![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118517527/rectangle_large_type_2_0a644a309924a5438d307f161c9b04e9.jpeg?width=1200)
恋しかったあの味をお取り寄せして再会。「Humme」の基本パンセット@鹿児島県出水市
カルダモンロール
カルダモンロールに、恋をして。
![](https://assets.st-note.com/img/1696914736459-m1lHS1j3fC.jpg?width=1200)
鹿児島に2週間くらい滞在してたとき、月に数回しか営業しない気になるパン屋さんを発見。
開店直後に行ってみると、車が行列をなすほどに、人気のパン屋さんだった。
その時は、「1番人気」と書かれていたからせっかくなら買うか、くらいのノリだった。
でも、帰る車の中で良すぎる香りが漂ってきて、我慢できずに近くの公園に車を停めて、頬張った。
外はサクッと、中はモチっと。
私の好みにどハマりする食感で、カルダモンがプチっと弾けて、ひとり公園で失神するのではと思うくらいのおいしさ。
私はここで、Hummeのカルダモンロールに恋に落ちたのであった。
![](https://assets.st-note.com/img/1696914850806-VKX8IiNAK5.jpg?width=1200)
それからずーっと、ことあるごとに思いを馳せていたけれど、一年半経ってようやく通販という手段に気付いた(遅っ)
基本セットに、カルダモンロールを2つ追加して。4つのカルダモンロールと運命の再会を果たす。
![](https://assets.st-note.com/img/1696914889280-HiQNntmJ4b.jpg?width=1200)
相変わらずの可愛らしいフォルム。
食べる前から香ってくるカルダモン。
好きな人が前を通った時、その人の香りが消えるまでその場にとどまっていたくなるような、あの恋しい気持ちでいっぱいになる。
一方的遠距離恋愛だけど、タイミングが合えば呼び寄せることができる。
焼きたてのおいしさにはやっぱり敵わないから、またこっちからも絶対会いに行く。
はぁ、食べながらため息がでるくらいに恋しいパンなんて、初めてだなぁ。
ありがとうございます。もう、ありがたみしかない。
![](https://assets.st-note.com/img/1696914768719-xFDmDlnRF5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696914949184-zKsOqCoXW7.jpg?width=1200)
カンパーニュ
カルダモンロール以外のパンも、もちろんおいしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1696914940816-Ad2vmWFqhq.jpg?width=1200)
今回は新麦ということもあってか、麦の風味がかなり濃く、水分量が多くてしっとりしていた。
季節によって麦は変わり、味わいも異なる。
そういうパンってあるようでないから、今ここを生きている感じがして好きだ。
ガリガリの表面は、ちょっと焦げているくらいがおいしいかもしれない。
スコーン
![](https://assets.st-note.com/img/1696915028447-O5dPONvYDa.jpg?width=1200)
オーツ麦の甘さがクセになるスコーン。ザクザクほろほろっと崩れ、しっとりと甘さが口の中に残る。
小ぶりに見えるけれど、一つで結構食べ応えがある。
やっぱ、風味も食感も、オーツ麦がいい仕事してるんだよなあ。
グラノーラ
![](https://assets.st-note.com/img/1696915077411-7LHvclJaAV.jpg?width=1200)
ほんのりジンジャーがきいた大人なグラノーラで、ナッツなども入っていてリッチ。いろんな食感があって、食べていて楽しい。
そしてパンもだけど、具材はほぼ自家製というのも嬉しいポイント。大変ながら、それを楽しみながらやっている様子が日々の発信から伝わってくる。
グラノーラの表の説明文は英語かと思いきや、アルファベット表記の日本語なのが可愛らしく、これだけで作り手の人柄が伝わってくる。
パンがある、明日の朝、早く起きようかな。
パンがある、それに合う料理を作ろう。
パンがある。
そう思えるパンを、私たちはこの場所で作り続けます。
HPにこう書いてある通り、Hummeのパンがあると私の人生はパンにのっとられるかのようで、パンに合わせた生活をするようになる。
パン中心の生活を送る覚悟のある方は、不定期オープンの通販を随時チェックしてみてください。
もちろん、実際行くに越したことはないけれど。
ーーー
ごちそうさまでした。
Humme
・〒899-0401 鹿児島県出水市高尾野町大久保4726−1
・不定期営業、HPのカレンダーをチェック!
・HP(通販もこちらから)
・instagram(販売開始情報など随時更新)
いいなと思ったら応援しよう!
![おがたきりこ@旅するフリーライター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64662227/profile_053b5f1f6a83e8b5c59ff0981728f215.jpg?width=600&crop=1:1,smart)