こちらの記事を開いてくださり☆ありがとうございます ☆ 普段「#なんのはなしですか」「#どうでもいいか」にて 内容の薄い、ふざけ散らかした記事を出している私が、いたって真面目に音楽を語る シリーズでございます。
週まとめ定期更新!先週(2024/08/05〜2024/08/11)聴いたアルバム・EPのご紹介 です!聴いたアルバムからおすすめの曲を抜粋して語ったり、プレイリストのご紹介をしたり。
音楽に焦点をあてて記事を書くことに慣れておりませんが、音楽のご趣味が合う方、ご興味のある方、ぜひ読んでいただけると嬉しいです!
※Now playingな1曲こちら!!(執筆中現在)Devon Cole - Good Guy
※前回の音楽紹介記事です!お時間ございましたらこちらもぜひ…!
よろしければ、皆様が最近聴かれている曲やおすすめ曲なども教えてくださいねっ(≧▽≦) それでは、よろしくお願いいたします(*^^*)
※ご注意! Spotifyにてジャンルを問わず洋楽7割、邦楽3割ほどの比率で聴いておりますが、私自身に音楽的知識や楽器の経験 などはございません。すべて直感、「これスキかも」のみで音楽を楽しんでおります 。 また、アウトプット活動の軸として、「自分の言葉で書く」「自分が読んで楽しい内容を書く」 を意識しているため、記事の引用などはあまり行わず、過去に読んだ記事や情報の記憶を辿って語りたいと考えております。 そのため本記事における内容は、歌詞の解釈や楽曲の情報などを含め、信憑性が0に近いものとして楽しんでいただけると幸いです 。 コンセプトとしては、自分で見返して楽しむ記録用 としての記事になります。 もしそこに、同じく音楽を趣味に持たれている方や単純に興味を持って読んでいただける方が1人でも出てきてくだされば良いなぁと願うばかりです(*ノωノ)
♬聴いたアルバム・EPはこちら♬ 期間:2024/08/05〜2024/08/11
先週は28枚のアルバム・EPを視聴しました!
出典:Topsters 3: last fm collage & album chart maker リーガルリリー - Cとし生けるもの Justin Bieber - Justice ¥$ - Vultures 2 Chilli Beans. - Chilli Beans. Yves - LOOP Joji - Nectar Russ - SHAKE THE SNOW GLOBE LIL UZI VERT - Eternal Atake Steve Aoki - Steve Aoki Presents Kolony Billie Eilish - Happier Than Ever Peso Pluma - Éxodo Kanye West - Ye Sabrina Carpenter - Evolution Olivia Rodrigo - SOUR Olivia Rodrigo - GUTS Post Malone - Stoney (Deluxe) Avicii - Stories Martin Garrix - The Martin Garrix Collection: Deluxe Edition Muse - Drones Ado - Adoの歌ってみたアルバム カネコアヤノ - 祝祭 The Chainsmokers - World War Joy Alan Walker - Neon Nights Ariana Grande - Thank U, Next Leina - tulip ぎがもえか - all ok aespa - SAVAGE - The 1st Mini Album Beyoncé - Lemonade
2024/08/05〜2024/08/11
聴いたアルバムはこちらのプレイリストにて記録しております。各アルバムの中から、そのとき私の耳が特に喜んだ1曲を抜粋しています! よろしければこちらも是非(≧▽≦)↓↓↓↓↓↓↓↓↓
♬抜粋っ。おすすめPICK UP♬ 先週聴いたアルバム・EPから、私の直感でビビっときた曲、大好きな曲などをピックアップして語っちゃいます♪ ヒット曲や話題曲をご紹介することもあれば、アルバムで聴くからこそ出会えた隠れ良曲 をご紹介することも。 ※断片的な情報や記憶とともにお送りするので、内容の信憑性は定かではありません、、ご注意を!
