![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174339730/rectangle_large_type_2_e7ca5128a489982e82a84e364f8e018d.jpeg?width=1200)
【感謝】コーチとして独立して丸1年が経ちました
2024年11月2日。いつも支えてくださっている皆様のおかげもあり、僕は独立して1年を迎えることができた。
あの日、僕は社会人2年目の初冬に突然独立することになった。
当時の自分は
・親友の会社や彼のクライアント様への営業コンサル
・親友と企てた新規事業(コーチング×経営コンサルティング)
・前職のコーチングの営業
・自分のコーチングの準備
4つのやりたい且つやるべきことを全部やろうとして、キャパの限界を迎えていた。
全部大事なのに、どれかを捨てなくてはならない。
「自分や目の前の人が生きてて最高!人生最高!自分大好き!」と心から思える最高の方法は何か?
という問いの答えを目の前のコーチングやコンサルなどの探求に夢中になっていたところ、
"認知科学コーチング以外の可能性を探りたい!"
という気持ちを抑えきれず独立する決断をした。
今ではコーチングやカウンセリングの領域を中心に、さまざまな理論や方法を知って人の無限の可能性の沼に溺れている毎日。。。
Q.コーチングやカウンセリングって結局何やってんの?って人へ↓
![](https://assets.st-note.com/img/1728123268-fUeJ7tuwMpAENl21mzaICqjo.png?width=1200)
コーチング:"私ならやれそう!"という感情(エフィカシー≒自己効力感)を育む
カウンセリング:"自分はここに存在して良い"、"どんな自分でも生まれてきた価値がある"という感情(セルフエスティーム)を育む
お客様のセルフイメージを変革するために、上記2つのアプローチを日本で1番高いレベルでできるコーチを目指しています。
分からないことばかりですが、独立してからの自分の成長や出会った方々とのご縁、この1年の濃密さを考えるとあの時超絶ビビりながらも決断をしてホンマによかったです。自分にハグをしてあげたい!笑
今の自分がそう思えているのも、間違いなくそれを後押ししてくれた親友や先輩コーチ、そして何より自慢のお客さまたちのおかげなのは間違いないです。本当に本当にありがとうございます。
なので、ここからはそんな僕の自慢の面白くて魅力的で最高のお客さまたちを、勝手に19名ご紹介させていただきます。
1.リョウちゃんさん(CREATE STORY代表取締役兼株式会社koujitsu COO)
![](https://assets.st-note.com/img/1727943906-BnXp78SJLcjeFZD35Rx1MuGr.png)
■椎さんコーチング決断のキッカケ
自分自身も他人を認められない自分だった。
常に完璧主義で自分自身に自信がいつまでも持てず価値がないと思いながら、日々過ごしていた。
セッションを通じて、自分にはどんな才能があってどんなことがネックになっているのかを純粋に知りたい。マインドブロックがあるのであれば成長のためにもブレイクスルーしたかった
フリーランス1年目の売上800万円の時にコーチングの受講をスタート。
そこから年商2,400万円で1年目を着地させ、法人1期目は開始5ヶ月ですでに5,800万円が確定。
高校時代は熊本の強豪校、大津高校でサッカーをしており、ビジネスでのアスリートっぷりも半端ないです。
営業、マーケ、クリエイティブ、マネジメント全般できるので頭が上がりません。
なんか相談があったらとりあえずリョウちゃんって感じの最強の方です。笑
まさか独立して1年目で年商800%成長のCEO、年商40億企業のCOOのコーチをするとは思わんかったなぁ。今はこの事実も当たり前になってますが。
2年後に、一緒に日本で誰もやってない本質的な事業をやりましょう!という話をしています。超ワクワク。
インタビューを先月させていただいたのでぜひYouTubeをご覧ください。
①コーチング受講のキッカケ
一番は知り合いの方の紹介というか、営業スキルの向上で参加したのがキッカケです。そこで自分が原理原則の考えや観点を提供していただいたことがすごく印象的でした。また、体験セッションの時も「自分がもっとブレイクスルーしたい」と思っていた時期でもあったので、すぐコーチングを受講する決断をさせていただきました。
②どう変わったか(抽象・具体両方)
思考の深さ、自分を愛す、認めるができるようになりました。それが顔つきにも変化現れてよく人から「落ち着きすぎている」「優しそう」と言われることが多くなりました。
現実世界が大きく変わりすぎている。
年商約1,000万円から半年で年商2,800万円まで引き上がったり、サービス単価が当初比で約8倍になった。メンバーも1人だったのが、5名まで増えたりしました。さらには40億のマーケティング会社のCOOに就任したりと今まで見えてなかった景色がどんどん現実に現れていてすごく人間的にも現実世界も変わり続けている、常にブレイクスルーし続けている感じです。
③コーチングをどんな人に勧めたいか
あらゆる人に受けてほしい(義務教育レベル)が本音ですが、強いて言えば行動力あっても現実世界でなかなか評価がされずくずぶっている人にお勧めしたいです。「俺はこんなにやっているのになんで結果が出ないんだ…」「もっとやんなきゃ…」と思っている方々にはぜひ受けてほしいです。
2.内田弦大さん(トライアスロン日本代表)
![](https://assets.st-note.com/img/1727947867-3MboSdcYkUsEiyPBQ2nDpgNa.png?width=1200)
滋賀県高島市出身で、アジア選手権金メダル、インカレ2連覇経験のあるプロトライアスロンアスリート。
僕はオリンピック出場を目指していますが、このままでは出場を叶えられないと思いました。どうせ目指すなら1番高い金メダルを目指したいです。
考え方から変えていき、金メダルを獲得するにはどんな行動をしないといけないのか日常まで落とし込まないといけないと思いました。
もし可能であれば、コーチになって頂けないでしょうか。
というあまりにも熱いメッセージを去年のクリスマスあたりにいただき、昨年末からコーチングをスタート。
今年春はヨーロッパはウェールズ代表に混じってウェールズでトレーニングをされていたので、時差9時間、5時半起きでセッションをしたのが懐かしい🏴笑
先月は佐賀の大会で2位となり、今月はワールドカップと国体があるので、特にいつも以上にメチャクチャ気合い入ってます。
