見出し画像

ワンオペ育児は洗顔も大変。

絶賛かまってちゃんの娘(4ヶ月)

寝ている時も誰かの肌が触れていないとすぐ起きて泣いて怒ります。

ということで、夜は私の布団に入れてお腹をくっつけるようにして寝て、朝は私と共に起床。ついでに旦那も起床。

大人が視界にいないと泣くし、旦那は出勤前で洗面所占領中。

自然と私が顔を洗えるのは旦那の出勤後なのでその時に洗おうと思うのですが、

娘を置いて洗面所に行くだけでギャン泣きされます。その距離多分10メートルくらい。

構造上たしかに娘がいるリビングと洗面所は全く見えないんですが、激狭アパートの洗面所に娘を寝かせて置くスペースなどあるはずもなく。

そしてここ最近娘は泣き出すと耳をつんざくような声で泣くし、それがなかなか止まらない。

平日はまだいいですが、土日の朝にこれは超近所迷惑(旦那は土日も仕事がある人です)。

困ったー

抱っこで歯磨きしてもいいんですが、以前それをやったら私の歯ブラシを掴もうとして抱っこから落ちかけたり、何せキョロキョロしたいお年頃、キョロキョロしすぎて歯ブラシが目に入りそうになったりとかなり危険。

🤔🤔🤔

閃きました。

娘も歯磨きすればいいんじゃん!

毎晩寝る前の習慣として娘に練習用の歯ブラシを渡して噛ませているんですが、

(娘にとっては)たまに見せてもらえる珍しいおもちゃで、しかも口に入れやすいからかかなりお気に入り。

一度渡すと一人寝転んで噛み噛みしています。

シメた!

この間私も娘の横で歯ブラシゴシゴシ。リビングでゴシゴシ。笑

ゴシゴシ…

ゴシゴシ…

わかっているのか、私もゴシゴシしているのをみて嬉しそう。

続けてゴシゴシ…

そろそろ口濯ぎたい…

洗面所…

離れようとすると

👶「ギャー!!あーーーーん(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)ダァぁぁぁぁ!」

ダメか。

もう一度一緒にゴシゴシ…

ゴシゴシ…

歯磨き粉で口がいっぱいになって苦しくなってきた。笑

離れた隙に歯ブラシで目を突きそうだし(以前一度未遂あり)、今も持ったまま出来もしない寝返りの練習してるから目を離すと危ない。そして抱いたまま口濯ぐのかなり難しい。

じゃあ先に娘の歯ブラシを終わろう…

取り上げると、

👶「あーーーーーー!(´༎ຶོρ༎ຶོ`)ギィヤァァァァ!!!」

そんなに歯磨き好きかよ…

飽きてポイッと投げるまで待ちました。

満足したのか、寝かせたままでも大人しかったのでチャンス!とばかりに私も洗面所へ。笑

やっと歯磨き終われた✨✨

トータルで20分くらいゴシゴシしてました🤣

言うまでもなく、私の口は爽快感いっぱい。笑

しばらくはこれで歯磨き問題はどうにかなるぞー!笑

こんなに磨いてたら虫歯もなくなりそうです。


そんなかまってちゃんな娘、

なぜか夜だけお父さん見知りします。

朝はニッコニコなのに😢

お風呂は基本的に旦那の担当ですが、お風呂に入っている間中ギャン泣きです。お風呂場はエコーかかるからすんごいうるさい…。

出てからもしばらく暴れながら泣くのでそのまま授乳して寝かせるしかなく、この朝の歯磨き(いや噛み噛み)は良いかもしれない✨

しかし成長の証とはいえ、お父さん見知り辛いです😓

いいなと思ったら応援しよう!

knk |そこら辺にいる日本語教師
恵まれない日本語教師に愛の手を…!いただいたサポートは更なる教材研究に使わせていただきます。