![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43576663/rectangle_large_type_2_fea454b1831c6595347e9e6eca7f8bd8.png?width=1200)
YouTuberの企業タイアップ案件が丸裸に!?【PLAYBOARDの使い方】
タイアップに最適なYouTuberってどうやって探せば良いんだろう・・・
YouTuberをキャスティングしたい企業さんや代理店さんの永遠の課題ではないでしょうか。
今回はYouTuberのタイアップ事例を一覧で探せるサイト"PLAYBOARD" についてご紹介します。
筆者も最近このサイトを発見し、便利さに感動したのでシェアさせていただきます!
PLAYBOARDとは
主に個人YouTubeチャンネルのランキング情報を見ることのできるサイトです。
チャンネル登録者順や再生回数順など様々な条件で並び替えることも可能です。
こちらは韓国のDIFFという会社が運営しているようです。
Notionでコーポレートサイトを運用しており、好感が持てますね。
他のランキングサイトとの違い
いわゆる「YouTube系ランキングサイト」は国内外でいくつか存在しています。
ユーチュラやカムイトラッカー、NoxInfluencerなどですね。
このようなサイトでも同様にチャンネル登録者順や再生回数順に見ることができるのですが、PLAYBOARDがすごいのは・・
プロモーション動画に限定してフィルターをかけてくれる点です。
これは、YouTubeの機能で「プロモーションを含みます」というチェックをつけた動画が表示されているようです。
これは、キャスティングを担当する代理店の方や事業会社の方にとって、非常に便利な機能ではないでしょうか?
キャスティング時の課題・・・見ることのできる項目一覧
YouTuberさんやクリエイターさんをアサインする際に困ることといえば、下記ではないでしょうか。
・候補クリエイターがタイアップ案件をどの程度のペースで実施しているのか
・タイアップ案件時の平均再生回数
・タイアップ案件時の平均ENG率
・タイアップ案件時とオーガニック投稿時の違い
etc..
弊社でもYouTubeアカウント運用を行う上で、YouTuberさんにゲストで出ていただいたり、コラボ配信をしたり、などもありますので、
上記課題をどのように効率よく解決するか、常に模索しておりました。
それがなんと・・・・
PLAYBOARDを使えば、上記課題は一気に解決されてしまうのです。
例えば、はじめしゃちょーさんの例。
このように通常の動画(Normal Video)とタイアップ案件時の動画(Promotion Video)の比較数値を見ることができます。
見ることのできる数字を下記に羅列します。
・タイアップ案件のトータル本数
・タイアップ案件のトータル再生回数
・タイアップ案件のトータルいいね数
・タイアップ案件のトータルコメント数
・タイアップ案件動画の投稿ペース
・前回投稿したタイアップ動画の日にち
・タイアップ案件動画の平均再生回数
・タイアップ案件動画の平均いいね数
・タイアップ案件動画の平均コメント数
また、投稿してから3日後、7日後、15日後、30日後の再生数推移もグラフで見ることができるのです。
YouTuberさん、クリエイターさんをキャスティングする際にはぜひPLAYBOARDを使ってみてはいかがでしょうか?
スパチャランキングでよく使用されるPLAYBOARD
PLAYBOARDでは、スパチャ(スーパーチャット:いわゆるYouTube投げ銭)の総額を見ることができます。
日毎、週毎、月毎、年毎の切り分けで見ることができるので、いわゆる年間スパチャ額ランキングだけでなく、昨日のスパチャランキングも調査できるのです。
やはり日本のVtuberが上位を占めており、ポテンシャルの高さを痛感させられますね。
世界中のスパチャをリアルタイムで
PLAYBOARDのYouTube公式チャンネルでは、世界中で投げられているスパチャをリアルタイムで拾い上げ、その様子動画をライブ配信しているのです。
どんな技術でこんなことができるのでしょうか・・
この配信を見ると、世界中の様々な国でスパチャが投げられている様子がわかります。
そして日本がかなり活発だと実感させられますね。
おわりに
今回はYouTubeでのプロモーションに役立つPLAYBOARDを紹介させていただきました。
今後もこのように便利なツールをどんどん紹介させていただければと考えております!
--
この記事を書いた人
ぶるとん🐷動画企画室|YouTube総再生回数5000万回突破。
https://twitter.com/bulltonofficial
株式会社ブルズとは|
動画を軸にしたプロモーションの企画、撮影、編集を行うデジタルエージェンシーです。2020年5月に南青山3丁目(エイベックスさんのビルの裏)にお引越しを行い、YouTube撮影やスチール撮影ができるスタジオを開設致しました🐷
動画制作やYouTube広告運用、YouTubeプロモーション施策のプランニングに関するご相談は下記アドレス宛にお願いします!
info@bullz.jp
--