最近はYouTubeをスタートされているので、"高いGOALに向かって挑戦しているアスリートから刺激を受けたい!"モチベーションを上げたい!"という方は是非ご覧ください🙆
①コーチング受講のキッカケ
トライアスロンで結果を出しても何も面白くなく、逆に苦しさが増えていくことに危機感を感じ、本気で自分を変えたいと思ったからコーチングを受講してみようと考えた。その中で、将大さんにお願いした理由は、体験コーチングで自分が求めていることや必要だと感じていることを見極めて下さったから、任せたいと思った。そして、日常的にLINEでやり取りさせて頂けることが良かった。
②どう変わったか(定性・定量)
■定性
人生が、毎日充実して、すごく楽しい。これまでは、弱い自分を受け入れることができず、自己嫌悪・現実逃避をしていたけど、そんな自分でも受け入れられるようになった。ありのままの自分でいいと思えるようになった。
Youtube開設。海外で事業を始める。
■定量
佐賀国スポ2位。スイム・バイク・ランニング、それぞれの種目でベスト更新。
自分のことをコントロールできるようになり、練習が高いレベルで継続的に取り組めるようになった。その結果、国内・海外レースでも上位で安定した結果を残せるようになった。
③コーチングをどんな人に勧めたいか
何かに挑戦しているアスリート。
本気で自分の人生を変えたいと思う人。
結果を出しても苦しんでいる人。
完璧でなければいけないと思っている人。
④伝えて欲しいこと
マジで、人生変わりました。今も現在進行形で最高の人生になっているし、もっと良くなると確信している。
やるやつはやる。俺はやる。
3.みくさん
![](https://assets.st-note.com/img/1728193676-fuW2AwtBXjdvm5RpCEbn1F34.png)
株式会社MAKNOT代表取締役で、親友とやっていた新規事業の2人目のお客さまであるみくさん。
マーケティング、デザインの領域でサービスを展開され、累計650名以上のサポート実績。売上300%超を達成。
クライアントワーク、営業、講座作成、集客などを全部1人で全てをやり切って天井が見えていた。コーチングで好きで得意な業務や領域に確信を持つことができ、任せる分野を割り切る、手放すことができたこと。エフィカシーが高まったことと、受講生の実績を考えた時に単価を上げる決断ができたことが大きかったと言っていただきました。
実はみくさんの高校が僕の地元の進学校なのもあり、縁を感じていたところからのサポートだったのでめっちゃ嬉しかったなぁ(詠嘆
活躍が眩しい。みくさんが今後メディアにたくさん出て、みくさんと高校が同じのアナウンサーと一緒に仕事できたらやばいなーって思ってます。笑
①コーチング受講のキッカケ
組織を作っていくために自分の役割をしり体制を整えていきたかったから
②受けてどう変わったか
自分の役割を知れて任せることが苦手だったけど、任せられるようになった。自分一人だけの稼働ではなく、チームで動けるようになり売り上げも上がった。
③コーチングを誰に勧めたいか
自分の役割がわからないひと、目標達成に向けて自分の枠を外し、着実に達成していきたい人
4.ワンさん
![](https://assets.st-note.com/img/1727944160-JH9soRrKDamNqPwZTY7L1yUF.png)
親友とのコーチングとコンサルティングを掛け合わせた新規事業の1人目のお客様。
YouTubeやストリーミングサービスで楽曲も聴くことができる元バンドマン。現在はAIにヲタクっぷりを発揮しすぎて、ついに先月は日本最大級のAIコミュニティ、SHIFT AIで登壇。笑
サポート開始2ヶ月目で法人営業の成約率100%(4件中4件)を達成。
斬新なアイデアを生んでいるこれまでの知識や経験、それらを貪っていく好奇心と、1つ思いついてから連想して別のことに転用したりする能力、臨場感を伴って想像する力がメチャクチャ高い。
会うたびに常に新しい話を持ってるので、ホンマに魅力的です。笑
①コーチング・コンサル受講のキッカケ
→塩ちゃんとシーシャ行った時に出会い
しょうたさんとお話をした。
1人社長やフリーランスは
全部をこなせないといけないと思っていたのだが
そもそも自分には脳汁が出ながら
他人に求められる「職業機能」というものが
あるということをそこで知る。
仕事している感覚がないのに
なぜか人のためになる。
そしてお金がもらえる
この感覚を味わってみたく
そして言語化したいために
受講を決めた。
「今怖いの事故あって死ぬことくらいすわw」
という塩ちゃんの言葉を結構覚えてる。
②どう変わったか
→自分のやるべきことと
任せることが明確になった。
まだ完全に分業でしたいことだけ
とはいかないが、
得意なことは全力でできるようになったし、
自分の強みを他人にも話しやすくなった。
③コーチングを誰に勧めたいか
特にフリーランス
今30万円くらい稼げてきて
いい感じやけどぶちぬけれないくらいの
フリーランスが一番いいと思う。
1人フリーランスは
しょうたコーチングを受けて
取捨選択する恐怖を確信に変えてほしい!
僕個人として、
確信度が上がって200万円/月までいけた
⑤伝えたいこと
最高!
5.かなさん
![](https://assets.st-note.com/img/1727944964-7iYoca4CHNWF3Qdns1ltz2gJ.png?width=1200)
フリーランス女性向けインスタ1.4万人、YouTube2.4万人インフルエンサであり、僕の記念すべき1人目のお客さま、かなさん。
デザインスクールの広報として女性を中心にインフルエンスされている。
9月ごろから営業コンサルでスタートさせていただき、11月からコーチングをスタート。
1月にはデザインスクールの営業成約率100%を達成。
SNSでは強い、カッコいい、女性の憧れ!!!というイメージですが、いつもセッションやご飯を一緒に食べる時は少女で愛嬌がすごいです。笑
目に見えないものを感じ取る能力がすごく高いので、僕とそういう話もよくします。
①コーチング受講のキッカケ
自分の能力をもっと最大限に活用していきたい!と思ったのがきっかけです。
②どう変わったか
自分の能力や特性を理解したことによって、仕事選びや方向性を決めることに迷いがなくなりました。
また、自分の才能を言語化したことによって事業の売上も上がり、自分自身のマインドも心地よい状態になりました。
③コーチングを誰に勧めたいか
自分の可能性を最大限に活用していきたい人
④伝えたいこと
初のオフラインセミナー80人集客、インスタグラムからの売上累計1億 などを達成できました!
