![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117174107/rectangle_large_type_2_9da3c6c415656ae255b2cb9b9e79dccd.jpeg?width=1200)
9.24少年部·一般部稽古
参加者:たけふみ、かんな、あきと、はやと、かいと
参加者:オオクボ、タネガシマ、ウノ、コンドウ
稽古内容
①準備運動
②基本
③移動
④形
⑤ミット
⑥組手
日中自身が仕事だったため、今回は少年部·一般部合同開催。一般部には物足りなかっただろうが、基本や移動は少年部に合わせてもらう。形は合わせる、というのではなく一緒にやる。各々の理解度合によるが、形は一緒に出来るのだ、と再認識。形はすごいな。
水曜日稽古ほどではないが、ミット、組手を多くやって時間がかなりタイトになった。少年部の組手にウノさんに入ってもらう。おかげでいい練習になった。学生の頃所属していた、K会やS会では少年部と一緒に稽古する機会はなかった。全く別の時間帯だったのか?あの頃は少年部には全く興味が無かったのに、面白いものだ。佐世保でお世話になった協会では少年部、一般部の別はなかったように思う。