![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116337662/rectangle_large_type_2_82c4d75608544e6b316414dfd77487cd.jpg?width=1200)
2023年9月のベンメリア遺跡とトンレサップ湖のコンポンプルックのツアーガイドは素晴らしかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116337711/picture_pc_334302859018bb0990af7704f9fda7ce.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116337713/picture_pc_4cf62c43146fd11f1b747cb364ec2470.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116337716/picture_pc_4fa4cb36bffb85001af1e0dbbed217bb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116337698/picture_pc_718f678ee0bf257a15499f41a0dd50d6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116337700/picture_pc_1e46ea740afa4945a4fceb8e4e693a9a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116337719/picture_pc_beab42790c06c813f7f3bd6885fc3a7a.png?width=1200)
ご連絡先
ラインID:bunrathgui47
mail:fukuda007@gmail.com
whatsapp:+ 855 6666 4567
9月はカンボジアの雨季になりますのでスコールが降りましたが、ベンメリア遺跡に行く道中、地元民の方がお米を作っているのを見ることができました。農村では高床式の家が見えました。家の裏側に田んぼがあります。
水田はみどりが美しいです。
ベンメリア遺跡の西の入り口から入りますと右手に🐃がたくさんいます。左手にも牛がたくさんいます。
ベンメリア遺跡では他の観光客はあまりいませんでした。遺跡は宝物が漁られたため、壊れてしまっています。
遺跡の石は砂岩で造られています。雨が降ったときはベンメリア遺跡は日本のコケ寺のようです。
中に入りますと木が多く、日本のアニメの天空の城のラピュタのモデルのようになります。
遺跡内には2001年から木造の階段が作られ、遺跡観光で歩くのに安全です。
歩きすぎて疲れると、休憩できるところがあります。
風が吹いて気持ち良かったです。
時間がありましたのでのんびり2時間ベンメリア遺跡を見学できました。
遺跡見学後に地元民のロカールレストランで昼食を食べて来ました。
クメール料理の丸焼きを食べて来ました。美味しかったです。
昼食後にトンレサップ湖のコンポンプルックに行ってきました。
ボートのチケットを購入する場所ではトイレ休憩がありました。ここには牛と水牛がたくさんいます。
コンポンプルックのボートに乗って、漁村を見ました。
ボートでの見学時間は1時間半でした。
コンポンプルックのマングローブの森では水嵩が上がっていましたので楽しいエコツアーでした。
コンポンプルックは水が多いときに来るととても素晴らしいです。
「アンコールワット日本語ガイド」でカンボジアの魅力を満喫しよう!現地の文化や歴史を詳しく解説!必見の観光スポットを見逃すな!#note