6.たいちさん
![](https://assets.st-note.com/img/1727946306-dgoJu12rt5zeafAl0OYF7TmQ.png)
1人目のリョウちゃんの仕事仲間で、紹介でご一緒することになった、
消防士→映像制作クリエイター→(株)SHIFT AIというメチャクチャ面白いキャリアのたいちさん。
過去の映像制作実績がTiffany&co.、Louis Vuitton、MAZDA、Suntory、JTBと誰もが知るナショナルクライアントばかり。
時給2000円で試験的にSHIFT AIに入社し、短期間でハイパフォーマンスを出し2ヶ月弱ですでに社内の中心人物になっているバケモノです。笑
奥さんが美しくて、息子さんがめちゃめちゃかわいい。
①コーチング受講のキッカケ
自分の資質のみで仕事をしていた前職、年収1000万円以上だったが、仕事に熱中できず今を幸せに生きれてなかった。原因がわからずも現状にモヤモヤしているところ、リョウちゃんの紹介でGOAL-BのREBOOSTに参加。人と比較して生きてきた自分。今までの自分を否定して認められてないことが、自分の幸福度を下げていたことに気付くも、どうしたら自分が幸せに感じる人生を歩めるか分からず、本気で人生を変えたいと思いコーチをつけようと決断した。
②どう変わったか(定性・定量両方)
■定性
・今を幸せに生きれるようになった。
「家族にもっといい生活をさせてあげたい。」核の思いが、過去の自分を否定し続け、常に他人と比較し劣等感を感じ、責任感から感情が枯渇していたけど、セッションを通して、自己理解を深めていくうちに、感情が豊かになって目の前に幸せを感じることが増えた。自己受容できるようになり、やりたいことに対する自己起点での決断行動が早くなった。
■定量
スキルだけで楽しくない仕事、借金500万円、睡眠時間2時間、ストレスで痛風、幸せに感じない人生、趣味なし仕事だけ人間
↓
やりたい仕事、事業責任者、2事業同時立ち上げ、年収1200万円、月1家族旅行、週2ジム、週2サウナ
現状の外すぎる今に臨場感ありすぎてやばい
③コーチングをどんな人に勧めたいか
・今に幸せを感じられてない人
・自分がどんな人生にしたいか分からない人
・現状に満足していない人
・漠然と将来に不安があって、モヤモヤするけど原因が分からない人
・家族の存在で自分のやりたいを犠牲にしている人
④読者に伝えて欲しいことはあるか
・家族がいても、自分自身が最高に幸せな人生にできる。
![](https://assets.st-note.com/img/1727975849-g5x17EF4t8hYcOKiGHy0evXR.jpg?width=1200)
たいちさんは発言が抽象的で側から見たら何言っているか分からない時があるので、思考の抽象度が高めな僕がコーチでよかったと思います😂笑
これからも天然キャラ発動よろしくお願いいたします。笑
7.りかこさん
![](https://assets.st-note.com/img/1727946936-C8RpUO6oVu1nItDibQa3cKwv.png?width=1200)
インスタ6.8万人美容インフルエンサー&インスタ運用スクール代表のりかこさん。
親友とやっていた事業のお客さま。なんと、21歳の現役女子大生。マインドがあまりにも素晴らしい。
運営されているインスタ運用スクールのノウハウをお母様にみっちり伝えたら、なんとお母様が月収60万円を達成し、夜勤のパートを退職させたとのこと。笑
親にスキルをつけて稼がせるって最高の親孝行…
おすすめやトレンドの美容品を教えてくれます。笑
No.2のたぐねさんもご紹介いただき、僕のコーチングを受けてくださっています。
社内でコーチングの考えを生かしたグループコンサルをされているそう。
コーチングは主に在り方を扱っていますが、一般の方々に言葉ややり方が普及していくのも純粋に嬉しい。
①コーチング受講のキッカケ
将大さんが塩崎さん、貝瀬さんとされていた経営コンサルをキッカケに将大さんのコーチングを受けました!
②どう変わったか(抽象・具体両方)
■定性
自分の得意を知れた、人に任せてもいいんだな〜と分かって仕事自体の可能性を広げられた
■定量
個人事業主→会社設立
年間売上500万→7ヶ月目で確定2,000万
1人社長→業務委託5人以上のチームに
③どんな人にコーチングを勧めたいか
自分がなにをしたらいいかモヤモヤしてる人、今以上に自分のパワーを最大化したい人
④伝えたいこと
たぐねさん共々いつもサポートしていただきありがとうございます!今後ともよろしくお願いいたします🥹
8.こうきさん
![](https://assets.st-note.com/img/1727976903-c32uGt7i1aMDp0Tb9JIAmyvx.png)
リンクアンドモチベーションやシドニー留学を経て、現在は組織人事コンサル&英語学習インフルエンサーでYouTube8万人のTOYA JAPANさんの右腕を担当。英語学習コミュニティと海外経験者のキャリア支援も行っている。
実は僕が体験セッションを提供しはじめた時に、1番最初に受けたい!と言ってくれた。
出逢いは、5~6年前。Matcherというアプリで関西在住の面白そうな内定者を探していたときに見つけてメッセージを送った。
サッカーサークルの幹部で関関同立で話は弾み、就活のアドバイスをもらったり、人生の要所要所で可愛がってもらっていたところからの、今は僕がコーチでこうきさんがお客様。先輩兼お客様というこれまた超絶特別な関係。
蛇足すぎるけど、大学時代の僕は尖っていて鼻につく感じだったらしい。笑 大きい夢を見がちなところは変わってないけど、必要なところが丸くなってよかった。笑
①コーチング受講のキッカケ
当時オーストラリアにいて、一緒にコミュニティを運営しているTOYAや周りの人達と比べて、なにか自分に物足りなさを感じていたことがきっかけです。
なんとなくうまくいっているし、そんなに困ったこともない。ただ自分自身の殻を破りきれていないという感覚があり、最初は興味本位で体験セッションを受講しました。
その中で、しょうた自身の向き合い方や示唆に富んだコミュニケーションに感動して、本気で自分に向き合う時間にしようと決断して受講を決めました。
②どう変わったか
「自分自身への向き合い方」
最も変わったと感じる部分ですが、”自分自身を本当の意味で認められた”ことで、日々起こる様々な事象に対しての捉え方が変わりました。
今までは「成果や結果を出していないと価値がない」と心のそこでは思っていたのですが、コーチングセッションを通じて、自分自身を”赦す”ことができ、エフィカシーが高まったと感じています。困難な状況やうまくいかないときがあっても、「きっと自分なら大丈夫」という自己効力感を感じられるようになったと思います。
また、目標や仕事に対しても、ネガティブに考えるのではなく自然な状態で自分の”やりたいこと”にまっすぐ向き合えるようになったことで、成果やパフォーマンスはもちろん、ポジティブなエネルギーから様々なつながりが生まれるようになりました。
「周囲との向き合い方」
自分自身の向き合い方が変わったことで、周りの人への向き合い方も大きく変わりました。どんな人に対してもフラットに向き合えるようになったと感じています。
例えば初めてお会いする方が目上の方であっても、相手の言動や感情に注目しながら自分自身の意見を伝えられるようになったり、相手の状態が悪くうまくコミュニケーションが取れないときであっても、相手の状態を受容しながらフラットに落ち着いてコミュニケーションを取れるようになったと感じています。
これは間違いなく、自分自身を受容できた結果、余裕が生まれて相手を受け入れられるようになったんだと思います。
③コーチングをどんな人に勧めたいか
・親や周囲の期待に答え続けてきた方
・組織やチームのリーダー経験を多くしてきた方
・なんとなく自分の殻を破りきれていない感覚のある方
・周囲から器用で何でもできるねと言われ続けてきた方
・豊かな人生を歩みたい方
④読者に伝えて欲しいことはあるか
私がしょうたにコーチングをお願いしたのは、何よりしょうた自身が本気で自分に向き合い変わり続けてきた”在り方”があったから!
