何をしても「良い」とも「悪い」とも評価されない職場

20代も終わろうとしています。
目下最大の悩みは「今の仕事を続けてていいのかな?」という問いです。

なぜそのような問いが生じるのか

今の会社に勤めて7年が経過しました。
その間、私は私がしたことに対して、一度も評価を得たことがありません。
「評価を得たことがない」というのは、「ダメだ」とか「よくない」とかいう意味ではありません。良いとも悪いとも評価されないのです。評価を下す仕組みがないのです。

私は私なりに会社にとって良いことをしてきたと思っています。例えば、担当事業の日常業務をチェック・管理をする社内ツールを構築し、それ以降3年間一度も事務ミスが生じていませんし、営業成績では支部トップになりました。
しかし、そのことが会社にとって良いのかどうか、わかりません。客観的に評価をくだされたことがないからです。現状、良いことをしたと私が勝手に思っているだけです。

定期的に回される事務ミスの報告書を見てみると、私の所属する支部以外では事務ミスが発生しているようです。業務内容は当然同じなので、私の作ったやり方に変えれば無くなるだろうと思われます。

しかし、考えようによっては、他支部ではそれでも変わらず事業は回り続けているのであり、私がやったような仕組み化で事務ミスが無くなるなんてことは瑣末な問題なのかもしれません。

私の考えた「良いこと」はただの自己満足なのかもしれません。同じ部署で働いている人は事務ミスの後処理が無くなっているし、ボタンを押せば自動でチェックが働くので楽をしているはずですが、彼らは私の仕組みが導入された後に入ってきたので、どこでミスが生じやすいかすら知らないのです。結局のところ、誰にも評価を下されないので、私がしたことが誰かのためになっているか確信がもてないのです。

営業成績がトップでも、会社から評価を下されません。口頭で「がんばってるね〜」と言われるくらいのものです。周りにはノルマを満たしてすらいない人が沢山いますが、彼らがペナルティを受けるわけではありません。ゆるくて良い職場とも言えますが、現状私は「がんばっちゃてるヤツ」なだけです。私と同じ気持ちで働いている人はほぼ、というか全くいません。

一応、さまざまな項目で5段階に評価される仕組みはあるのですが、その評定によって何かが生じたことはこの会社では一度もありません。

昇給したとか、減給したとか、そういう実際的な結果に反映されることが一切ないようになっているようです。

この職場でモチベーションを保つのは非常に難しいです。
どれだけ努力してより良くしようと働いても、周りからは「で?だから?」みたいな反応しかない。改善案があっても「改善しなくても今まで通りでできていれば今まで通りでいいじゃん」というのが根底にあります。確かに、その通りかもしれません。私は余計なことをしているだけかもしれない。そう思うとただただ、虚しい気持ちになります。

非効率的なやり方を見直さず、忙しそうに残業している他部署の人たちがいますが、こうすれば残業もしないで終わるだろうなとすぐに思いつくような内容です。
でも今までもそうしてきたのだし、わざわざ変えなくてもいいのかもしれません。

「一切評価を下さない」以上にやる気を奪う会社は無いのではないかと思います。
一生懸命にやってもそれはエゴ以上の意味を持たないし、誰かのためにと思って動いても、本当に誰かのためになったか確かめる方法がないので、不安を抱えながらやることになり、達成感は感じられません。

今の自分に誇りが持てません。

いいなと思ったら応援しよう!