![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113075627/rectangle_large_type_2_0a1c3859c31cfbe741c355779ceae1b4.jpeg?width=1200)
「レトロ菓子本はお好きですか?Vol,10 70'sレシピスペシャル」緑のフルーツポンチ
こんにちは!それともこんばんはでしょうか?今回はフルーツポンチです。
![](https://assets.st-note.com/img/1690424707195-I3BknGJXkh.jpg)
この付録のお菓子のレシピ冊子から。
表紙のババロア?の作り方は一切紹介されていません。
この時代の本はバエを狙っているのかそういう本もちらほら。
そんなあざとバエな冊子ですが、ちゃんと夏に家にいるお子さま向けのおやつが100種も載ってる優れもの。
その中に緑のフルーツポンチが!!!
結構レシピ本は見ている私ですが喫茶店などではたまにありますが、本の中では緑のシロップは意外と見たことがなく、なんだか意外とシロップの味と果物の味がガチバトルしそうな気もしないでもなくはない・・
まあやってみましょう!!!!!!
とはいえ今これを作ろうとしてる時期は・・・秋!!!!(2022年10月)
ポンチに入れる材料は
・りんご
・黄桃(缶詰)
・バナナ
・キゥイ
・さくらんぼ(缶詰)
・すいか
・・・すいかですか・・いまはもう10月(2022年10月現在)・・・・しかし探せばあるはずです!!行ってきます!!!
数日経過・・
無い・・スーパー、コンビニ、遠い巨大スーパー、業務スーパーとさがしましたが・・ない!!スーパーなんか6件も行っちゃった・・
どうすっかな~・・来年まで待つう~?とぼやいていたら母が、
「駅前の柳井さんならあるんじゃない?」
柳井さん!今もたまに行きますが、昔から駅前にあり、小さい頃まだエテ吉でした私によくバナナを下さったあの八百屋さんか・・ありそう・・
ウッキー!!
![](https://assets.st-note.com/img/1691548670721-uG0Weuerfz.jpg?width=1200)
と、すぐさま行きましたが・・・
店主「あ~、ほんとさっき売れちゃったんだよね・・・」
ひいいいい!!この時期私以外にすいかを求めている人がいるとは!!(私もだけど)
く・・・そしてとても困ってると伝えた所、
「いつ入るかは分からないが頼んでみるので入ったら連絡する。」
ひいいい!!!!天使!!神!!!ありがとう!!!!超紳士!イケメン!!
数日後。
![](https://assets.st-note.com/img/1690447155953-mjNXEgwaL7.jpg?width=1200)
きったああ!!!「まなむすめ」きたああああ!!!!
しかも藪塚じゃん!ジャパンスネークセンターと温泉が有名だがすいかも有名で数年前行きましたが街灯まですいか型のあの地!!もうこの時点で美味しいことは保証されてるうう!!
柳井さんありがとう~!(生産者佐瀬さんも)
やっとここの10月にそろったので材料はこちら!
![](https://assets.st-note.com/img/1691468044726-vyyGDIMqxV.jpg?width=1200)
実際果物は缶詰だけでも良いと思いますが一応今回は写真どおりにします。
![](https://assets.st-note.com/img/1691470830643-uRG5WlGfvp.jpg?width=1200)
はい切った!!!今回はめちゃくちゃ簡単ですね。
これを
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112831468/picture_pc_f3ddf74be8972d0c288dd59b3f58293f.gif?width=1200)
切って入れます。(GIFにしましたがする程のことかと思いながら・・)
![](https://assets.st-note.com/img/1691474812808-e2EDHc39gJ.jpg?width=1200)
みっちり!!みっちりにしましたぞ!!そして・・
![](https://assets.st-note.com/img/1691544663640-FOPIPCbX76.jpg?width=1200)
水で割ったメロンシロップを入れ・・
![](https://assets.st-note.com/img/1691545319354-2t8jKw3ZGI.jpg?width=1200)
完成です!!!!
・・・・・・
・・・・・・
なんか昭和レトロ感というよりも
![](https://assets.st-note.com/img/1691547134550-NWcLRpFYkt.jpg?width=1200)
ドラクエとかああいうゲームの沼地感ハンパない!!!
とにかく飲みます!!(食べます?)
ぶっちゃけどうなんですかね。シロップの味で全部メロンメロンしそう・・・
・・・!!!う、美味しい・・・
意外とメロンシロップのメロンの味が協調せず、むしろこの甘さが果物の酸味をまろやかにしてくれてめちゃくちゃ合う!!!!意外!!
![](https://assets.st-note.com/img/1691547617593-6T98O3effq.jpg?width=1200)
そしてすいかのシャリシャリ感と林檎のサクサク感、他の果物の食感がバラエティにとんでおり食べていて楽しい!細かく刻んだフルーツポンチも良いけれどこちらは
食感の宝箱や~!!!(彦摩呂さんの声を思い出して下さい)
良く老舗の喫茶店のフルーツパフェにメロンシロップらしきものが入っており。勝手に「映え重視?」と思っていましたが、フルーツと相性がバツグンに良いからなのでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/img/1691548067539-tath7gwDho.jpg?width=1200)
は~、美味しかった!意外と作り辛いかもですが、メロンシロップとすいかが余った時は皆様も作って下さい。
この記事のお菓子が掲載されている「レトロ菓子本はお好きですか?Vol.10」もよろしくお願いいたします。
まんだらけさん
シカクさん
リモートブックスさん
メロンブックスさん
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2053868
フロマージュさん
https://www.melonbooks.co.jp/fromagee/detail/detail.php?product_id=2053868