いろんなコーチングサービスがある中で、ここまで真摯に本気で向き合っている人は少ないんじゃないかなと思います。
「成果を出してきたかっこいい人が伴走してくれるコーチング」は素晴らしい、
ただ「人の痛みも苦しみも知っている人のコーチング」は愛情の深さが違います。
こんなに愛に深い人は僕が知る限りほとんどいません。
今の自分があるのは紛れもなくしょうたのおかげで、お互いの苦しい時期を知っているからこそ向き合えた時間があります。
是非一度、体感してほしいです!
9.たつきさん
![](https://assets.st-note.com/img/1727945687-EF2ZwrxjhzpaLn7gNeoKqlMU.png?width=1200)
結-MUSUBI-代表。
親友が経営している3期目で年商1.3億のベンチャー企業のマーケ責任者や、年商10億圏内のベンチャー企業様のブランドプロデューサーを担当。
元公務員だったこともあり地方創生に思い入れがあり、最近は新たに「行政機関」のSNS運用アドバイザーに就任。
奥さまと僕と3人で京都にドライブしたり、人生で初めての結婚式参列をさせていただき、良くしていただいてます。
学生時代ではアルティメットで全国大会に出場。
周囲を率先してエンパワーメントしていく力と、仕組みや戦略を考える左脳的な部分を持っているのがセクシー。あとシンプルに生き物として強い。笑
![](https://assets.st-note.com/img/1727945893-nQlXghG1RmDvT7Fs26LewBuW.jpg?width=1200)
①コーチング受講のキッカケ
スキルも実績も人脈も何もない状態で独立して7ヶ月で自分でも他人からも想像以上に結果を出していたものの、急に「このまま俺は個人でビジネスをして何を成したいのか」を考え始めた途端、結果がでなくなり、どうしていいかわからなかった時に将大さんの提供するコーチングに出会った。
才能もセンスも人より秀でた能力もないと思っていたし、俺には何も成すことができないと勝手に思っていたけど、体験セッションで俺にしかない才能とかが見つかった瞬間に急に人生に色がついた気がしたので即決で受講することを決めた。
②どう変わったか
・自分の才能が見つかって、それに応じた動きを主体的にとることができるようになったこと
・上記に伴い、くずぶっていた成果が短期的にも長期的にも出てきたこと
・いいこと悪いことも含めて人生がクソ楽しい
・真の意味で自分を心から愛することができ、それと同時に他者を愛することができるようになった
・GOAL世界で生きれるようになった(理想の自分の状態で生きれるようになった)
・1億超えのベンチャー企業のマーケ責任者に就任
・5億超えのベンチャー企業のブランドプロデューサーに就任
・地域おこしを実現するために愛媛県東温市のSNS運用アドバイザーとして就任
・鹿児島県のSNS運用アドバイザーとして鹿児島県庁と仕事をするようになる
・自社チーム「結 - MUSUBI - 」を結成
・収益が受講前の2倍以上
・支援した企業の売り上げを単月5倍以上に増加
③コーチングをどんな人に勧めたいか
とりあえず自分の人生になんか満足いってない人、モヤがかかってる人は全員受けたほうがいい。
ほんまなら全人類とか言いたい、それくらい必須教育。
④読者に伝えて欲しいことはあるか(あれば文章や画像と共にください)
なんか満足できない
そう感じてる人はほんまに受けてほしい、まずは体験セッションでいい。
それぞれの人生があって、それぞれが無限に楽しむことができると思ってる。
楽しむための要素が将大さんが提供するコーチングにはマジで詰まってる。
あと、自分のことを才能がないとかセンスがないとか、弱者だとか思ってる人は受けよう、人生激変するぞ。
10.まっちゃんさん
![](https://assets.st-note.com/img/1727946024-EniO2Gc6okPW0Kvh9JD74syB.png)
国立理系大学院を首席卒業し、大手化学メーカーに入社しAI関連開発業務を担当。新人賞受賞経験あり。今月に退職し、これからはマーケティングやAIの領域で活躍。
動画を見ていただければより理解いただけるのですが、首席とかプライドとか高そう。って偏見を見事に覆していく圧倒的な素直さと行動力がマジですごい。すごい超えてすぎょい。
相手に伝わるように工夫をし、その結果相手が喜んでたら無限に働けるらしいwww
今後フリーランスになって自分のやりたいことをやっていきながら、どこまでも羽ばたきそうですね。笑
京都マニアなので、京都で何したらいいやろ?と困ったら何でも教えてくれます。笑
①コーチング受講のキッカケ
最初は独立か副業継続か相談しようくらいの軽い気持ちでセッションに行きました。
でも、セッションで内省すると
会社に退職を伝えるも撤回してしまうくらい決断ができない自分をなんとかしたい。
正解っぽい選択肢を常に考えてしまって、自分が今やりたいことや自分の感情を抑えた生き方を変えたい。
と思ったので受講を決めました!
