意外にズボラでリメイク可能飯
値段もカロリーも我が家向けの食材、鶏むね肉🐔(安くてカロリー低い)。
最近特に買うことが増えました。
が、上手に使わないと固いのが難点💦
試行錯誤しています。
胸カツにしたり、
野菜やキノコと煮たり焼いたり
いろいろ。
今日は鶏チャーシューにしてみました。
作業がめんどくさそうかな〜と思っていましたが、
煮汁を作ってお鍋に放り込んでおけばあとはほったらかしでできました✨
参考はいつもおなじみクックパッド様↓
余熱で火を通すとレシピにはありますが、その辺の匙加減下手だし、他のレシピによくあるラップに巻いて何とかってラップ溶かしそうだし(前科あり)、生肉絶対アウトの今の私は落とし蓋をして弱火でコトコト煮続けました。30分くらい。圧力鍋が欲しいぜ。
完成〜
切り方雑!!盛り付けも雑!
でもこれが限界。だって私ですもの。綺麗に切れたところは旦那にあげたので仕方ないじゃない(いい妻でしょう?笑)。
しかし見た目、豚の角煮みたいだわ。。
余熱調理ではない分少し硬くなりましたが、それでも十分柔らかくできました✨
これなら楽だ〜。煮込んでいる間に他のことできるし。
残りの煮汁は明日のお昼にチャーハンか何かにします。もったいないし。←貧乏性
一緒に煮卵も作ろうかと思いましたが、他で卵を使ったので今回はなし。
鶏チャーシューは時短…ではないけどズボラ飯としては最高です。
いいなと思ったら応援しよう!
恵まれない日本語教師に愛の手を…!いただいたサポートは更なる教材研究に使わせていただきます。