見出し画像

京都でお香巡りをしてみない?

こんにちは!京都と言えば、

カフェ巡り、お寺巡り等すぐ頭に浮かぶよね。

お香は巡ったことがある?

お香巡りって何?
お寺で使うお線香だったら、お寺に行けば良いじゃない?

と、疑問を持っている方がきっといると思うが、

お香の種類は思ったより非常に多いよ!!

最近私はお香にハマっているんだ。京都にびっくりするほどいろいろなお香のお店がある。

東京に住んでいた時は、LUSHというバス用品のお店が多くて、

近くにLUSHがあればGoogle Mapを使わなくても分かる、

鼻が詰まっていても分かる。

街全体がLUSHの香りがするからである。

そして、京都にはお香のお店が多くて、

お店の前に通った時だったり、お香の香りが風に乗せて鼻に入った時だったり、街に行ったら、お香は常に身近にある気がする。お香の香りがそんなにインパクトが強くないのに、鼻に残るし、印象に残る。

気づいたらもうお店の中に入ってしまって、「何の香りだろう」と尋ねていた。

私のお香を好きになったきっかけは、日本文化が好きなカナダの友人にもらったプレゼントであった。

hibi 10MINUTES AROMAというもので、

お香だが、マッチみたいなもの。

星のや東京で働いている時に、毎日ヒノキの香りに囲まれているという話を友人に話したので、
ヒノキのhibiをいただいた。

画像1

香りにはリフレッシュ効果がある🌿

ルームスプレーや、ルームフレグランス、アロマキャンドル等、今使っている人が多いよね。

私はお香派なんです。

リフレッシュ効果以外に、時間が感じられるという所も好き。

「これ一本がなくなったら、お風呂に入るわ」

「もう一本焚き終わったら、絶対行く!」と

一人暮らしの私は毎日お香と約束をして、そして、すっぽかしているんだ。

🔘先延ばし癖のある方にはおすすめしないかもしれない(?)
でも、ポジティブな考え方だったら、逆に先延ばし癖が治るかも!

ちなみに、お香を一本焚いた間に自分は何ができたのかも偶に考えたりしているよ。

そして、とてもラッキーなことに、職場の同期もとてもお香が好きで、

この間、一緒にお香巡りをした!

星のや京都には「聞香入門」という香道の歴史を学びつつ、本物に触れることのできるアクティビティがあり、アクティビティの道具として、山田松香木店の香木を使わせていただいている。

画像2

また、このようなご時世なので、お部屋の中にこもって楽しめる枕香づくりというお好みの香りが作れる物も用意している。三種類の香りがあり、その中に「睡眠の匂香」という香りは10種類の香原料をブレンドした、山田松香木店オリジナルの季節の香りだそうだ。
完成した枕香を枕元に添えると、微かな香りが心地よい眠りへ誘うし、ポーチに入れたり、車の中に飾ったりすることもおすすめ!とても可愛い山田松香木店の西陣織の布袋も一緒に用意している。柄の種類がとても多くて、よかったら是非山田松香木店に行ってみてくださいね!ちなみに、星のや京都の売店には星のや京都でしか購入できない山田松香木店とのコラボの西陣織の布袋があるよ★

画像3

というわけで、

お香巡りの一軒目は「山田松香木店」

画像4

画像5

こちらで藤のお香を購入しました!煙がとても少なく優しい良い香りだった。そして、可愛いお香立て付きがとても嬉しいことだ。

店員さんはとても熱心な方ばかりなので、気になるものがあったら、是非話してみてくださいね。


二軒目は「鳩居堂 聞香処」


「鳩居堂」は和紙製品やお香を扱う有名な老舗
「鳩居堂 聞香処」は香道の「聞香」を気軽に体験できる粋な喫茶スペース

  そちらで初めて電子香炉を見ました!!

画像6

すごいなぁ~選べる香木は2種類があり、伽羅と沈香。煎茶とお菓子付き。

私は沈香を選んだ。

一度嗅いだら手放せないとても心が落ち着く香りだった。

画像7

お菓子は大徳寺納豆マカロン!!!とても美味しかった。

大徳寺納豆のお菓子はだいたい美味しい気がする。

「蕎麦と料理 五」で食べた大徳寺納豆のお菓子も美味しかった。

画像8

大徳寺納豆とはお寺さんの保存食として連綿と伝えられてきた伝統食で、今でも大徳寺で作り続けられている。

ぜひ食べてみてください!



       すみません、

お香の話に戻ります。

そちらでもお香を購入しました!

画像9

画像10

ライチのお香!

パッケージも可愛くて、いい香りだった。(あまりライチを感じなかったが)

三軒目は「香老舗 松栄堂」


                ・・・

また次回ご紹介いたします!

        今まで買ったお香のランキングも公開するよ。

お楽しみに!



星のや京都 https://bit.ly/3qznAI2

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?