Olivia Rodrigo - brutal 2021年頭、デビューシングルの「drivers license 」が大ヒットとなり、当時17歳にして世界中に名を知らしめたOlivia Rodrigo 。そんな彼女のデビューアルバム「SOUR」から1曲目「brutal」のご紹介♪ 彼女、本当にすごいんです。デビューシングルの異例の流行り具合的に、なんとなく、一発屋で終わってしまうのかな、なんて素人ながら思っていたのですが、、、そんなものはとんだ杞憂で。drivers license だけでなく、デビューアルバムの全曲がヒット。収録されている全曲が現在spotifyで3億回再生 を越えているという「蓋を開けばトンデモ」な作品、アーティストになっていました。。。 この年のグラミー賞では、主要4部門全てノミネート、そのうち「最優秀新人賞」を受賞 、その他の部門では「最優秀ポップ・アルバム部門」「最優秀ポップ・ソロ部門」も併せて受賞し、計7部門ノミネート、3部門受賞 を果たしています(OvO)。脱帽。何も言うことがありません、、、。 世界的なシンガーとして有名になっているオリヴィア・ロドリゴですが、キャリアのスタートは俳優業ですねっ。ディズニーチャンネルの「ハイスクールミュージカル」の出演でブレイクした経歴をお持ちの彼女。観ていた方もいらっしゃるのではないでしょうか? でもまさかここまでトップクラスのシンガーになるとは…。 こちらの「brutal 」はどことなく漂うThe Offspring 感…!!drivers license がリリースされた当時では想像もできないほどロックロックした曲で、アルバム序盤からめちゃめちゃ飛ばしてます(≧∇≦) ぜひ聴いてみてくださいな〜!あなたのお耳にハマったらそのままアルバム通して全曲ぜひ🙌 ※こちらのアルバムの大ヒット曲も下に載せておきますねっ。
Spotify再生回数:660,723,650 回 (2024年8月10日現在)
Olivia Rodrigo - vampire 続けて、同じくOlivia Rodrigo の2023年リリース、セカンドアルバム「GUTS 」から「vampire 」をご紹介(≧∇≦) こちらの曲は最近の日本のドラマでも主題歌として使用されていたみたいですね。 つい先週、Spotifyにてこちらのアルバムも収録曲がすべて再生回数1億回を超えた とのニュースを見かけました…。相変わらずすごい(〃ω〃) イントロからピアノメロディがすごい好みです。バラード曲かと思いきや、終盤に近づくにつれ次第にメロディが増え、壮大になっていきます。3分30秒の間に展開がたくさんあるので、短い映画を観ているような気分に🎞️ 彼女の作品、個人的に曲だけじゃなく、アルバムの形態自体でも面白い点いくつかあるんですよね。まず、ファーストアルバムもセカンドアルバムも紫色で統一されている ところ。 アルバムがリリースされるまで「オリヴィア=紫」みたいなイメージあまりなかったのでなんでやろ?って思っていたのですが…。 なんでも彼女、「共感覚 」という特殊な性質をお持ちのようで。その中でも彼女の場合はメロディに「色」が見えるらしい です(´-`.。oO自分の作る曲のほとんどに「紫色」が見える から、という理由で紫のジャケットになっているみたいです、面白い。。。! あともう一つ、アルバムのタイトル表記と曲のタイトル表記の部分。彼女の作品は全て通して、アルバムタイトルは全て大文字、曲タイトルは全て小文字になっています 。 基本的に英語圏の洋楽は、「タイトルケース」という記法がデフォルトルールになっていて、一般的には単語の最初の一文字が大文字で表記されていることが多い です(真ん中に入る接続詞や冠詞などは小文字のものも)。例で言うとテイラースウィフトの「W e A re N ever G etting B ack T ogether 」といった感じですね。 一方オリヴィアの曲はこちらの「vampire 」然り、先ほど紹介した「drivers license 」、「good 4 u 」、「deja vu 」すべて小文字で統一されていますね。 こういうアーティストのこだわり的な部分を探すのもかなり楽しい…‼︎ オリヴィアの曲はとても聴きやすいので、洋楽に入られる方、アルバムで音楽を聴いてみたいなぁと思っている方にも入門としてかなりおすすめ!ぜひ聴いてみてくださいっ🎧 ※上記の点で、他に変わっているなぁと感じる作品1つ挙げるなら、元ワンダイレクションのゼインのファーストアルバム「Mind Of Mine 」。 こちらの収録曲を見てみると、「fOoL fOr YoU 」「BoRdErSz 」「iT's YoU 」。 全部こんな具合です(読みにくい笑)
