忘れかけてたことを思い出す時
だま。私です。相変わらず聖夜ですが夜勤です
先日希望されてインディアンの文化というか。私はその昔ちょっとそこにハマったことがあってね、いろんなことを学んだ時があったんだけど、その知識をぜひ講座でということで、久々にやりました。
なんでインディアンが好きだったのかというと、スピリチュアル系のみんながわらわらといたときに、私自身はなんか違和感があって、目に見えない世界があるとしても飛躍しすぎる話にはついていけないんだよね
なのでその違和感と対照的に、目に見えないけど、自然と対話するというか、そういう普通に自然に生きるというのが急に魅力的に感じて、その先にインディアンがいたっていう単純な話なんすけど
それでも学んだなりのことはあって、あの人たちと、アイヌの人たちとか、沖縄のユタとか、どこか共通しているものが感じられて、すんなり受け入れられたのよ
ま、そんな感じで講座を進めていくにあたり、
やはり彼らの自然に対する敬意であるとか、私たちが文明の中で大往生してる時でさえ、生き延びる力を持ってる人たちだからさ、
すごいなぁと改めて感じたわけよ。
ここから先は
1,058字
生きていく私なんちゃって2
¥888 / 月
初月無料
日々のつぶやきに加え、考察、自伝など、週一で配信します ぶっちゃけて言うと、縁隊長のことをダシにしておりまして大変心苦しいですけど ↑ほん…
何度も突然失職させられ立ち上がりましたが、今回はきついです。 大事な縁隊長のご飯代をカンパ願えませんでしょうか? あなたの愛が今私たちを救います。よろしくお願いします。