②どう変わったか(定性、定量)
■定性
自分の感情が表に出るようなった
・笑顔が増えた
・涙もろくなった
・遠慮せず上司にも苦言を呈すことができるようになった
・怒りの感情が在ることに気がついた
■定量
・大手企業の退職を決断した
・本業2年間解決できなかった技術課題を1ヶ月でクリアした
・副業の売上が5倍(月6万→月30万)
・年10億規模の法人の新規AI事業のコアメンバー
③コーチングをどんな人に勧めたいか
・自分軸で決断したい人
・感情を解放したい人
・人生の選択肢を増やしたい人
④伝えたいこと
小学校の頃から学校の先生になりたくて、「君の勉強している化学は世の中にこんな風に使われているんだよ」というのを第一人称で語れる大人になるという夢を持っていました!
今は化学から社会に必要な力に拡張して学校という枠にとらわれず考えています!
関わった人の選択肢を増やせるようなそんな教育サービスを作りたいので、ご興味のある人ぜひ協力させてください!✨
11.わたるさん
![](https://assets.st-note.com/img/1727947383-bRF9LACitMzEyIwPcudpjX7W.png)
4月に僕と1回Zoomし、30分でコーチングを受ける決断を直感でされた渉さん。
即決の方あるあるですが、人生の主導権をメチャクチャ握っている。自由になる過程での結果に対して、100%自分で責任をとっている。
セッションでの在り方も素晴らしいけど、セッション以外での過ごし方、命の使い方が伝わってくる方。
渉さん、ASIAN KUNG-FU GENERATION(アジカン)が好きで、僕もライブに行ったことがあるのですが、アジカン好きにアツくない人はいない。(根拠のある確信)
一方で、感情の解放が最初は全くできず、小声かつほぼ無表情、やりたいことが出てこない状態でセッションをスタートしてから、継続的に自分の心に向き合い、シェアハウスのオーナーになると7月上旬のセッションで決断→8月上旬(1ヶ月)でオーナー→9月下旬にリリースをしてからなんと6日後に満員御礼。俺じゃなきゃ見逃してたぜ。。。のスピードでの現実変容。笑
これから最高の空間を創っていく渉さんのシェアハウスに皆さんも遊びに行ってみてください。場所は東京・北千住です。
①コーチング受講のキッカケ
今の仕事に対してエネルギーが湧いてこない状況が苦しかった
⇨今の仕事やっている中で、『めんどくさいけどやるか・・・』のような状態が続いていた。要はやらせれている感があり情熱が持てないし、何よりワクワクできていなかった。そして今後の仕事の方向性を決めようとしているが、決めるための”軸”がないので新しい職種を選んでも同じことを繰り返す気がしていた。そこで自分の仕事の軸、どこに向かって生きたのかを第三者の視点を交えながら考えたくコーチング受講を決意。
②どう変わったか
1.自分の感情に素直に生きられるようになった
2.やりたいことが見つかった
1.将大さんがコーチになるとコーチングを提供してくれるだけではなく、その人の状況に合わせて、本やセミナーを紹介してくれる。普段のセッションに加えてそれ以外の時間にも自己分析のヒントをくれる。それらを通して自分から蓋をしていた感情を解放することができるようになった。具体的には【泣けるようになった/Noが言えるようになった/自分の感情に気づけるようになった/人の目を気にしすぎなくなった】など。
2.シンプルにやりたいことが見つかった。セッション中での将大さんからもらう問いに関して考えたり、共有してもらう記事を参考にしたりしながら、自問自答を繰り返した。『これかも!』と思うものが見つかればすぐ共有して壁打ち。そうして納得感がいくやりたいことが見つかった。見つかったらそれに対していろいろ情報をくれるのが将大さんのえぐいところ・・・笑 そのおかげもありスピード感を持って現実を変えることができる。
具体的には、【シェアハウス運営を決断し、1ヶ月半でオーナーに、リリース後6日後に満員を実現できました。】
③コーチングをどんな人に勧めたいか
・今自分の人生にワクワクしていない人/楽しめていない人
・有り余るエネルギーを解放したい人
・人目を気にして生きづらさを感じている人
④伝えたいこと
一歩踏み出したい方、将大さんのことを信じて自分を曝け出してみてください!
人生のターニングポイントになると思います!