Spotify再生回数:1,071,282,678 回 (2024年8月日現在)
Ado - 夜明けと蛍(cover) 去年12月にリリースされました、Ado さんのカバーコンセプトアルバム「Adoの歌ってみたアルバム 」から「夜明けと蛍」 のご紹介。このアルバム、10曲で構成されているですが、「 ドライフラワー 」から始まり、 椎名林檎 さんや 中森明菜 さん、そしてボカロ曲まで とっても盛りだくさんで豪華な選曲です…!ファンからのリクエストを募集してそこから厳選された10曲みたいです、adoさんのファンの層の厚さが感じられらます。 「夜明けと蛍」はヨルシカ のプロデューサー、n-buna さんが作詞作曲の曲ですね。ボカロは世間的に流行っている曲以外あまり詳しくないのですが、この曲大好きです。いろんな人がカバーしていますね。私が特に好きなのは青虫 (元BiSH アユニ・Dさんの別名義プロジェクト)のカバーです♪ adoさんのカバー、このアルバムの最終曲として収録されています。締めくくりも最高なアルバムです☀️ボカロ詳しい方、おすすめの曲や入門向けの曲など教えていただけると嬉しいです!! もうわたしが好きな曲全部adoさんにカバーして欲しい(〃ω〃) adoさんの生配信をよくされているみたいですが拝見したことがなく…。 歌枠などもあったりするのでしょうか? 「adoの歌ってみたアルバム2」リリース待っています🤭
Spotify再生回数:3,922,050 回 (2024年8月日現在)
Muse - Psycho イギリスの3人組ロックバンド「Muse 」の7枚目アルバム「Drones 」から「Psycho 」のご紹介。 イギリスでの人気は勿論、グラミー賞の受賞歴もあるMuse。アルバム毎に曲のコンセプト部分にかなりこだわりを持っている印象を受けます。 既存のロックサウンドだけでなく、クラシック音楽との融合 なども積極的に取り入れているバンドになります。 少しどうでも良い小話を。 私が洋楽に本格的にハマったのは2016年頃になるのですが、 こちらのMuse、それよりも前にハマった数少ない海外アーティストの1つです。まさしく2015年にリリースされたこちらの「Psycho」から沼に。 洋楽脳になるまでの私は、親の影響もあって802(大阪のFMラジオ曲)をひたすら1日中流している人間だったのですが、802には当時、鬼頭由芽きとうゆめ さんというラジオパーソナリティがいらっしゃいました。こちらの方、とりわけロックバンドに詳しいのですが、そんな彼女が相当な熱意で当時の新盤「Drones」、そしてご紹介の曲「Psycho」について語っていたものですから、そんな熱量に感化されて私もどハマり。 洋楽に本格的にハマる間接的なきっかけになっているかも、私にとって、思い入れの強い1曲です。 「Psycho」、彼らの作品の中では珍しくペアレンタルアドバイザリーのEマーク認定(簡単に言えば、Fワード等過激な表現のある曲だから、子供が聴く時は細心の注意を !的な曲に付けられるマーク)されている1曲になります。私の知る限り、彼らの曲だとあと3曲くらいしか見たことがありません。 歌詞の内容がわからずとも、そのギターサウンドの激しさ、かっこよさから 、過激さが垣間見える、そんな1曲となっております!Museは初期の頃もとにかくかっこいい !ぜひ聴いて沼にハマってみてくださいな(≧∇≦)
Spotify再生回数:245,862,104 回 (2024年8月13日現在)
Beyoncé - Daddy Lessons ビヨンセ の6作目オリジナルアルバム「Lemonade 」から6曲目「Daddy Lessons」のご紹介。カントリー調のリズミカルな1曲 です。最新アルバムの「COWBOY CARTER 」はカントリーがコンセプトのアルバムでしたが、ビヨンセが曲としてカントリーのジャンルに挑戦したのはこちらの「Daddy Lessons」が初めてなんじゃないでしょうか? 最近では、こちらの「Lemonade」からケンドリックラマー を客演に迎えた10曲目「Freedom 」が話題になっていましたね。なんでも米大統領戦、バイデン氏撤退後の民主党候補として指名されたハリス氏に対して「Freedom」の使用をビヨンセが許可したとか。選挙戦全体を通して、ハリス氏のテーマ曲として使用が認められた というお話ですね。 曲紹介なので政治的な見解はほどほどに。