見出し画像

(随時加筆中)立山連峰を眺めながら暮らしませんか?立山連峰一望の売土地をご紹介します!

一度はその目で見てほしい富山の絶景と言えば、標高3,000メートルを超える山々が連なる、立山連峰。特に11月~6月にかけては雪が積もり、雪を冠した立山連峰の雄大さ、その迫力と言ったら、富山県民も感動もの。

「今日の立山連峰は最高!」
「この冬、ナンバーワンの絶景!」
「富山に住んでいてよかった~」と思う瞬間です。

その姿をいつも見ることができるとは限らず、春夏秋冬、その日の時間によっても表情が変わり、飽きることのない楽しみがあります。

X(Twitter)上でも、バズってることありますね^^

”自宅から”立山連峰を眺めながら暮らしたい、と考えたことはありませんか?

今回は、そんな美しい立山連峰を一望できる、売土地を紹介します!「家の中からも立山連峰を眺めながら生活できる」なんて、羨ましい限りですね。


ずっと将来にわたって、立山連峰を眺め続けられるか?と問われれば、残念ながら保証はできる物件はありませんが、まずは周囲に建物が少なく見晴らしの良い物件よりご紹介です。

■物件1 富山市水橋辻ヶ堂(立山町)634.71㎡(191.99坪)建築条件なし

雄大な立山連峰の遠景と緩やかに流れる白岩川の美しい水面を眺められるロケーション。物件詳細はこちらより!

水橋橋まつりの花火も目前で楽しむことができます

■物件2 黒部市荻生(西小路団地) 238.12㎡(72.03坪)建築条件なし

スーパー原信などの商業施設エリアすぐ横!約72坪の整形地です。角地のため通風・採光はとても良好。北東側は田が広がり、開放的な建築プランが可能です。主要道路や駅にも程近く利便性もバッチリ。物件詳細はこちらより!

立山連峰一望の景観と、ショッピングゾーンがすぐそばの好ロケーション

■物件3(ご成約済)立山町米沢 建築条件なし

※令和6年11月、ご成約済です。ありがとうございました。

富山市内なら市街化調整区域内の住宅OKな土地も注目!


富山県内では「富山市・射水市・高岡市」のみに存在する「市街化調整区域」は、ごく限られた一部の商業店舗を除き、住宅以外は原則建築が認められていないエリアに該当します。また、住宅を建てる際も諸条件を満たす必要があります。
街中では裏に背の高い建物や住宅が建ってしまい、立山が見えなくなる、ことは往々にしてありますが、富山県内では「富山市・射水市・高岡市」のみに存在する「市街化調整区域」は、条件が諸々あるため、かえって周囲に家々が建ちにくいとも言えます。

市街化調整区域で家を建てる時は、経験豊富な不動産業者へ物件探しを依頼ください!

こちらの記事をどうぞご参考に。

■物件4 富山市水橋上条新町(あいの里) 303.15㎡(91.7坪)建築条件なし

水橋あいの里団地内の南端区画で陽当たりタップリ。北側にも道路がある2面道路で、風通しも特に期待できる、数少ない、そして大変恵まれた立地です。団地内6m道路の他、南側歩道付き8.5m道路にも消雪装置が完備。物件詳細はこちらより

大型分譲地の南端区画。立山連峰と解放感あふれる田園風景が広がります

■物件5(ご成約済)富山市水橋小出 建築条件なし

※令和6年11月、ご成約済です。ありがとうございました。

■物件6(ご成約済)富山市水橋専光寺 建築条件なし

※令和6年7月、ご成約済です。ありがとうございました。 

東側は立山連峰が一望でき、解放感あふれる田園風景が広がります

■物件7(ご成約済)富山市水橋大正北部 建築条件なし

※令和6年4月、ご成約済です。ありがとうございました。

立山連峰が一望でき、解放感あふれるゆとりある敷地。

さて、気になる物件があった!という方はぜひ、見学申し込み・資料請求を!

LINEでのお問合せをご希望の方は、下記よりお友だち追加をお願いします!