恩師からの連絡
大学時代の恩師から
「あなたのように大学に通いながら日本語教師を目指している学生がいるのだけど、
お話聞いてあげてくれない?」
という連絡をもらいました。
先生!お久しぶりです!
大学生と言えば、将来に夢を見て、たぶん日本語教師としても常勤を目指しているのでは???
と思うのですが、とりあえずOKしました。
この先生、卒業後もこうして時々連絡が来て、日本語教育関連のセミナーを紹介してくださったり、こうして後進の育成?に協力を仰いできたりと連絡が途切れたことがありません。私をスペインに誘ってくださったのもこの方。私が理想とする学生との付き合い方をしている先生。
だから断る理由もなく、「ずっと非常勤ですけどいいですか」ということだけ確認してお受けしました。
早速本人から連絡があり
今週末、ぴちぴちの女子大生と対談です!(笑)あ、ぴちぴちって死語ですかね?
とりあえず刺激がなくカスッカスの日々に潤いが🤩
最近の就活事情にものすごく疎い私ですが(いや現役時代から疎かったけど)、力になれるかしら…
とりあえず私の経験と、非常勤講師から見て「こういう人が常勤になってくれるとこちらも助かる」という人物像は話しておこうと思います。笑
ちなみに、毎度のことですが、この先生からまたもや大学院進学を推されました。現役のころからずっとです。
興味はあるけどこれから出産と子育てが待ってると思うと…ねえ?先立つものが…やってるママさんいますけどね。
大学院に行くなら日本語教育学より言語学かスペイン文学をしたいなぁ・・・その先生はスペイン史が専門なのでそれを言ったらものすごく積極的になりそうですが。。。苦笑
とりあえず土曜日、楽しみです!
いいなと思ったら応援しよう!
恵まれない日本語教師に愛の手を…!いただいたサポートは更なる教材研究に使わせていただきます。