河合ゆうすけ(ジョーカー議員)の政見放送を見て「この人、実は賢いな」と思った理由。
今回の都知事選では過去最多の出馬とのことで政見放送もしっちゃかめっちゃかすごい状態だ。
その中でも私がたまたまYouTubeで観たのは河合ゆうすけ議員。ジョーカーのメイクを施している人だ。
出てきたと思ったら小池知事風コスプレ&モノマネで大暴れ。
手話通訳の方の前に立ち全く見えなくなるなどもう、大立ち回り。
散々暴れ回った後、彼は突然紙を持ち出した。そこには「選挙に行こう」という趣旨が書いてあった。
「ああ!彼はこれがやりたかったのか」と納得した。彼は本当に道化(ジョーカー)を演じていたんだなと。
要は全ては前振りだったのだ。
最後の紙。これを見せて、そこに全てのメッセージを込めたのだなと納得した。
彼がやりたいのは恐らく当選でもなんでもなくて、単純に【投票率を上げる】というコレしかないのではないか。
投票率が下がれば宗教、利益団体などの組織票が幅を利かせる。
それを防ぐにはまず投票に向けて興味関心を持たせたいからなりふり構わず破天荒な政見放送をやる。
私の買いかぶりすぎかもしれないが、そこまで考えてやっている様な気がするのだが皆さんどうお考えだろうか。
そんな彼の熱意を不意にしないためにも、東京都民の方は是非、投票に。
ほいたら、また。
いいなと思ったら応援しよう!
