見出し画像

PUBG MOBILEをプレイしている人にPC版のPUBGをおすすめしたい!

「なんや知らんけど、新しいゲームをプレイするのが億劫になってきたんよねー。スマホで似たようなパズルゲームばっかりやっとるわ…」

「へー、俺はスマホでPUBGをプレイしてるけど、パソコン版が気になるんだよね。でもモバイル版とどう違うかがよくわからないし、全く同じなら別に買わなくていいかな…。まあ、まだしばらく在宅勤務が続くっぽいし、ゲーミングPC買ってもいいかな」

「あーええんやない?おもろかったら教えてやー」

「お、おう(買うしかない感じだな…)」

うんうん、わかりますよ!ゲーミングPCを初めて買うときってちょっと勇気がいりますよね。

Twitterでアンケートをしてみました。

PUBGモバイルをプレイしていて、PC版のPUBGもプレイしている人は、4割程度のようです。

何を隠そう、私はPC版のPUBGのストリーミング、競技大会を観ることから始まって、PUBGモバイル、PUBG LITE、PUBG PC版と流れてきたプレイヤーです。

今回はPC版のゲーム、特にPUBGが気になっている人に向けて、PUBGモバイルとPC版PUBGの違いを解説します。今PC版のPUBGがおすすめの理由は何なのでしょうか?

PUBG: BATTLEGROUNDSとは元祖バトルロイヤルゲーム!

まずはPUBGの基本情報をおさらいしましょう。

PUBG: BATTLEGROUNDSは、2017年にリリースされた元祖バトルロイヤルゲームです。

プレイヤーのあなたは飛行機に乗り、パラシュートで戦地に降ります。好きな場所で武器と物資を調達。時間が経つにつれて狭くなっていくバトルグラウンドで戦います。

戦い方は人それぞれ。敵を探して動いてもよし、敵に見つかりにくい場所で隠れて時が過ぎるのを待つのもよし。最後まで生き残れば勝利!「ドン勝」を獲得できます!

こちらは、PUBG ESPORTSの国際大会で日本代表選手が勝利したときのチームのボイスチャットです。ぜひドン勝したときの選手の胸の高まりを感じてください。

PC版PUBGを今おすすめする3つの理由!

PUBGモバイルをプレイしている人に、PC版のPUBGをおすすめする理由を3つ紹介します!

無料でプレイできる!

PC版のPUBGは、以前有料で販売されていました。しかし、今は無料でプレイできます。ゲームをダウンロードするだけですぐ始められます。

初心者向けのモードもある!

PUBGを始めたばかりだと、すぐ倒されてしまっておもしろくないかも?と心配している方もいるかもしれません。しかし、PUBGには実際のプレイヤーではなくBOT(ボット:Alのプレイヤー)と戦うトレーニングモードや、実際のプレイヤーが少ないカジュアルモードなど初心者向けのモードがあるので安心です。

カジュアルモードでは、12人のプレイヤーと88人のBOTとプレイ

プレイに慣れてきたら、ノーマルマッチ、ランクマッチと強いプレイヤーのいるゲームモードにチャレンジしましょう!

これは私の一個人のプレイヤーとしての体感なのですが、無料プレイができるようになって、明らかに新規のプレイヤーが増えました。最近は、実装されたばかりの新マップDESTONに人が集まっていますよ。

2022年秋にはPUBG PC版のオフライン大会が日本で開催される!

今PC版のPUBGをすすめるもうひとつの理由は、PUBG ESPORTSのオフライン大会が2022年秋に開催されるからです!

プレデターリーグというeスポーツのアジア大会が、2022年11月11日から日本で開催されます。この大会で採用されているゲームタイトルのひとつが、PC版のPUBGなのです。

全くプレイをしたことがないゲームを観るよりも、自分がプレイしているゲームの競技大会を観るほうがおもしろいです。実際にPC版を触ってみてから、秋のプレデターリーグでプロ選手のスーパープレイを観ることをおすすめします。

実際に自分がプレイをしていると、プロ選手のエイムの美しさ、キャラコン、ムーブの早さがとんでもないことがよーくわかります。

PUBGモバイルとPUBGのPC版の違いは?

