見出し画像

【能登半島地震】行政の代替担うSVA 門前町で炊き出し調整 

※文化時報2024年1月30日号の掲載記事です。

 最大震度7を記録した元日の能登半島地震で、公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(SVA、若林恭英会長)が石川県輪島市門前町に入り、炊き出しのコーディネートを行っている。災害ボランティアセンター設置の見通しが立たず、行政機関も十分に機能していない状況下で、調整役を肩代わりしている形だ。曹洞宗大本山總持寺祖院のお膝元とあって、曹洞宗僧侶が多数所属するSVAには、他の支援団体からも厚い信頼が寄せられている。(高田京介)

 SVAは、カンボジア難民の救済を目的につくられた曹洞宗東南アジア難民救済会議(JSRC)が前身。会員数は個人・団体合わせて1460に上り、曹洞宗と大本山永平寺(福井県永平寺町)、大本山總持寺(横浜市鶴見区)が名誉会員となっている。1995(平成7)年の阪神・淡路大震災以降は、災害ボランティア活動にも取り組んでいる。

 能登半島地震では7日に現地入り。石川県七尾市の曹洞宗東光寺を拠点に、大阪大学大学院の稲場圭信教授(宗教社会学)や真如苑救援ボランティアグループ「SeRV(サーブ)」などと連携しながら活動を検討した。10日には總持寺祖院と門前町を視察。輪島市からボランティア団体として初めて活動要請を受け、14日には門前町の公民館や高校などで炊き出しを行った。

市役所はパンク状態

 甚大な被害を受けた奥能登はインフラが復旧しておらず、災害ボランティアセンター設置の見通しは立っていない。

SVAが滞在している禅の里交流館

 石川県の募集に応じて1万人以上が事前登録した災害ボランティアは、金沢市内を中心にした活動にとどまる。

 一方、災害現場に慣れているボランティア団体や個人の大半は、行政の要請を待たず支援に入っているのが実情。約3600人が避難所生活を送る輪島市には、炊き出しや物資供給などの申し出が多数寄せられているが、市役所の機能はパンク状態となっている。

 普段は文化財を担当しているという職員は、支援物資の運搬に追われている。「新聞報道で文化財の被害を知ることが多い。発生から3週間以上たつが、調査に当たる余力すらない」とため息をつく。

 そうした状況を知ったSVAは、門前町の門前地区や阿岸地区を中心に、炊き出しをコーディネートするようになった。国内緊急人道支援担当の中井康博さんは「さまざまな団体・個人が入っており、炊き出し場所がバッティングすることもあった。ボランティア間の調整が必要だった」と説明する。

總持寺祖院から感謝

 17日には、阪神・淡路大震災から活動を続けている「松本市炊き出し隊みらい」(浅田修吉代表、長野県松本市)が門前町の公民館で炊き出しを行い、周辺の避難所へ食事を届けた。門前町では、輪島市中心部から約20キロ離れていることもあって行政の支援が行き届かず、現地住民が中心となって避難所の運営に当たっている。

 松本市炊き出し隊みらいのメンバーで、SVA副会長でもある曹洞宗瑞松寺(松本市)の茅野(ちの)俊幸住職は「住民たちは避難所生活の疲れがたまっており、インフルエンザなどにかかる人もいる。炊き出しをボランティア団体に任せることも多くなった」と話し、「SVAが災害ボランティアセンターのような役割を担うことができたのは、他の団体にとっても助けになった」と語った。SVAの滞在先は、輪島市が管理する禅の里交流館。館長を務めるのは、總持寺祖院の高島弘成副監院だ。

 地震発生当初は修行僧3人と公民館で避難所生活を送りながら炊き出しを行っていた。「SVAが門前町に入ってくれたことで余力ができ、事務所などの片づけを行うことができた」と、感謝している。

倒壊した總持寺祖院の石柵

 約30の伽藍(がらん)が損壊した總持寺祖院の復旧に向けては、大本山總持寺とも連絡を密に取り合っているという。高島副監院は「各県の青年会が、ボランティア活動に向けた視察を行っている。復旧のめどが立つのは当分先だろうが、受け入れの態勢を整えていかなければならない」と先を見据えていた。

【サポートのお願い✨】
 いつも記事をお読みいただき、ありがとうございます。

 私たちは宗教専門紙「文化時報」を週2回発行する新聞社です。なるべく多くの方々に記事を読んでもらえるよう、どんどんnoteにアップしていきたいと考えています。

 新聞には「十取材して一書く」という金言があります。いかに良質な情報を多く集められるかで、記事の良しあしが決まる、という意味です。コストがそれなりにかかるのです。

 しかし、「インターネットの記事は無料だ」という風習が根付いた結果、手間暇をかけない質の悪い記事やフェイクニュースがはびこっている、という悲しい実態があります。

 無理のない範囲で結構です。サポートしていただけないでしょうか。いただければいただいた分、良質な記事をお届けいたします。

 ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

いいなと思ったら応援しよう!

文化時報社
サポートをいただければ、より充実した新聞記事をお届けできます。よろしくお願いいたします<m(__)m>