![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154973259/rectangle_large_type_2_ecf323705c00cfdeeb525bb72fbff5a2.png?width=1200)
仕事に行けなくなった
こんにちは。bunです。
お読みいただきありがとうございます。
前回の記事に、いいねをしてくださった方、ありがとうございました♡
noteで様々な記事を見ていると、
結構休職されている方がいらっしゃるんだなあと思いました。
仕事に行けなくなった
きっかけは、本当に誰も悪くない、些細な一言でした。
ほんの、ちょっとした一言。
それでも手は震えたし、怒りと悲しみでいっぱいになったのを覚えています。
いつものように
「流そう。よくあることだ。しょうがない。」
と思っていました。
この仕事って、「しょうがないこと」がたくさんあるんです。
流さないとやっていけない。
これまでうまく流してきたつもりだったのかも。
流れずに残っていたのかも。
今思うとそんな小さな積み重ねが破裂したのだと思います。
翌日、仕事に行こうとすると涙が溢れて止まらなくて、
夫がストップをかけてくれました。
仕事が好きだったのに どうして?
この日は1日、
「仕事が好きだったのにどうして行けなくなったの?」
と考えていました。
好きだって思ってた。
楽しいって思ってた。
だけど、強い使命感だったり、
「わたしがやらなきゃ!」って思ったり、
(誰も頼んでないのにね笑)
そんな気持ちが楽しさよりも勝っていたのかもしれない。
![](https://assets.st-note.com/img/1726803762-Fven0bhtSDLK9dQZOiXNB6mf.jpg?width=1200)
私が楽しいと思うことってなんだろう?
わくわくすることってなんだろう?
そんなことを考え始めました。
その日に行動したこと
今日は休むと決めたその日。
しばらく家でメソメソ泣いていたのですが、
ふいに思い立って山へ。
片道2時間。
帰りは渋滞もあり3時間くらいかかったかな。
![](https://assets.st-note.com/img/1726895320-iLrVJHubq9sZmcBXDFaxojy8.jpg?width=1200)
運転の時間は長かったし、
泣きまくっていたから頭痛もあった。
それでも帰りのほうが気持ちも軽くなっていた。
ぼーっと景色を眺めて
ぼーっと自分の在り方を考えて
仕事に行けなくなったきっかけはあったけれど、
それとはまったく違う
ある思いに気づいてしまったのです。
それはまた次回、
投稿したいと思います。
ここまでお読みいただき
ありがとうございました♡
以下、おまけです。
おまけ
このnoteのタイトル、
お気づきの方もいますかね?
『凪のお暇』を真似してつけました。
大好きなドラマです。
(漫画も少し読んでいましたが、ドラマが大好きです。)
主人公凪ちゃんのように、毎日の豊かさを感じ、過ごしていけたらいいな。
皆さん、今日はどんな1日を過ごされていますか?😌