なのですが少しだけ。 正式な支持表明がなくても、そしてたかが1曲と言えども、結果的にビヨンセの支持という形を勝ち取ったこと、そしてそれ以上に客演のケンドリックラマー、この曲に関わっている人物として彼の存在も、アメリカで圧倒的なファンの層を抱えているため、影響が大きいのではないか。と勝手に考えていたりします。 その年のグラミー賞では、ほとんどビヨンセの「Lemonade」と アデル の「 25 」の一騎打ち と言われていた印象です。他のアーティストの作品が入る余地がないほど、この2作品の評価が高かったですね。 主要部門はアデルの勝利と言える結果で終わりましたが、受賞時のアデルのスピーチがとても記憶に残っています。自身の作品よりもビヨンセへのリスペクト的な内容 が多く含まれているものでした。スピーチでは間接的に、そしてのちのインタビューでは直接的に「最優秀アルバム賞はビヨンセが取るべきだった 」と受賞したアデル本人が語っていました。これが煽りといった類のものでは全くなく、アデル本人が昔からビヨンセの大ファンであったという背景、そして「Lemonade」の完成度の高さ、そういった要素からも誰もが納得できる発言だったと感じています。ディスティニーズチャイルド 時代、そしてCrazy In Love のあのビヨンセとはまた違う、カントリー界のビヨンセも、ぜひ…!!
Spotify再生回数:115,190,801 回 (2024年8月13日現在)
aespa - Savage 日中韓合同K-POPグループ「aespa 」のEP「Savage - The 1st Mini Album 」から2曲目「Savage」のご紹介(≧∇≦) aespaはリーダーKARINAさんの体調不良による欠席などがありながらも、日本公演が最近たくさん行われておりますね!(あまり詳しく追えていないので間違っていたらごめんなさい…!) こちらの曲「Savage」はメンバーWINTERさんの大幅なビジュ変更含め、全員のビジュアルが強いと話題になっていた記憶があります。 そしてとにかく曲がとにかくかっこいい !「K-POPのガルクラおすすめを教えて」と言われたら、間違いなくこの曲も挙げます(*^^*) 個人的にSavageは、MVよりも音楽映像クリエイター向けに作成された撮影ガイドと称されたパフォーマンス動画の中毒性が異常に高い です。 語彙力が圧倒的に足りない私によると 「なんかカメラワークがうねうねしていてすごい 」 ぜひご覧になってください↓↓↓
Spotify再生回数:233,651,184 回 (2024年8月13日現在)
Chilli Beans. - マイボーイ 3人組バンド「Chilli Beans. 」のセルフタイトルファーストアルバム、「Chilli Beans. 」から「マイボーイ 」のご紹介🌶️ こちらの曲は、イントロがコロコロしていて気持ち良い!!こちらの曲のMV、カワ〜が溢れています(〃ω〃)昔の動画やで〜と言われても信じちゃいそう、そんなどことなく漂うレトロ感がクセになるMV なので、ぜひ観てほしいです!(下に貼っておきます) 収録されているアルバム「Chilli Beans. 」は2023年のCDショップ大賞の新人枠「青」にて入賞 しております (この年の青賞大賞作品は羊文学 の「our hope 」🐏私が邦楽で一番好きなアルバムなのでいつかこちらも語りたい!!) バンド名の「Chilli」はRed Hot Chilli Peppers から来ているらしいです.。o レッチリ、オリンピックの閉会式でサプライズ出演しておりましたね。ロス五輪への橋渡しということで、ビリーアイリッシュ にレッチリ にスヌープドッグ 。スヌープドッグだけなんとなく競技期間中からわかっておりましたが、なんとも豪華なラインナップです…! 私がこのバンドを知ったきっかけ なんだったけ?と辿ってみると、DAM CHANNELでした (≧∇≦)。DAMのカラオケで曲を入れていない時に流れてくる特集「DAM CHANNELをご覧のみなさん」でお馴染みの、旬な邦楽アーティストが出演しているあの番組です笑。 いつもDAMにするかJOYSOUNDにするかで悩んでいる皆さま、採点や機能の違いなんてどうでもいいんです。1番の違いはDAM CHANNELを見れるかどうか です!覚えて返ってくださいな。 そして新しい邦楽アーティストとの出会い、ビビッとくる邦楽曲のディグに困っている皆さま、そんな貴方さまにもおすすめですよ♪ こちらの特集のためだけに歌わずともカラオケに行く価値はあります…!
