見出し画像

はじめてのエアコン(冷房)

15時の気象庁のアメダスを見ると、佐賀県唐津市や大分県日田市で30度を超えている。長崎市は25度くらいのようだが、先ほど我が家のリビングの温湿度計を見ると28度となっていた。息子くんは暑がっている。

5月に入ったくらいから、暑い日は暑がるようになって、背中にあせものような赤いのが出る日があった。抱きかかえると背中に熱気がこもっている事もあった。まだ寝返りも積極的ではなかったのも一因にある。赤ちゃんは暑がりだと言うので、薄着にしたり、袖ぐりの大きな風通しの良い服に変えるなどして、あせもはできなくなった。

しかしこの気温。今日は昼食と授乳を終えて妻が職場に戻った後、いつもはお昼寝の時間なのに寝付けない。えぞらえほんを流して、部屋を暗くしてもむしろ機嫌が悪くなって泣き始めた。仕方ないからエアコンとサーキュレータを持ってきて稼働させた。27.5度設定。間もなく、寝てくれた。小さな大の字になって、すやすや寝ている。

やはり、暑かったか。妻は冷えに敏感ので、それに私も慣れて比較的冷房の使用が少なくて設定温度も高い家庭だと思うけど、今年は例年の様にはいかないようだ。


いいなと思ったら応援しよう!