
Photo by
takanoyama
悩めるラトル
先日母に買ってもらったおもちゃのラトル。
効果覿面です!
本当に泣き止む!
が。
旦那とふりふりしていて、2人とも同じ考えに至りました。
「赤ちゃんが泣くって、何か伝えたいことがあるから泣くのに、それを無理やり黙らせていたら感情を封じ込めることになるんじゃない…?」
理由もなく泣くこともあると思うけど、
まだ生後2ヶ月の娘が泣くのは大抵
お腹がすいた
おむつが気持ち悪い
眠い
暑い or 寒い
遊んで欲しい(さびしい)
くらいなので、
それなら手探りでもそれらを一つ一つ満たしてあげた方が心の発達にいいのでは…?と。
以後、
このラトルの出番はグーンと減っております。
使うのは私一人の時か、またはどちらも手が離せないときで、
食事中
歯磨き中
の時くらい。
食事は早く食べないとダメなもの(めん類とかアイスとか)を食べている時。
歯磨きは歯ブラシを突っ込んだまま抱っこをすると危ないから。
今後、どうしても泣いて困るようになったら登場回数が増えるかもしれませんが、今はまだ抱っこすると泣き止むことが多いので、それならいっぱい抱っこして、今しかない時間を楽しもうと思います。
あ、決してこのラトルが悪いと言いたいわけではないです!
ほんと泣き止みます!困ったときにはほんとに助かる!
素晴らしいアイテムです!
いいなと思ったら応援しよう!
