
【文活2022年2月号】長編シリーズ2本開始|読み切りテーマ「チョコレートな戦い」|リレー小説「シェアハウスcomma」第2話
こんにちは。文活です。
今月号の文活は、長編連載を2本同時スタート!
毎月追うのが楽しみになるような、ボリュームたっぷりの小説をおとどけします!
新シリーズは
・西平麻依さん『噂通り、一丁目一番地』
・なみきかずしさん『みずうみ』
の2本。
西平麻依さんのシリーズはすでに第一話を無料公開していますので、ぜひ読んでみてください!
ほかにもリレー小説企画『シェアハウスcomma』の第二話や、読み切り短編集『チョコレートな戦い』を収録。今月号のゲストには、半径1メートルの感動を情緒たっぷりに描く作家・竹野まいかさんをお呼びしました!
それでは、今月もぜひおたのしみください!
今月号の作品

投稿スケジュールと作品概要
「わくわくのほう」の選択が運ぶ幸せ
2/13(日)公開
土曜日のパン・オ・ショコラ / 竹野まいか

週末の朝食ルーティン、クロワッサンとカフェオレをやめて他のパンを食べるか。仕事でいつものやり方を変えてチャレンジしてみるか――。主人公の"私"には、日常のなかでちいさな分岐点となるさまざまな「選択」の場面が訪れます。それぞれの選択の結果、"私"に起こることとは……?等身大の日常を描いた、読むとほっこりとした気分になる物語です。
義理チョコを巡る小さな社内戦争
2/16(水)公開
彼女の選択 / みくりや佐代子

新人社員の私は、入社してから波風立たぬよう、従順な社員を演じてきました。しかし、二月、私は男性社員に「義理チョコ」を渡すか否かという小さな争いに巻き込まれてしまいます。バレンタイン当日、”私”は何を、思うのでしょうか。
なんでみんなそんな幸せそうなんだよ。
2/19(土)公開
あのひとに雨を降らせて / 上田聡子

2月のデパートでチョコを売る私は、12月に彼氏にフラれたばかりで立ち直れないでいました。カップルでひしめく売り場に就いていて疲れていたのでしょうか。休憩時間、バイトの子に失恋話を始めると止まらなくなってしまいます。曇った心を晴れやかにする爽快な小説です。
長編『噂通り、一丁目一番地』
小さな港町の喫茶店で、今はじまる物語。
2/7(月)公開
噂通り、一丁目一番地 / 西平麻依

噂通り、一丁目一番地。そこにひっそりと佇む一軒の喫茶店で、少女がある老紳士にアンティークのティーカップを売っていました。見かけた店主は、未成年でお金のやり取りをする彼女をたしなめますが……?喫茶店からはじまる物語のはじまりを描いた、長編三部作の第一作です。
長編『みずうみ』
みずうみの水面にゆらめく、虚像の城
2/28(月)公開
みずうみ / なみかずし

みずうみのほとりにあるちいさな街。そこでひとり暮らしをする少年が、ふとみずうみを見やると、月あかりにゆらめく水面に、ある"都市"のような像が。少年は、その像に向けて、おそるおそるみずうみの中に足を踏み入れるのでした。
シェアハウス・commaシリーズ②
100円玉ってかっこいいでしょ
2/10(木)公開
シェアハウス・comma 薙 葵 編 / 北木鉄

100円ショップではたらく葵は、ひょんなことからシェアハウス・commaに入居することに。葵は、そこで大家代理として働くさあやと、お互いが抱える影をやり取りしながら親交を深めます。「大家・理津子に理津子さんに何か素敵なものを贈ること」というシェアハウスのルールに頭を悩ませつつ、葵はシェアハウスでの生活に馴染んでいくのでした。
以上、文活2月号でお送りする6作品の発表でした!
小説6作品のほか、今月は以下2作品について、作家によるライナーノーツ(あとがき解説)も特別掲載します。
2/22(火) あのひとに雨を降らせて / 上田聡子
2/25(金) 土曜日のパン・オ・ショコラ / 竹野まいか
こちらもぜひ、おたのしみに!
#文活 で作品の感想を語り合いませんか?
みんなで作品の感想を語り合う。これもまた、小説のたのしみかたの一つですよね。
ノベルメディア文活では、ハッシュタグ「#文活」でみなさんからの感想を募集します。投稿はnoteでもTwitterでもOKです!
いただいた感想は作家と運営が大切に読ませていただくほか、文活の公式noteやTwitterでご紹介させていただきます。みなさんの投稿、お待ちしております!
ここから先は

月刊文芸誌『文活』 | 生活には物語がみちている。
noteの小説家たちで、毎月小説を持ち寄ってつくる文芸誌です。生活のなかの一幕を小説にして、おとどけします。▼価格は390円。コーヒー1杯…
記事を読んでいただいてありがとうございます!読者と一緒に育てるマガジン「みんなの#文活」を運営中です。よかったら小説の感想やあなたの作品を#文活で投稿してくださいね。