PUBGの日本大会PJC FINALが楽しみで仕方がない【PUBG ESPORTS】
ごちゃごちゃ言わんとどこが一番強いチームか決めたらええんや!
1年間続いたPUBG JAPAN CHALLENGE 2021(バトルロイヤルゲームPUBGの日本大会)の最後を締めくくるPJC FINALが、いよいよ今夜はじまります。一個人の観戦勢として気になっているところをまとめてみます。こういうことをすると気持ちが高まりますよね。
E36の久しぶりの国内戦。DGWとの勝負の行方は?
今年、ENTER FORCE.36(エンターフォース36 以下E36)とDetonatioN Gaming White(デトネーションゲーミングホワイト 以下DGW)は世界の舞台で戦ってきました。E36としては、今回優勝して今後の国際大会に向けて弾みをつけたいところです。
DGWとしては、今の4人(コーチとアナリストを含め計6人)の集大成。かっこよく勝ちきって強さを見せつけたいところでしょう。日本を代表する2チームのプライドを賭けた戦いです。
メンバーチェンジしたチームの動きは?V7スタンドインAmericano選手の凱旋
ここ1か月でたくさんのチームで、メンバーチェンジがありました。たとえば、SunSister(サンシスター)とV3FOX(ヴイスリーフォックス)には、ともに新メンバーが2人入りました。
さらに、Donuts USG(ドーナッツユーエスジー)には、先日のPWS5(PUBGの国際大会)で韓国チームVeronica7(ベロニカセブン)にスタンドインとして出場したAmericano(アメリカーノ)選手が加入しています。Americano選手、通称アメちゃんの活躍がとても楽しみです。
SUPERルール、よくぞご無事で
PJC FINALは、久しぶりにSUPERルールが適用されます。個人的には、帰ってきた!ありがとう!と思っています。
WWCDルールでは、サークルのド真ん中や家屋を狙うチームが多かったと思いますが、果たして今大会のメタ(多くのチームがとる動き)はどうなるでしょう。
各チームのムーブがとても気になります。中央を目指すチームが多いのか、サークルの外側でキルポイントを狙うチームが多いのか。MAP配信から目が離せませんね。
今夜でメタがある程度決まるのかもしれません。初戦からすごくわくわくします。
PJC FINALは、今夜19時からスタートします。配信はこちら、MAP配信は、こちらからですね。
では、私はハイボールとおつまみを買ってきて、観戦に備えます!