あとシェアハウス興味ある方は連絡ください🤘
セッションの中でシェアハウスオーナーになることを決意。その2ヶ月後、シェアハウスをリリースし6日後に満員に。シェアハウスリリースに至るまでの全てを記載したnoteはこちらから。
12.じゅんやさん
![](https://assets.st-note.com/img/1727975224-MPEeLnxdYRmclzgj8Fh942UJ.jpg?width=1200)
Big4と呼ばれる大手会計事務所勤務の公認会計士。
俺はもっと挑戦したい!ということで、11月からAI系で名の知れたベンチャー企業に転職し、未経験の経営企画を担当することに。
お互い立命館大学の1年生だった時に、マレーシアにフィールドワークをするプログラムで出逢い、今は親友兼クライアントという唯一無二の関係に。エモいという言葉では形容できないぐらいエモい。
5月が繁忙期で忙しいからという理由でセッションを数回延期していた時期に
「俺が想像できひんぐらいの忙しさなのかもしれへん。でも、もしそういう目の前のことを理由に変化・成長する機会を逃していく自分がいるとしたら、それはどう思ってるん?」
という未来の彼に想いを馳せた時に勝手に出てきた、あまりにもガチすぎる介入をして、目ん玉や心意気が一変したのも3ヶ月前の出来事。笑
これからも一緒に最高の人生にしてこうな。
①コーチング受講のキッカケ
将大がコーチとして独立したことでコーチングに興味持ったのがきっかけ。
将大とは元々大学からずっと友達でした。
「自分の人生を自身で歩んでいる気がしない」「本当にやりたい事って何だろう」「自分が嫌いだ」
そんな思いから色んなコーチと話しましたが、自分の人生をかけるコーチには"信頼"がマストと思った瞬間、将大が心に浮かんできてコーチングをお願いしました。
将大は「愛情に溢れる言語化オバケ」です。
親友としてもコーチとしてもめちゃくちゃ頼りにしてます、いつもありがとう。
②どう変わったか
■定性
・ありのままの自分を受け止め、認めてあげれるようになった。
・自分の事を愛せるようになった
・他人との向き合い方が変わった
・自分の得意なこと、好きなこと、やりたいこと、の見つけ方を知れた
・自分の人生が「こうあるべき」で溢れていたことに気づけた
・ベンチャー企業の経営企画部への転職に成功
・短期留学と海外ひとり旅を実施。(昔の自分なら行きたいのに、言い訳を作って行ってなかった)
③コーチングをどんな人に勧めたいか
上記同じ悩みを持っているすべての人
以前他でコーチング受けたけど、くすぶってる人
④読者に伝えて欲しいことはあるか(あれば文章や画像と共にください)
1度将大の体験セッションを受けてみてほしい。
これに尽きます。
(初めてコーチングを受ける人へ)
正直最初は、コーチングに対して、疑心暗鬼な部分もありました。例えば私は会計士で正社員として会社に勤めていたので、会社員でも会計士でもない人が自分の悩みを解決できるのか?という不安や懸念も当初はありました。
でも、この考えは「コーチから的確なアドバイスを貰えるのか」が本質だと気づきました。自分の悩みの答えもほとんど自分の中にあります。将大のコーチングは、ちゃんも自分と対話できる環境を整えてくれる。みたいな感じです。
それは将大と話せば感じられると思います。
(他でコーチングを受けた人へ)
前提として私は将大からしかコーチングを受けてないですが、少なくても不完全に終わることはないです。また、将大は色んな角度から、その人にあったコーチングをしてくれると思います。これは同じコーチング受講仲間の共通認識だと思います。
13.おかじゅんさん(株式会社URUOS代表)
![](https://assets.st-note.com/img/1727975624-omHRLAjsxCdG8pXfl3EP1K0S.png)
コーチになりたい!自分の本音でやりたいことをやれていない自分を変えたい!とのことで初夏にコーチングをスタート。
"1番やりたいけど1番怖いこと"を深掘りしたら、本音に蓋をしている自分自身に気づいたGOAL設定のセッションがメチャクチャ印象的だった。
コーチとしての活動を現職でも広げていきながら、ボイトレに通い歌手活動を見据えながら、11月の発表会に向けて準備に励んでいる。
話してるだけで包み込まれてなんでも話してしまうような雰囲気や声や表情と、九州男児の頼れる感じも持っているおかじゅんの今後に目が離せない。
①コーチング受講のキッカケ
・将大さんのTwitterをフォローしており、コーチングはもちろん、カウンセリング、心理学、NLPその他周辺領域まで詳しい方の印象があり、信頼できた
・自分が事業撤退をして今後どうするかを考えるなかで改めてコーチを仕事にしたいと思い、自分自身が信頼できる、成果を出しているコーチから受けたいと思ったから
②どう変わったか
・自分の状態を常に観察いただいて、本当に求めているもの、ワクワクすることを一緒に探してもらい、アーティストとしてのゴールが見つかった
・自分の本音に蓋をしない、ありのままの自分でいい許可が出せるようになった
・自分の変化や進歩を認められるようになった
・外部のプログラムも参加しながら、親との関わりを振り返り父親を許せるようになった、愛を受けている感覚を意識できるようになった
・want toの特定(ついやってしまうこと、才能の言語化)により才能を理解し、コーチングサービスのリリース、有料セッションの実施ができた
・コーチとしてのあり方を学び、まずはビジネでの成果にコミットするため、自分のやりたいと才能が活きるYour Verseでの業務委託をスタートさせる
③コーチングをどんな人に勧めたいか
・自分軸ではなく社会や周りからの期待に応えなきゃいけないと思っている人
・無意識での自分の思い込みを知って、あるがままの自分に開放されたい人
・ワクワクして、才能を使えるゴールを見つけたい人
・自分の可能性をもっと知りたい人
・成果や実績を出したい人
14.しゅんさん
![](https://assets.st-note.com/img/1727976335-knwfQ1u6E4XgLYqHeRI5BdSW.png)
Jリーグでプロサッカー選手をされているお客様の親友、しゅんさん。
身長186cm、体重87kgと、とんでもない怪物だ。自分もサッカーをしていたが、絶対に対峙したくない。笑
セッションで気づきを得てから、行動したいという想いが着火してアクセルを踏むのがお客さまの中でもトップクラスに速い。見てて非常に爽快な一方、しゅんさんにブレーキを持つことを提案するのも僕の大事な仕事だ。笑
現在は会社員で営業をされており、ゆくゆくは人と組織の成長にフルコミットするコーチとしても活動していく予定。
![](https://assets.st-note.com/img/1727976486-1jqPkf3d0XhtLODa7rlnJgYR.png)
親友の成長をこんなに願える関係性って最高やなぁ
①コーチング受講のキッカケ
7月にコーチングを受ける決断をしました。今年12月に結婚を予定していて家族ができて、自分だけの人生じゃなくなる中で、自分が本当はどう生きたいのか、何をやりたいのかを明確にしたかったのが受講のキッカケです。もし5年後、10年後で、心の中の自分がこれをやりたい!と言って、家族に本音を伝えても困るだろうし、このやりたい!を蓋してしまうようなお父さん像てどう思いますか?と問いを投げてもらった時に、絶対に嫌だ。俺は常に挑戦していたいし、ありのままの自分だからこそ家族と良好な関係を築けると思い、決断しました。
