これから准看護師をめざす方へ
会社勤めしてても、こき使われるだけで未来ないな~、とか
離婚して子供を食べさせなくちゃいけないけど、パートじゃ無理だな…とか、
看護師になるのが夢だったけど、学費がない!とか
このご時世にあえて准看護学校に入ろう、という方にはそれなりの理由があると思います。
僕も同じく、サラリーマン生活に疲れ果て、「このままだと自分が壊れる!」と危機感を覚え、人生の方向転換のために地元に戻り学生からやり直す、という経験をしました。
受験勉強なんていまさら無理だし、学校行きながら生活していけるのだろうか?とか、入学前にいろいろ不安に思うこともありましたが、なんとか無事資格を取得し、働くことができています。
准看護学校は、ネット上には情報が少ないため、躊躇してしまう方も多いかと思います。
この記事では自身の体験をもとに、なるべく具体的にわかりやすく学生生活の中身を紹介したいと思います。
【学生生活について】
一年生は座学、二年生は実習中心の生活になります。
学年で生活が大きく変わります。
一年生…
学校での授業が中心です。授業は午後1時〜午後4時半、90分の授業が2コマあります。
休日は日曜、祝日、第2、第4の土曜日。細かい部分は学校によってけっこう変わってきます。
あと、夏休み1ヶ月、冬休みと春休み2週間がありました。
午前中は仕事ができます。また、病院や老健施設など、職場によっては【もどり】といって授業が終わってから職場に戻って夕食の食事介助をしている学生もいました。
僕は特養で午前中のみアルバイトをしました。
7:30〜11:30 4時間×週5日×時給900円 毎月8万円程度です。
勤務先によっては月12万、ボーナスが20万くらい出るところもあります。病院の看護補助職で、学校の時間のみ外出、という扱いです。大変そうでしたが…
二年生…
病院での実習が中心です。実習は8:30〜午後4時15分、その後実習のレポート(自宅作業)を作成しなくてはなりません。
厳しい学校だったので、毎日4、5時間はレポートの作成にとられました。
休日は日曜、祝日、第2、第4の土曜日。病院実習は月、火、水、金曜日で木曜日は授業日(午後のみ)でした。
夏休みなどは一年生と同様にあります。
仕事との両立は大変です。僕は体力的にきびしそうだったので、仕事はお休みして、
職業訓練給付金という制度で月8万くらい支給を受けていました。お金および援助に関しては後述します。
※実習は4月〜7月、9月〜11月でした。7ヶ月です。
逆に言うと、5ヶ月は休暇もしくは午後のみの授業、となります。また、実習は行き先によっては火曜日のみ、とかけっこうあるので暇なときは暇、もしくはフルで働ける、ということになります。
職場ときちんと連携を取れば、実習の合間に合わせて仕事を入れてもらうこともできます。病院で働いている人は実習後に職場で2時間程度雑用、その後レポート作成、というタフなスケジュールをこなしていました。
【テストについて】
各授業が終了すると、毎回テストが行われます(※毎日というわけではありません。各単元ごとです。体感的には二週間に1回くらい)。毎月毎月、テストばっかり!という気持ちになります。
いまさらテストなんて大丈夫だろうか…と心配になりましたが、これは自信を持って大丈夫!と言えます。
大きな声では言えませんが、「過去問」を誰かしら手に入れてきます(職場の先輩が同じ学校の卒業生、とか)。これをテスト前にやっておけばまず大丈夫だと思います。ほぼ同じ問題がでるパターンが多かったです。
「とにかく丸暗記」です。思考は不要です。むしろ邪魔です。4択問題(資格試験と同じ形式)で、2,3,2,2,1,4とか番号だけ覚えてなんとかなるツワモノもいました。それだとさすがに順番がいれかわっただけでアウトですが、そしたら追試を受ければいいだけです。
年に2科目くらい、テストを毎回作り変えて、追試者続出、なんて授業があります。暇なんでしょうね。
そういうときだけはテスト勉強しましょう。でも、大丈夫ですよ!なんとかなります!
【お金について】
学費が2年必要です。年2回徴収です。だいたいですが、僕の場合
1年の4月…入学金10万、授業料14万、施設費3万、実習費3万、雑費4万、教科書8万、制服など6万、駐車場1万5千 合計●50万
1年の10月…授業料14万、実習費3万、雑費4万、駐車場1万5千 合計●23万
2年の4月…授業料14万、施設費3万、実習費3万、雑費4万、駐車場1万5千 合計●26万
2年の10月…授業料14万、実習費3万、雑費4万、駐車場1万5千 合計●23万
2年間の合計…122万くらいです。貯金もしくは家族の協力は必要になります。もしくは働きながら、ボーナスは全部学費にあてるとかです。
※職場によっては学費の援助が受けられます。その場合、入学前からその職場で働いていて、ある程度の信用が必要です。
また、卒業後、2年学校に行ったなら卒業後2年はその職場でお礼奉公とか。タダではないですね。
シングルマザーは市区町村によっては手当がもらえる場合もあるようです。月10万円もらっている人もいました。よく調べてみてください。月10万円×24ヶ月ってすごいことですよ!
【資格試験について】
2年生は実習終了後はとにかく資格取得にむけて勉強します。
全200問、すべて4択で6割の正答率で合格できます。全国の合格率が98%くらいだったと思います。
50人に1人です。過去問を中心に詰め込み式の暗記で十分合格できます。ここはとにかくやるしかないです。
1ヶ月だけ、がんばりましょう。これが終わればもうテスト勉強することなんて一生ありませんよ! いい思い出になります。
【その他】
ちょいちょいある行事が面倒です。自分はこれがいちばん嫌でした。
新入生懇親会、修学旅行、予餞会など毎回出し物をやらなくてはなりません。
こういうのは得意な人に任せて、会場設営やメッセージカード作成など、作業ポジションでやりすごしましょう。
社会人経験者はいまさら学生なんて…と尻込みしてしまうかもしれません。が、たった2年です。資格さえとれればこっちのもの、あとは食いっぱぐれる事はない、引く手あまたの最強医療資格、(准)看護師です。
療養型の病院や老人施設でじっくりキャリアを積むことができれば、収入も上がってくるでしょう。さらなる勉強で正看護師にキャリアアップも可能です。というかいっぱいいます。
以上、自分の経験をふまえて書いてみました。