![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48275442/rectangle_large_type_2_638761a49d8dd61c4318c3377a5b5d0b.jpg?width=1200)
どこまでも溺れよう ブルックスブラザーズ王者のシャツ
アメリカのアイビースタイルといえば、ブルックスブラザーズ。
ポップアートの巨匠 アンディ・ウォーホルは広告制作で得た初めての収入で、ブルックスの白いボタンダウンシャツを100枚購入したというのは有名な話。
今回はそんなブルックスの"シャツ"に焦点を当ててみます。
まずは、サイズ表記がよくわからない・・・
ドレスシャツは慣れないサイズ表記がされており、少し厄介。。。
種類は2種類。
●ドレスシャツ
「16-32」など「ネック(首周り)-スリーブ(袖丈)」の表記
●スポーツシャツ(カジュアルシャツのこと)
XS、S、M、L、XL
次にスタイル
・MADISON FIT(マディソンフィット):レギュラーフィット
・REGENT FIT(リージェントフィット):スリムフィット
・MILANO FIT(ミラノフィット):エキストラスリムフィット
古いものになると「SLIM FIT」やら「CLASSIC」やら、さらに「346」と書かれたものや「レッドフリース」、タグが楕円ではないものまで、正直よくわかりません 汗
手持ちをひとつひとつ見比べてみました
16 1/2 - 33
SLIM FIT
着丈:89
肩幅:47
身幅:60
袖丈:60
しっかりとした生地感、光沢があり、衿に芯が入っているもの
17 - 32
CLASSIC
着丈:87
肩幅:47
身幅:62
袖丈:57
やや薄手のボタンダウンシャツ
16 - 32
着丈:81
肩幅:47
身幅:60
袖丈:55
柔らかな生地感。カジュアル寄りのドレスシャツ
L
着丈:83
肩幅:49
身幅:60
袖丈:61.5
ふんわりした着心地が最高なオックスフォード生地
M
REGENT
着丈:80
肩幅:44
身幅:55
袖丈:60
ウールが混じったしなやかで暖かい生地感
サイズはともかく・・・
特筆すべきなのはやはりそのクオリティ!
Made in AMERICAでないのは残念ですが、オックスフォードのざっくりしつつもふんわりとした質感、ドレスシャツの醸し出すエレガントさ、そして以下の数々のウンチクが、素晴らしさを後押しします。
●有名な"袖のギャザー"
普通のシャツは決まった間隔で折り込まれていますが、ブルックスのギャザーの寄せ方はまさに職人技!腕時計を見る時に、このギャザーが現れるのも粋。
●ずれたボタン位置
襟のボタンが、穴に対して右付きになっているのがお分かりでしょうか。
●めちゃくちゃ美しい、襟の形
ネクタイを入れる場所が絶妙に盛り上がり、ラウンドしています!
正統派にして王道
古着でも状態の良いものが多く、5000-8000円くらいで手に入ります。
手にしたときの満足度も高く、まさに一生モノの逸品!
生地の厚みや柄など、探し出すとキリがありません。。まだまだブルックスを掘る旅は続きそうです。
--------------------------------------
大人カジュアルに"ちょうど良い服"
メルカリもぜひ覗いてみてください!