②どう変わったか
・自分の睡眠欲、食欲、性欲と同じくらいの「Want to」が明確になり、この欲を満たすために、勝手に「やっちゃってること」を言語化することができた。
・パートナーとの関係が良好になり、「仲が良いカップル」から「絆で結ばれた夫婦」に変わった。
・与えることが幸せになるための要素だと経験し、24時間意識できるようになった。彼女が好きなナポリタンパンを買い、家に帰り、喜んでいる笑顔を見る。日常の小さなことにも幸せを見出し、自分の感じていることを大切にできるようになった。
・吃音症に対する考え方、捉え方が変わり、これが自分だよねと肩の力が抜けてリラックスできている。社内の代表電話を取る際に、必ず吃ってしまっていて、周りのどう思われているか、びくびくしていた。今はそんなことは気にしていない。相手に伝わるか伝わらないかを大切にできている。
・会社の同僚から、最近のしゅんさんのやれる気エネルギーえぐすぎて、僕も転職活動頑張れましたとお話いただき、内定をもらい10月から転職を叶えた。
・読書中にピアノやクラシック系を聞くようになった。寝る前にも聞いている。
・道を尋ねられたり、何か困っている人から尋ねられる機会が月1回発生している。都内で自転車に乗っていたら、タクシーに乗っていた海外乗車客に英語で尋ねられ、目的地が分からないらしく、いきたい場所を聞くことができ、目的地に連れてってあげた。
・通勤時、駅の改札まで自転車10分から徒歩15分に変更。7月からこの習慣ができ、3ヶ月で体重が3キロ減。スリムで在りたいと願っている自分に素直に行動できた結果、心と身体に良い影響を与えている。
・転職を決断。2025年1月から環境を変えて、人や組織を前進させる自分で在りたいと願っているため、現在転職活動中。組織コンサルの仕事を志望。
書類選考32社落ち、人事組織コンサルの人へヒアリングや1on1、アスリート向けのメンタル・キャリア支援に従事する人との対話などを通して、まだ内定は獲得できていないが、自分が貢献したい点や在り方が研ぎ澄まされている状態です。今までの自分だったら、落ちる=焦りや諦めの思考パターンだったけど、関係者と対話する機会を自ら作ったり、在りたい自分になるためにアクションができている。これは現在地を把握できていて、GOALに生きれている証拠だと感じている。だから年明けの自分にワクワクしていて、早く環境を変えて成果を報告したいです笑
・将大さんを紹介してくれた友達と、一緒に事業をやる。今年の12月にミーティングをすることが決まった。アスリート支援のコーチングを提供します。
・現職で大手企業へのプレゼンをする機会があり、自社の管理職のプレゼン中の態度や姿勢に疑問を感じ、部長にプロジェクトから外してくださいと提言。実際に他の管理職が対応してくれるようになり、人の目を気にしないようになった。
・結婚指輪を購入。これ見た人、絶対に彼女に言わないでくださいね🙏
ちょうど明後日プロポーズしてます!
③コーチングをどんな人に勧めたいか
・学生時代や家族との経験で誰にも相談したことがない内容を抱えている人
・相談は相手に失礼と捉えてる人
・実はこれやりたいけど、やりたいものを自ら心に隠している人
・これを見た人👍
・大切な人がいて、より大切にしたい人
④伝えたいこと
これを見た人は一回、コーチングの重要性、対話の気づき、対話を通したフィードバックを体感してほしいです。この経験をしない限り、今までの延長線上で人生が進み、ご自身のGOALすら明確にならず、幸せになる自分を掴み損ねるかもしれません。僕が伝えたいことは、幸せになる自分を掴みに行ってほしいです。将大さんは、どんな自分も受け入れて、俺ならやれる!と思わせてくれ、自分に自信させてくれる最高のコーチです!
15.こうしろうさん
![](https://assets.st-note.com/img/1727977414-z4Z8TdRxMUnKgl53PBWDeIjV.png)
昨年僕のコーチをしていただいていた島田さんのコミュニティで出会ったこうしろう。
前職のセルフコーチングプログラムで僕がリーダーを立候補した時に僕をリーダーとして選んでくれた。
愛されないのが怖い。ありのままの自分をさらけ出すのが怖い。
自分の信念を誰にも言わない本音を共有した仲間だからこそのガチの対話ができることが嬉しい。
中卒からの今までの人生を振り返ると、必ずしも楽しいことばっかじゃなかったと思うし、競争性が強いから負けず嫌いでしんどいこともあると思うけど、誰も見てないところで一生懸命がんばってるのを知ってるから、やることはやりつつ、肩の力は抜いてほしいねえ。
①コーチング受講のキッカケ
過去に他のコーチングを受講したりしていたが、どこかモヤモヤしている部分が取れずにいた。成果を出していて、人のことが好きで、自分には持ってない愛情を自分にも他人にも持っているしょうただったら変われるかもしれないと思って飛びこんだ。100%自分がどうしたいのか?という関わりをしてくれていたことがよかった。
②どう変わったか
■定性
在り方、自分自身を100%受け入れる事が本当の意味でできる様になった。これまでは出来ていない自分、どこか他責な自分がいた事に気づいて、受け入れて、本当の意味で自分自身として人生を歩める様になった感覚。
■定量
営業の売上成長率200%を2ヶ月で達成できた。目標を達成する為の具体的なアクションを日々取れる様になった。
③コーチングをどんな人に勧めたいか
・過去を引きづりながら生きづらさを感じて生きている人。
・目の前の事に熱中できていない人。
・自分自身を100%信じきれない人。
④伝えたいこと
東京で会える人募集しています!
最高の時間になる事をお約束します。
16.あやねさん
![](https://assets.st-note.com/img/1727978317-DipRd6wOBGAmFc3yWITjvxLq.png)
本業でエンジニアをしながら、8番で紹介させていただいたりかこさんが経営されている会社のNo.2を担当するあやねさん。
りかこさんから、
「うちのNo.2候補(当時)にもコーチングをしてほしいです!」
と有難いお言葉をいただき、セッションをスタート。
体験セッションで、アニメを見ていたら悪役がもし正義だったらと、悪役が主人公の物語を勝手に妄想してしまう、と言っていたのがめっちゃ面白くて、あやねさんの想像力と創造力を開花させたらヤバそうやなぁと思ってました。笑
①コーチング受講のキッカケ
ぼんやりコーチングに興味がある時に、一緒にお仕事をしていたりかこさんからご紹介いただいたことをきっかけにお話→初対面で「人生に絶望がないかも」とぐさりとくる一言をいただき、将大さんのコーチングを受けることを決断
②どう変わったか
◎定性
Before
自分はこのままでいいや、このままなんとなくその時思ったことを人並みにやっていこ、特段今の生活に不満もないし、お金の不安もないし、やりたいこともできてるしパートナーもいるし、一旦良さそう
とりあえず自分の中で困ったことがあっても自分一人でなんとか解決すればいいし、自分がやればいい
自分自身に嘘をついてる、誤魔化してる
任せられたら全て引き受ける、逃したくない、失うのが怖い、とりあえず突き進む
After
もっと自分について知りたいし学びたい、私ってこんなことやりたかったんだ!
