【三島市】あん日和
お久しぶりです、文子です|Θ・`)ノ
本日は三島市の和菓子屋さんあん日和さんをご紹介させていただきます!
こちらの和菓子屋さん、お気に入りで素で度々通っているお店です…🤤
まず1品目はこちら
こちらは「栗拾い」という季節感最高の上生菓子🌰
関東近郊では珍しく「こなし」のお菓子です!
【こなしを知らない方のために解説】
練りきり…関東でよく使われる上生菓子の材料。白あんに求肥を混ぜたもので、さっくりネットリしているのが特徴。
こなし…関西で使われる上生菓子の材料。白あんに小麦粉や上新粉を混ぜたもので、もっちりした食感が特徴。
このお菓子、上品でもっちりして上品な甘さで、目にも美味しい最高の上生菓子でした…🤤
もう1つは芋きんつば
きんつばの中でも、文子は芋きんつばが好きです(・Θ・)ノ
このホクホクのお芋がぎっしり詰まった芋きんつば、最高に芋を感じる美味しい芋きんつばでした…
焼き芋よりもぎっしり感強くて、かなり満足感あります!
もう1つは文子の大本命…あんぼーろ!
こちらはあん日和さんに行く度に毎回買ってしまう病みつきお菓子です…🤤
この甘さ控えめでサクサクホロホロの食感がたまらないんですよ…❤
手元にあると本当にやめられない止まらない()なのでいつもは冷蔵庫に封印しています…😂
いかがでしょうか?
ぜひお近くにいらっしゃった際には立ち寄ってみてください!
お店の前にも一台分駐車場がありますが、小さめなのでご来店の際にはお気をつけを!
皆様よき食欲の秋をお過ごしください❤
(文子)