Spotify再生回数:1,139,940 回 (2024年8月13日現在)
ぎがもえか - 破る 弾き語り主体のシンガーソングライター、ぎがもえか さん。2023年のアルバム「all ok 」から2曲目「破る 」のご紹介♪ 彼女の歌声は、いつか消え入ってしまいそうなほどの悲しい静けさを感じます。それでいて芯が通っていてとっても綺麗。 こちらのアルバムは、全編通してやさしいメロディ。午前2時頃、無性に聴きたくなる 、私にとってはそんな立ち位置です。カネコアヤノ さんの弾き語りセルフカバーシリーズ「ひとりでに 」やLamp の曲が好きな方などにかなりおすすめ。 このアルバムのジャケットにとても惹かれます。ぎがもえかさんを知ったきっかけもこのジャケットだった気がします。 これめっちゃ好き!とストレートに問答無用で気に入るデザインと、何かが私の中で引っかかって、気になって気になって、知らないうちに惹かれていたデザイン、私のジャケ聴きは大きく分けてこの2つになるのですが、こちらの「all ok 」は後者です。黒の余白は何を意味しているのでしょうか。そんなどうでも良さそうなことから気になったり。 限られた四角の枠の中で、アーティストやデザイナーによる最大限の表現が為されるジャケット。 私自身、デザインなどの知識が皆無なので、その「好き」の基準もすべて直感になるのですが、しっかり学んで自分自身にもデザインのスキルが身に付いたらもっとジャケ聴きも楽しめるんだろうなぁ。なんて思っています。 デザイン関係のお勉強、何でもいいから始めてみようかな。「破る」はこのアルバムの中でも少しジャズソング感 。歌入りですが読書喫茶なんかで流れているとぴったりかも。彼女の曲の中ではアップテンポ、でもしつこさを全く感じさせない落ち着いた曲。言葉で表現するのが難しい、なんとも不思議です…。
Spotify再生回数:13,000 回 (2024年8月13日現在)
¥$- FRIED Ye(Kanye West) とTy Dolla $ign によるデュオプロジェクト¥$。8月3日、3部作アルバムシリーズ「VULTURES」から2作目「VULTURES 2 」がリリースされました。 前作「VULTURES 1 」も色々と物議を醸し賛否が分かれておりましたが、今回も同様の印象です。新作を待ち望んでいた方も当然いれば、Kanyeの代名詞とも言えるサンプリングありきの作曲技術がそもそも酷くなってきていると嘆いている方もちらほら。 Kanye West本人が論議を呼ぶ存在となっているため、評価がどちらに転んでもこの3部作が終結するまで話題になるのは必至な気が(-.-;)ご紹介の曲は「FRIED」 。前作の中で1番のヒット曲「CARNIVAL 」(現在Spotifyで5億回再生超え)と同じようなアンセム調の曲 、かなり私好みです。イントロから不気味な雰囲気が漂っています…。ぜひ!!