人に任せる、人に相談できる、自分自身に素直になれたし少しずつ自分を観察できるようになってきた
もっと実験したい!挑戦したい!
一度立ち止まって考えて、やりたくないこと、今の自分に必要ないことを捨てる勇気
◎定量
スクール運営の1メンバー→スクール全体を統括する責任者→副業月収が本業を超えた!
自分が本当にやりたいことに絞っても、副業収入減らなかった!
りかこさんの会社のNo.2に!
③コーチングをどんな人に勧めたいか
「自分自身のことを、隅から隅まで理解して認められている」と胸を張って言える人以外、全員(笑)
どんな人にも新しい気づきや自分にない思考、ハッとさせられる言葉を下さるのが将大さんコーチングの魅力だと思っています。
④伝えたいこと
「自分って悩みないな〜」と思っている人ほど、将大さんの前ではなぜか気づいたら素直になっているし、心にずんと響くと思います。「あ、やばい、それ私が今まで見ないように触れないように隠し続けてきたものだ」ってことが、どんどん溢れ出てくるし、自分が今まで必死に蓋をしてたことは、溢れ出したらこんなに楽なんだ、スッキリして目の前が開けるんだ、って思わせてもらいました!今はやっとその快感に気づき始めたところで、実際に変わっていくのはこれからと思うとワクワクが止まらないです✨これを読んでいる方、ぜひともこの感覚を味わって欲しいです!!
17.ジョウさん(株式会社aikotoba代表取締役)
![](https://assets.st-note.com/img/1727978475-AHyPln0i2aMW9KZu3t7YeGpc.jpg?width=1200)
親友とやっていた新規事業の5人目のお客様。
僕のコーチングを受けてから、僕の前職のコーチ養成講座を受け、会社の中心メンバー全員に養成講座が受けているという。
「しょうたさんがジョウさんはコーチに向いてますよと言ってくれていなかったら、養成講座に行ってなかったかもしれない」
「しょうたさんのコーチとしての良いところは、臨場感を持って伝えられるところですね」
というこの本音だけでハイボール7杯はいけそうなお言葉をいただいている。
セールスライティングとコーチングで、言葉の力を世界に届けていく彼の躍進に期待です。
18.ゆうすけさん
![](https://assets.st-note.com/img/1727979051-fqZ52PhT8btszUw3oCRDjBHd.png)
先月からセッションをスタート。
コーチングを提供しているものの、もっと本質的なことをやりたい!という想いを持っていたところ、植村に出会い、コーチングを受けることを決意。
DIYをずっとできるらしい。妄想、構想したものを実現しないと気が済まない。
いやー、素敵ですね。職人気質の方のヲタクみに社会性をもたらすのはチャレンジングですが、趣味の領域から挑戦して成功体験を積んでもらうと意外とゼロイチは達成するので、ワクワクしてます。笑
まだ2セッション目なので、ゆうすけさんが表現者として、創造性をフルに発揮して生きていく自分に許可を出し続けていく人生をこれからサポートしていく。
①コーチング受講のキッカケ
行動したいが、行動できない。
何かしたいが、何をしたいかわからない。
そんな状態を変えたくて受講しました。
②どう変わったか
自分のWant toがわかったことで、今後の自分がやっていきたい方向性を抽象的にイメージできるようになりました。
③コーチングをどんな人に勧めたいか
解決できない悩みを持っている人。
自分の方向性に迷っている人。
最後に。一緒に青春できる仲間を募集しています!
ここまで僕の自慢のお客さまたちをご紹介させていただきました。
間違いなくこの1年で僕が皆様に伝えられることは、
・1番やりたいこと×1番怖いことに飛び込むのが最高であること
・人生を変えるには意志ではなく脳や心(内部環境)と外部の環境(仕事、関わる人、住む場所)の両方を変えることが重要だということ
・20代で日本一、人の可能性や本質を学術的な理論と実践の両方から追求し、お客様の成果や成長に貢献しているコーチであること
です。
![](https://assets.st-note.com/img/1728012911-PlBxhZb9XJEqyc1mUNMkA3Gj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728012911-jUthQVXE5A9cRaOyw8xk2Cpg.jpg?width=1200)
・1対1でのパーソナルセッション
・所属されている組織に対するチームコーチングのセッション
いずれかの形でここまで読んでくださった方々とセッションをさせていただけたら嬉しいです。
①植村とのパーソナルコーチング(1対1)がおすすめな方
✅今の仕事にモヤモヤしている
✅人生を変えるキッカケを掴みたい
✅学生時代の勉強や部活、習い事以上の熱量を仕事にも注ぎたい
ご連絡をお待ちしております!!!
これまで体験セッションにお申し込みいただいた理由の実例をいくつか記載させていただきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1728010481-1N2dcYha6f98EnlxWQSmUrA7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728010388-9NrndjVg85vfy7psLWk4DzRu.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1728010451-t9MJ7Wv0wXdcEAngBfqYaZCk.png)
②植村とのチームコーチングがおすすめな方
✅チームワークを改善したい
✅チームの成果を最大化したい
✅チームの問題解決能力を高めたい
✅メンバーの自主性を強化したい
✅個人個人の内面の成長や変化をさせたい
法人やカップル、スポーツチームにおすすめです。
■体験セッションでやること
■体験セッションをお申し込みいただく2つの方法
①公式アカウントを追加→「セッション希望」とメッセージを送信
②Googleフォームで氏名・SNSアカウント・セッション希望理由を記入、送信
いずれかの方法でお申し込みいただければ幸いです。
(コーチングを知らない方々にも広く体験いただけるよう、体験セッションの金額は、通常セッションの60,000円ではなく、5,000円で実施させていただいております)
![](https://assets.st-note.com/img/1730431049-PtQChlaWkT2v9qHe061GBO7U.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730431049-RbKiVe6JUujlGAt0NZ3YpqCg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728012911-T0Sk5e79qmMuIOcY8ZaAFVEK.jpg?width=1200)
植村の人生やコーチングをやる理由について詳しく知りたい方はこちらをお読みください^^
人生色々あるけど、まずはLove & Peace。自己愛と心の平和平穏を育くむことから一緒にスタートできたら嬉しいです。🫶
ではでは!