![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25967602/rectangle_large_type_2_e93d1cecfc44993f92c971b931c215dd.jpg?width=1200)
独り稽古のすすめ
新しい生活様式を守った方がいいようだ。マスクの着用はもうマナーになっているような気がする。着けないで店に入ったりすると、店員さんの目が厳しい気がする。
稽古休止から2ヶ月近く経つ。公共施設が使え無いので自主トレをするしかない。久しぶりにサンドバッグを打っている。体を動かすのはもちろんだが、バッグを打つ時の自分のガードの低さに気づいて驚いた。普段指摘する人もいないのでどんどん低くなっていたのだろう。マスでは皆さんの優しさにかなり助けられていたようだ。ヒヤッとする。以前は(年に数回気が向いた時だけだったが)単発の技を打ち込んでいた。最近はすぐ飽きるのでコンビネーションをやるようにしている。
サンドバッグが無い環境でも、グローブを着けてシャドーをするとかなりいい練習になるのではないだろうか。疲れるし、ガードの意識も高まる。こんな時期だから独りで出来ることをやってみるのもいいと思います。ただ、絶対やる、やらないといけない、となったらプレッシャーになるし、計画通りに出来ないとやる気もなくなるかもしれないので、そこは出来る範囲でいいのかな。