Spotify再生回数:11,396,290 回 (2024年8月13日現在)
今回の曲紹介は以上ですっ(≧∀≦) 新しいアルバムや曲との出会いを毎日求めております! ぜひ貴方様のおすすめアルバムや曲などございましたら 、教えてくださると嬉しいです♪( ´▽`) ※基本的にどんなジャンルの音楽でも抵抗なく聴けます♪ どうぞお気軽に。何卒!
♬私のプレイリスト聴いて!のコーナー♬ こちらは、私がSpotifyで作成しているプレイリストをただただ紹介 していくコーナーですっ。もしご興味のあるプレイリストがございましたら、ぜひ覗いてくださいなっ!あわよくばSpotifyのフォロー もいただけると昇天いたします、何卒(*ノωノ) ※過去に紹介したものもそのまま載せていく予定ですっ。
◇聴いたアルバム全体(2022/07/08~) 日頃、週間でまとめているアルバム記録を全体的に入れ込んでいるプレイリストになります。週間同様、聴いたアルバムの中からお気に入りの1曲を集めていく方式です(≧∇≦) 2年前から聴いているアルバムの記録をこちらのプレイリストで始めました。 就活の時期やメンタル不調の時期など、空いている時期もございますが、現時点で聴いたアルバム約2000枚分が集まっていますっ。
もし本記事を覗いてくださった中で、私の聴いている楽曲に共感していただいたり、共通の趣味を持ってらっしゃる方がいらっしゃったら、「過去にはこんなアルバムも聴いてるんや〜 」なんて気軽な気持ちでこちらも覗いてくださると嬉しい限りです.。oO 「このアルバム聴いているなら、この曲もおすすめやよ!」なんてコメントも大歓迎です!ぜひあなた様の大好きな楽曲、アルバム、アーティストさん、なんでも共有してください !お待ちしております🙌
◇12:00 a.m. 1日の終わり、そして始まり。日が変わるくらいの時間帯、なんとなく午前12時頃に聴きたくなるような。 そんな曲たちを集めた1時間のプレイリストです…。 夜はしっとりした曲で落ち着きたいタイプですか?それとも夜こそガンガンアゲてこ〜!なタイプですか?時間帯別で聴きたい曲をまとめるのも楽しかったりします.。oO ぜひ寝る前のルーティンなどのお供に、なプレイリストですzzz ※3年前に作成のプレイリストとなります。
◇2:00 p.m. こちらは午後2時頃に聴きたい曲 たち。ご飯を食べて、血糖値が上がって眠くなってきて。お昼寝前の何も考えずにぼーっとする時間帯。 そんなときに私が聴きたくなる曲を集めた1時間のプレイリストになります、こちらもぜひっ! ※3年前に作成のプレイリストとなります。
◇Old あの頃の思い出をもう一度 。ということで。 などと言いながら、まだ私が生まれてもいない時代の曲たち、70~90年代メインに洋楽を寄せ集めたプレイリスト になっております🎶 洋楽好きな友人との共同作成です!!お互いの親の好みや影響も反映されているので自分で見返していて楽しい笑 昔の曲に詳しい方、ぜひおすすめの曲を教えてください!!
◇昭和,平成歌謡 プレイリストのネーミングセンス、どうにかならないものでしょうか( ; ; ) さきほどご紹介した洋楽とは打って変わって、こちらは邦楽 、昭和・平成メインの曲 ?を寄せ集めたプレイリストになります🤭
最近はシティポップなんていって海外でも、そして日本でも昔の邦楽が再熱しているような風潮を感じます。昔の曲って無性に聴きたくなるときが来ますよねっ!!
こちらは「カラオケでオールマイティに無双したい、私 」 が元のコンセプトとして存在しますので、私がカラオケで歌っていて楽しい曲詰め合わせ!という超個人的なプレイリストとなっています、悪しからずっ。
みなさんの十八番もぜひ教えてくださいな〜
by森高千里さんが永遠の憧れ、な私より
◇Summer‼ 夏ですね!皆様毎日暑い中お疲れ様ですっ!なんとなく夏っぽい !な洋楽を10時間分たっぷり詰め込んだプレイリストとなっておりますっ!(^^)!
