![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71279410/rectangle_large_type_2_6cb02a799680056774de8f389fc149cf.jpg?width=1200)
『井の頭公園100年写真集』ハンディー版の楽屋裏 ①
5年前の井の頭恩賜公園開園100周年を記念して、ぶんしん出版から『井の頭公園100年写真集』と『井の頭公園のいきもの図鑑』の2冊を発行しました。
おかげさまで好評でしたが、5年たち環境の大きな変化もあり、改訂版を出すことにしました。私の担当は『井の頭公園100年写真集』ですが、より多くの人に読んでもらいたく、サイズをハンディーなA5判変形にしたことや、内容の再確認や追加原稿などでバタバタしています。
バタバタしている割には楽しいのは、発行してから5年の間に新しい資料が見つかったり、疑問だったことが分かったり、井の頭池が奇跡的によみがえりつつあることなどです。
本コーナーは、そんな楽しくもバタバタしている楽屋裏を紹介していきます。
付箋が多くてゴメン
このコラムは、(株)文伸が運営する自費出版専門工房「ことこと舎」のFacebookページからの転載です。
三鷹・武蔵野エリアの印刷/出版会社が運営する安心の自費出版サービス
自分史、句集、作品集、絵本など!! 聞き書きにも対応いたします。