入学翌日からインターンを始めたBuilds期待の星。海發政元に迫る。
自己紹介
✅まず自己紹介をお願い致します。
中央大学経済学部国際経済学科1年生の海發政元です。新潟県出身で小学校の時はバスケ、中学高校ではバレーボールをしていました。大学入学後、すぐに株式会社Warrantte(ITの保険会社)にインターン生として入社し企画&営業を担当していました。現在その経験を活かして株式会社Buildsのカスタマーサクセス部に参画しました。
✅1年生の始めからインターンを始めていたんですね。なぜ入学後すぐにインターンを始めたのですか?
受験終了後、インターネットで就活について調べていると、大企業に就職した大半の人がプロフィールに長期インターン経験と書いてありました。そこで長期インターンが非常に就活に有利だということを知り、1年生の頃から始めることにしました。入学式の前日に応募し、入学式の翌日に面接をしました(笑)
✅ということは、海發さんは大企業に入社希望ということですか?
そうですね。これからのインターン経験を通して大企業から求められる人材になりたいです。大企業入社後、経験を積んで最終的には起業をしたいと思っています。
前インターンについて
✅株式会社Warrantteではどのようなことを学びましたか?
学んだこととしては、基本的なことをまず学びました。敬語であったり、名刺の受け渡し方など社会人としてのマナーを学びました。その後、実際に営業を行って、営業の厳しさを学びました。テレアポや飛び込み訪問を200社以上行いました。前半の100社に関しては1社も獲得できませんでした。悔しくて同行や営業について本やセミナーで学び、営業の基礎がある程度理解できるようになり後半の100社では2社獲得できました。
✅1年生からインターンを行うことは時間的にも厳しくなかったですか?
全然大丈夫でした(笑)バイトの代わりにインターンを行っていましたし、出勤も週2日だったので続けやすかったですね。基本的には大学があるときには、大学で資料作成やメールの返信などをしていました。
スケジュール
Buildsについて
✅入社経緯を教えてください。
入学前からお世話になっていて、非常に尊敬している高澤さん(部長)に誘われて一緒に働きたいと思ったからです。また自分が1年生からインターンを始めてみて、すごく学ぶ事が多かったので、このインターンの良さについて周りの友人に少しでも広めたいと思えたからです。
✅実際に海發さんが考えるインターンをするメリットって何ですか?
「お金を稼ぎながらビジネスを学べる」「就活でのミスマッチの確率が減る」この2つが長期インターンをやるメリットだと思います。ゼロからビジネスについて勉強しつつ、お金を稼ぐことができます。一方で、社会人になるとまず求められるのは「成果」であって、働く上で成果を出すことが第一条件になります。そのため、「未経験、ゼロからの成長」が許されているのは学生の特権だと思います。 就職活動を始める前はどうしても「業界・職種や企業のイメージ」が先行してしまい、将来働く自分の姿がイメージしにくい部分があると思います。長期インターンで実務経験を積み、その業界や職種と自分の相性が分かることで、経験に基づいた自己分析ができ、ミスマッチを防ぐことが出来ます。超優秀な学生や社会人と同じ環境で働くことで、ビジネスマナーが身についたり、自分のキャリア形成を考えるきっかけになると思います。早めにこのスキルを身につけたい人は、是非、早いうちからやることをおすすめします!!
✅なるほど。今Buildsではどのような業務を任せられているんですか?
部署としては尊敬している高澤さんの元で働きたいという意思があったので、カスタマーサクセス部に所属しています。まだ、入社してから2ヶ月ほどしか経っていないでの、研修生として日々高澤さんに付き添って学んでいる段階です。主に自分でやっていることは、将来的に企業の方に成功してもらうために、様々なデータをインプットしています。学歴によって、人気職種が違ったりと結構面白いです。
✅ありがとうございます。最後に今後の目標を教えてください。
今後の目標としてまずは株式会社Buildsのカスタマーサクセスとして一人前になることです。部長(外資内定の化け物)https://twitter.com/takayuu0206の真似できるところは真似をし、ノウハウを全て吸収したいです。超優秀すぎて得ることが多いですが、一つ一つ着実に吸収したいです。
第二の目標として、「顧客の隠れた問題」を見つけれるようになりたいと思います。自ら会社でのデータを出しto B、to Cそれぞれの立場になって考えると何か見えてくることがあまりす。以前あったのは「時給だけをみていない」「大手出身者がいるところにみんな関心がある」「この時間にツイートすればインプレッションは高い」「タイトルで応募数がかわる」などいろいろな発見がありました。
そうした発見(仮説)→検証をすることで自分たちや顧客が見つけられていない課題を見つけれることができると思います。様々な視点から見れるようになりたいです。最後にカスタマーサクセスという部署を経験すれば営業やコンサル、マーケティングなど幅広く活かせるのですごくいい部署だと思います。今、カスタマーサクセスは全国に何人いるんだろう???
そして、せっかく社内の各部署距離がとても近いので、バックオフィス、プログラミング、SEO、資金調達など幅広くノウハウを得れればなと思います!!!!!
本日はありがとうございました!
社員からの声
CEO 橋本 竜一 https://twitter.com/ryubuilds
当初はJobShotのユーザーとして関わっていましたが、このタイミングでついに一緒に働くことができるようになりました!おちゃらけているように見えて、将来のことをしっかり考え行動している学生なので今後に期待しています!!
カスタマーサクセス部長 高澤 優 https://twitter.com/takayuu0206
政元が入学する前、いきなりtwitterでDM送ってきたのが最初の出会いでした。それからインターンの相談や授業の相談などをしていく中で、彼には熱い気持ちがあったので、一緒に働きたいと思いスカウトしました。快く良い返事をしてくれて、今では部の大切なメンバーの一人です。2月には1人立ちをして欲しいと思うので、これからビシバシ鍛えていきます。今後に期待しています。
人事部長 中島 夏輝
海發くんは、現CSトップ高澤の大学の直属の後輩ということもあり、成長意欲・スキル共に高くこれからの活躍にとても期待しています。またコミュニケーションスキルも高く、彼がいる時は社内に笑いが絶えません(笑)