普段何気なく使っている言葉の語源というか、深い意味って、意外と知らなかったりしませんか?
たまたま読んでいた本に
シビア
という言葉が出てきました。
この言葉なんてもう数えきれないくらい見たし聞いたし言ったし。
だけど、立ち止まってふと考えると、
シビアってまず何語?
と。ほんと、初めてみた言葉じゃないのにね。
シビア…
シビア…
あ、イノシシとかシカの肉?(それはジビエ)
便利な世の中なのですぐ検索(スマホを見ると一歳の娘が奪い取ろうとするので、常にポケットに入ってます😅)
あ、まず英語なのね(そこから😂)
この認識は間違いではなかったか😌
理解語彙だし使用語彙でもあるけど、ふと立ち止まって考えると「あ、あれ?」。
プチゲシュタルト崩壊というかね。
これでカタカナ語に弱い留学生たちに聞かれても答えられるな💪
ちなみに、ジビエはフランス語のgibierで、食材として狩猟された野生の鳥獣やその肉のこと。英語ではゲーム(game)というのだそう。(クワォリー quarryとも)
え、ゲーム?
ゲーム…
命をいただくのにゲーム…
語感の問題だろうけどゲーム…
途端に見方変わるわぁ。
いいなと思ったら応援しよう!
恵まれない日本語教師に愛の手を…!いただいたサポートは更なる教材研究に使わせていただきます。