嫌な満員電車、セミの鳴き声、止まらない汗、全部音楽で吹っ飛ばしちゃいましょう! 海までのドライブなんかでかけたりしたらちょっとオシャかも! ※2年前に作成のプレイリストとなります
◇💗Sweet jackets💗 コンセプトはとにかく「カワイイ(⋈◍>◡<◍)。✧♡」なジャケット 。 かわわなジャケ画を見つけたら、迷わず入れ込んじゃいましょう♪ そんな思いで友人と作成している共同プレイリスト です。 ぜひ、このプレイリストにふさわしい素敵な曲をご存じでしたら、コメント欄にて教えてください!!! ※随時更新中です!
◇Cover Art Vault 私に刺さるジャケット画像 の音楽を私が眺めてムフムフニタニタするためだけに作られたプレイリストです。
ジャンルを問わずいろいろ聴く私ですが、ジャケットにとにかく惹かれるのです。 ジャケ聴きも沢山します。
そんな私が直感的に「このジャケ、スキだな~ 」と思った曲をぶち込んでいく保管庫になります。
皆様のおすすめジャケットも是非おしえてくださいねっ。
※随時更新中です!最近新しく作り直しました(≧▽≦)
♬素敵な音楽記事さん勝手にご紹介♬ note自体にまだ慣れていない状態ですが、合間を縫って他のクリエイター様の記事も拝見しております。音楽記事に関しては、自分の知らない音楽に出会えたり、その解説や感想が大変勉強になったり、私にとって楽しい記事がなおさら多いと感じます。
そんなあなた様の素敵な音楽記事を「他の方にも見ていただきたいなぁ」という思いを込めて 、こちらで勝手ながら紹介させていただくコーナーです。
私自身、かなり繊細で気にしいな性格なので、簡単にスキが押せなかったり、送る内容を考えすぎて結局自分からコメントをしに行けなかったりします。 それでも『せめてものスキを別の形でもいいから伝えたい 』そして『紹介という形だと、あくまで自分で感想書いてるだけという気分でコメントするよりも楽に愛を伝えられる」 そんな理由から、記事をこちらで共有させていただくこともございます^^♪ またいつかしっかりした形で、コメント欄にてご挨拶およびお邪魔させてください!
※何処の馬の骨か知れない人間に、勝手に記事を共有されることを不快に感じられる方もいらっしゃるかと存じます。お伝えいただきましたらすぐに削除いたします、気軽にお申し付けください。
◆さなりん様の記事 1記事目から選曲が素敵です🫶 私も英語がペラペラではないのですが、和訳は見る専で…。いつかは自分でも和訳とかしてみたいなぁ、なんてずっと思いながら、行動に移さないため一生来ない「いつか」を待っている状態です。 そうですよね、学習を兼ねて和訳してみる!すっごい素敵なアウトプットだな(〃ω〃)なんてど素人が失礼ながら感心しております。
さなりん様、他にもすでに4つほど和訳の記事を出されておりますが、選曲がセンスの塊さんですっ。 3日坊主なんてオールオッケーだと思います♪ 負担に変わってしまわない程度に、楽しめるペースで、 今後の記事を楽しみにしております🤭 (貴方様の記事に突如として現れた、いちファンより)
◆SIMON(DJ / 最新楽曲紹介)様の記事 ↑すっごく良い番組を見つけました♪ 毎週の新譜からおすすめ曲を厳選したプレイリストと、その紹介・解説をラジオ形式で発信されているみたいです…!8月1週目の回、実際に拝聴しましたが、とても楽しいしすごく勉強になります…!
同時に、私の「超直感でしか聞かない適当音楽紹介記事」が恥ずかしくなってしまう(〃ω〃)これから毎週聴いて、知識を深めていきたい…! 最近は時間的にネットの情報などもしっかりと追えておらず、アルバム以外のニューリリースのディグが専らSpotifyの公式プレイリストのみ(金曜更新の「New Music Friday」「Release Radar」、月曜更新の「Discover Weekly」等)となっていたので、こうして音声として新曲についてピンポイントにながら情報収集ができるメディアは嬉しい発見です。
洋楽好きの皆様、最低限この番組さえ聞いていれば完璧…!かもしれません🙌ぜひ!!
