![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36066105/rectangle_large_type_2_d4bbd53cc80fb472dd462f7f19bcb4a5.jpg?width=1200)
10.4一般部稽古日誌
参加者:イケダ、ウノ、クガ、コンドウ
見学:カジワラ
稽古内容
①準備運動
②基本手技(三戦立ち、組手立ち)
③基本足技(蹴りの構え、組手立ち)
④移動(前屈立ち、蹴りの構え、組手立ち)
⑤ミット(パンチのみ、パンチ+蹴り)
·クラウチングスタイルから速い出入りを意識して、パンチ→ハイ、ローに繋げる
·プレススタイルからパンチを打つ→持ち手の対応によってミドルor膝
⑥組手(グローブ)
·総当たりマススパー(2分)
⑦ストレッチ
進行①~③:イケダ
④:ウノ
⑤~⑦:コンドウ
風が吹くと涼しく感じるが、けっこう汗をかいた日。朝、走った時も意外に汗をかいた。この日は気温が高めだったのかもしれない。
偶然、午前中の少年部内部試合にスタッフとして協力してくれたメンバーでの稽古。慣れない審判業務などで大変だと思う。これは数をこなして慣れるしかないようだ。自身、試合のルールは割と気にしていたが、審判·副審の規定をあまり考えていなかったことが明らかになった。この辺も要整備だ。やることはたくさんあるが、準備さえしっかり出来れば後は流れていくのみ。そうなるように準備をしたい。今しばらくご協力をお願いします。