
見たかった椎葉の子どもたちのことを、まとめてみた(現在進行形)。
こちらで引用を忘れていたけれど、東京おもちゃ美術館を運営する芸術と遊び創造協会のwebマガジンgood usに、椎葉の子どもたちのことを書かせてもらっています。
私としては、保育・子どもの育ちという視点から自分の学び・気づきを振り返る機会として、楽しく書くことができました。
こういった内容が、どこの誰にヒットするのかしないのかわからないけれど、昨今の保育業界の不適切な保育をめぐる報道とは真逆の、「確かな子どもの育ちとは何か」ということについて、熱意や正論、感傷でなく、事実や経験、発見に基づいて、希望に満ちた保育や子どもの育ちの可能性を誰かと共有したいなーと、ささやかな発信ですが続けています。
6回連載ですので、ごゆっくりどうぞ!
#椎葉村
#日本三大秘境
#移住
#暮らしと文化が残る村
#過疎地域
#子どもの育ち
#集団で育つ子どもたち
#保育
#保育の可能性