◆negomasa様の記事 記事のコンセプトがとっても面白いです…!確かに電話に関する曲って意外とあるなぁと思いながらも、こちらの記事で紹介されている以外の曲がすぐに思いつかなく…😂かなり網羅されております。
こういったコンセプトでプレイリスト作るのかなり楽しいかもしれないですね。今思いついたのだと、キャッシュマシンの効果音がサンプリングされている曲とか…。すぐ浮かび上がるのはピンクフロイドのMoneyとM.I.AのPaper Planesだけでした。だめだ〜意外と無いかもしれない…!変わり種コンセププレイリスト、もし作れたら私も共有してみたいです(≧∇≦)
◆文乃様の記事 「こういう気分で聴きたい曲」 「こういう状況になると無性に聞きたくなる曲」 自分以外の方の、そんな背景に焦点を当てた「聴きたい曲」を知るのが、 私とても好きです。 「どんなときでも好きな曲、好きなアーティスト」というのももちろん素敵だけど、この記事のように「生活に取り入れたい”優しい音楽”たち」といったコンセプトのもと選出された、寧ろそんな曲ほど、大切な時に寄り添ってくたり、ここぞという時に音楽の力を最大限感じられるような存在になるんじゃないかな、なんて考えたりします。
文乃様、そんなコンセプト毎の選曲記事でマガジンも作成されております。どれも本当に素敵です。(勝手にマガジンまで共有してしまい、申し訳ございません、ご希望でしたらすぐに削除いたしますのでお申し付けくださいませ🙏)
上の記事で私も特に大共感だったのはPEDROの「生活革命」。私自身、メンバーであるアユニ・Dさんの歌詞やナンバーガール田口ひさこさんのギターサウンドに本当に人生を救われていた時期がありました。「生活革命」や「感傷謳歌」。今でもよく聴きます。懐かしいなぁ。そんな思いもあり、勝手ながら紹介させていただきました(≧∀≦)
◆U様の記事 なんやこのええ企画は〜!と目から鱗ですΣ੧(❛□❛✿)
50音でアーティストのおすすめ曲を出し合って、大規模プレイリストを作っちゃいましょう!という企画みたいです。楽しそう!!
※私のこちらの記事は企画参加のものではございません、紛らわしい共有となっていたら申し訳ございません…。
noteを始めてみてまだ3週間ほどなので間違っているのかもしれないのですが、グルメ記事であったりエッセイであったり、そういったコンテンツに比べると音楽は少しコミュニティを広げにくいプラットフォームなのかな?なんて感じております。そんな中でこのようなみんなで参加して楽しめる企画をされているのはすごく素敵だなぁなんて感慨にふけっております(〃ω〃)
今回は陰から眺めるファンとして。完成が楽しみです…!まだ枠があるのでしょうか?ご興味ある方、U様の記事へぜひ…🙌
※最後に ここまで読んでくださった方がいらっしゃいましたら本当にありがとうございます!!同じ音楽が趣味の方、ぜひ仲良くしてください !! また、音楽関連の記事を発信するのにおすすめのハッシュタグ や、マガジン、コミュニティ等 ご存じの方いらっしゃいましたら教えて頂けると嬉しいですっ!スキやフォロー、コメントくださると大変励みになります ! ※都合上、コメントへのお返しが早朝か夜遅くにしかできないことが多いですので、ご迷惑な時間帯に通知が行くこともあるかと存じます、ご了承ください、、 また、頂いたコメントに対して返事をできないときもございますが、すべての愛 はしっかり届いておりますので、ご安心ください(*ノωノ) ほなまた。
※過去記事もよろしければ覗いていってくださいな(*ノωノ)
普段の音楽メインでない記事でも「 #今日の気分な1曲 」という形で曲紹介を最後に行っております!! ↓前回記事はこちらですっ。