![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132971191/rectangle_large_type_2_b7c93ed71eb419741c0abc255254a7dc.jpeg?width=1200)
【内房海風と絶景】朝獲れ海鮮丼と鋸山地獄覗き、フェリーで爽快ツーリング!
週末は、内房へツーリングでした。昼間はだいぶ暖かい日もありますが、出発時は0度でまだまだ寒かったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1709613053816-za4XsDHJTL.jpg?width=1200)
今回の目的地は、木更津市場の食事処「kutta」と、「鋸山日本寺」の二本立て。
「kutta」は大人気。朝8時オープンで、到着の8時20分には既に待ちリストありです。10時近くには行列ができていました。
今回食べたのはプレミアムkutta丼。滅茶苦茶おいしかったです。人気なのもわかる…。
![](https://assets.st-note.com/img/1709612860657-Let0upPRav.jpg?width=1200)
次は「鋸山日本寺」へ。バイク乗りはロープウェイで上へ。上がった先でも山道のアップダウンを繰り返し、地獄覗きに到着。最近、高いところは苦手気味で、手すりから下をのぞくとゾクゾクっとしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1709612919060-ltpD8SbTB4.jpg?width=1200)
帰りは、途中カフェを挟み、フェリー乗り場へ。いつも早めに行くので乗れたけど、バイクは混雑していたようで、乗船できなかった人もいたみたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1709612951466-7N2GwvBRAr.jpg?width=1200)
横須賀からは首都高で渋滞はなしでした。よかった。
昼間は暖かかったし、ご飯はおいしかったし、絶景も良かったし、フェリーも旅気分upでした。
冬場は凍結リスクが少ない房総半島はおすすめ。来年も行きたい。