「そういえば、今年中に撮った写真でいいのあったな。(以下、そういえば写真)」という写真(撮影機材は問わない)をそれぞれ1枚ずつ送ってもらい、それをこちらで額装展示しておく。その中にぶらりの「そういえば写真」も紛れ込ませておく。年末の土日で多数の人にご来場いただき、皆様の投票から〈ベストそういえば〉を選出し、選出された人にはぶらりの1日撮影体験チケットが手に入る。最後のチケットを要らないって言う人には以降ぶらりは少し冷たく接することが約束されます。
これ、楽しそう。
妄想個展②
妄想個展①の文章を書くのに妄想疲れしました。
ふたつ目です。海が一面に見渡せる小高い丘の上の小さな白い建物。ぶらりのこれまで撮影した写真が真っ白な内装に額装され飾り並べられた、一見すると一般的な個展。
しかし、並べられた写真たちに扮するように額装を模した外部モニターが埋め込まれている。接続されているカメラは開放された窓の外の景色の方向に固定はされているものの望遠レンズがついており、自分の好きな画角、好きな時間、好きなタイミングで写真を撮り映像に映し出し、〈リアルタイム額装〉が叶うようになっている。
これ、面白そう。

おわりに
大体こういう妄想できうるような個展は誰かが先んじて開いているものだと思ってるのですが、もしそういうのがあった、あるいはこの先予定されているのを知ってるよという方はぜひ教えてください。
ちなみに、何番煎じだとしても『楽しい・面白い』と思うことは何回しても良いと思うので、いつかは僕もと思ってます。
最後にそういえば。先日、抽選で選ばさせていただいた6組に向けて無償の撮影体験会を開きました。この話はまた明日か、それ以降か、でしよう。

では、いつかまた、個展で。
Profile
BURARI|ぶらり(28)
1995年生まれ。香川県在住。
精神科医と写真家の二足歩行タイプの生き物。そのくせおしゃべりが好きで、ゆえにnoteを始めてしまう。近日中には音声配信まで開始となる可能性も秘めているとのこと。
医業や写真、カメラのこと、あるいは日常のことを気ままに落とし込んでいくスタイルで、他人の頭の中を読み漁ってみたい方にはうってつけの場所作りを心がけている。さらにnoteやInstagramをフォローいただけるといち早く読み漁ることができる、らしい。