ピラミッドがソフトクリームになる日/見上げる視線は格別の優しさで


終戦から75年数える

近しい人々を多く亡くした世代の生きるエネルギーは質が良い

死は遠ざけられるものではないことを肌で知る

死が生を意味付け 生は死を遠ざけぬよう身近におく術を知る


270万人出生した年がここにあたる

母に近い世代だ


    *


自分が小学のころ、ピラミッドは妖しく形を変え始めた

不思議な理由で出生数激減の翌年 自分は生まれさせていただいた

どうもすみません と


200万人の出生数だ

前年は3割も少ないのだから迷信の影響力に驚く


甥っ子たちは出生数110万人の世代

90万人になるのが意外と早かった と思う

    *


少子高齢化の5文字が連想させる裏テーマは恐ろしい


長寿社会のほうが良いと思う

誰かの分まで生きる という人々が多い世代

これが一番の理由ではないか と自分は推測したい

質のよい生きるエネルギーだ

元来理系脳だと思い込んでいるので医療の発展が上位に来るのだとも思うが 文学的に前者を支持したいのである

理由は二の次でよい   そうしたいのである


エゴや未練が長寿命の起因とは思えない

質のよい生きるエネルギーに満ちたご長寿が多いのだ


    *


さすれば 数十年後にも続く長寿化には少しの心配を覚える

第二次長寿命化ブームとでも なぞろうか

これは2050年以降の問題

質のよい生きるエネルギーを持つ人は少なくなるのではないだろうか

戦中戦後を生き抜いた との枕詞を持たない世代

もちろん年齢関係なく素晴らしい個 は多く存在している


    *


戦中戦後を生き抜き、私たちに生命をつないでくれた世代というだけでは

盲目的に尊敬の眼差しになれない者が多いことを危惧している


50年生きていれば あちこち変化が生じる


70を数え今なお一線で活躍する著名人や市井の人々


70年、80年である

まず無条件に盲目的に尊敬の念を抱く前提でいたい


行き違いもあれば 様式の変化もある

少しとぼけたぐらいの時間調整など愛嬌でよい


その上での是々非々を優しい目線で考える

なんとか擁護できないものだろうか を入り口に


そこまでしての非であれば  それは年齢はもう関係ない


    *


ソフトクリームの上部はボリュウミーだ

下部のコーンは自分も大好物だがメインは上部でよいだろう

そういう形状の人口分布であるということ   ピラミッドはない

他主要国も類似の長寿釣鐘状だ

戦争のダメージは同じ時期にあり それぞれの文化を刻んでいる


日本の独特な戦後を経て 独自の世界観を持つ

戦後復興に関わっていないが その経緯を若い世代へ伝えることは大きな役割りの一つだ

そういう思いが晩年の生きるエネルギーに昇華するのかもしれない

100年生きたい などと思わないが 出来うる限り健康寿命は維持したい



    *


母と絶賛応援中の菅田将暉くんが紅白初出場するとのこと

チラリ数秒CMに映るたびにニコニコである

CM冒頭のワンカット でこれは一瞬しか映らない、○○さんより、菅田くん長く映せば良いのに なんなんだろう と らしくない憎まれ口もたたく

毎年数名の出場時間でチャンネルを合わせるのだが、掛け合いも見逃したくないもので1チャンに合わせる時間が長くなりそうな大晦日が近づく

希望を与える、元気を届ける、夢を見せる。芸能人やアスリートの決まり文句が喜寿を迎えた母を通すと遠からずや と再認識させられ ありがたい

    *


2020年代、東京五輪を跨ぎ さらに長寿への注視は強まる

人口ピラミッドと呼ばれるソフトクリームのフォルム

すぐには溶け出さない真冬のソフトクリームだ

それが2020年代の日本だ

平成生まれが順にコーンから抜け出ていく


濃厚で味わい深くボリュウミー、魅力的なソフトクリーム上部の世代を敬い、優しく見上げる



けっして笑うな 行く道じゃ


    *


だれか一人でいい  

きみ一人でいい

だからどうか   だからどうか

あなたに届いて欲しい


読んでくれて ありがとう

L'ets think








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?