具体的にはPUBGモバイルとPC版にどのような違いがあるのでしょうか。

グラフィックがキレイ!

私が初めてPC版のPUBGをプレイしたときに、最初に驚いたのは、グラフィックの美しさでした。エランゲルの生い茂っている草が風に揺れている様子がとてもリアルでびっくりしたのを覚えています。グラフィックがきれいかどうかってそんなに大きな問題?って思われるかもしれませんが、それがね、全然違うんですよ…。PC版ではゲームの世界にどっぷり入り込んで楽しめるのです。

建物の内部にも色々な違いがあります。たとえば、PC版の建物の窓にはガラスがあるので、パルクールをして窓から入ると、ガラスが割れる大きい音がします。

私が初めてエランゲルの北ジョにあるマンションでパルクールをしたときのことをよく覚えています。ガラスの「バリンッ!」という音がして、「ガ、ガラス!?私なにしてるん!敵に見つかるやんけ!」ってめちゃくちゃ焦りました。あはは。

武器や物資をピックアップしたら自分で整備しよう!

モバイル版の場合は、武器のアタッチメント(マガジンやスコープなど)については自動的にピックアップされて、そのまま武器にセットされますが、PC版の場合は自分で武器に取り付けます。好きなようにカスタマイズしましょう!

リコイル制御など難しいポイントも!

PC版はモバイル版よりも難しいポイントがあります。まず、リコイルの制御が難しいです。初めはちょっとびっくりする方もいるかもしれません。

また、モバイル版では近づいてきた敵の位置がミニマップ上の赤い足跡で表示されますが、PC版ではその表示がありません。素早く動くためには、音をしっかり聞くことが重要なポイントになってきます。

また、自分が乗ってきた乗り物の位置表示もありません。どこで乗り物を降りたかを覚えていないと、「あれ、このあたりにバギーから降りた気がするけど?」とうろうろすることになります。

私は特にリコイル制御の難しさに苦戦しました。(今でも「できている」とは決して言えませんが…)毎日25分間壁撃ちをしていた時期もあります。当たるようになってくるとうれしいものですよ!

エイム練習用のプレイリストを使って楽しむのもおすすめです!

PC版の操作性のよさ

PC版はマウスとキーボードを使ってプレイするため、指を使ってプレイするモバイル版よりも圧倒的に操作性がいいです。手にハンドクリームを塗っていたり、お風呂上がりで指が保湿されていたりすると、スマホの操作が難しいですよね。でも、PC版をプレイするときには、指先の状態を気にしなくて大丈夫です!

これは、私がPC版を始めた頃によく観ていた動画を集めたプレイリストです。プロ選手が解説するマウスの持ち方やキー設定、ムーブを見て勉強しました。よかったら、見てみてください!

PCでプレイできるゲームはたくさんあるよ!

ここまで、PUBGモバイルをプレイしている人向けに、PC版のPUBGの魅力をお伝えしてきました。ほら、PC版が気になってきたでしょ?でしょ!?

PUBG以外にも、PCでプレイできるゲームはたくさんありますよ!

バトロワゲームでは、SUPER PEOPLEもアツイです。

また、ソニー・インタラクティブエンタテインメントがPC版のソフトを続々と発表しています。

「ゲーミングPCデビューしちゃおうかな」、「PUBGのPC版デビューしようかな」と迷っているそこのあなた。

ほら!デビューするなら今ですよー!


★ばんじーよこすかのプロフィールと業務実績はこちらです。
★ばんじーよこすかへのお仕事のご相談はこちらまでお願いいたします。
★ばんじーよこすかのTwitterアカウントはこちらです。世界・国内のeスポーツ(FPS・BR)情報をシェアしています。



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集