![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109445793/rectangle_large_type_2_c564447c25afb6c0ac4de3622de22032.jpeg?width=1200)
Lancer Slices / F&K
ランサースライス / F&K
シール剥がすのに失敗してボロボロ。
ランサースライスです。
自分は、バルクタバコを漁るにあたって、北海道に住むブロガーの方を参考にしています。
今も現役で更新されてる。
現存している国内ブログの中で、多分最も個人輸入のパイプタバコに詳しいです。
そこで知って購入。
結構有名な銘柄で、ちょいちょいレビューは見かける。
ラタキア好きは吸っとけっていう銘柄らしい。
「SOMOKING PIPES」でも人気で、基本欠品。
入荷したらすぐ売り切れちゃう。
「4noggins.com」というサイトでは売ってたりするけど、送料が高め。
自分は「SOMOKING PIPES」で入荷待ってたので、常喫というほどでもなくて、数ヶ月前に初購入だったりします。
![](https://assets.st-note.com/img/1687959037124-0B5WdmfOe5.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1687959022881-cRtX03DsRb.jpg)
葉組はラタキア、バージニア、のみ。
サミュエル・ガーウィズのコモンウェルスと同じです。
カットはブロークンフレイク。
フレイクってのは、通常のリボンカットと違って、圧力をかけながらタバコ葉を熟成した帯状の塊です。
バージニアだけどオーリックのゴールデンスライスドとかが分かりやすいですかね。
それのボロボロ崩れやすいタイプ。
見た目はリボンカットと違うけど、使い方は一緒です。
ちぎって揉んで、リボンカットに戻して詰める感じ。
別に怖くないです。
圧縮されたタイプはボウル後半の過燃焼予防に良い気がする。
少しニコチンは高め。
調子乗るとちょっと頭重くなる。
値段もSutliffとかに比べると少し割高。
まあ、Sutliffが安すぎるんでね。
味については他の方のレビューを参考に。
ただ、正直、常時売り切れのほどか?と思ったりする。
濃厚で甘くて美味しい。
美味しいんだけど、ちょっと印象が薄い。
再購入するかはわからん。
なかなか売ってないし。
でも、熟成が進むとより美味しくなるそうです。
どのタバコも基本そうかもだけど。
いっぱい買ってセラーに溜め込んでおくタイプの人に向いてるのかも。
もしこれを読んで、試して、マズっ!と思っても自己責任で。
(検)
パイプタバコ パイプスモーキング パイプ