社会人サークルを立ち上げて10年続けた話
こんばんは😀
今日はnoteを始めた理由でもある、社会人サークルの話です。
私は2013年の秋から2024年の春まで、関西で社会人サークルを立ち上げて運営していました。
今回はその話をしながら、行動することの大切さについて書いていきたいと思います😀
noteには書いたことないのですが、私は関東出身でして、就職を機に関西に来た身でした。
そのため、異国の地で四面楚歌の中、このまま行動せずにいたらずっと職場の人としか関わりが持てず、つまらない人生になると思い、その気持ちを糧に立ち上がったのです。
行動する動機が
・関西の美味しいお店探しをしたい
・初めて来た地域で友達を作りたい
・何か新しい経験がしたい
・いろんな職業の人と関わってみたい
といった感じだったので、それを同時に満たす手段として始めたのであります😀
特に一番上の美味しいお店巡りにモチベーションが強くあったので、コンセプトは関西のグルメを楽しむサークルとしました。
サークルのサイトにも個人情報を載せてないですし、隠す必要もないので、どんなサークルなのかを説明する意味でもリンクを貼ります↓
経験談はたくさんあるのでnoteに少しずつ書いていこうと思いますが、今回は運営する視点で、社会人サークルの面白さを書いていきますね😀
運営にあたっては
・1人参加のみ受付(友達との参加はNG)
・2回目以降の参加でサークルメンバーになれる
・最初から出会い目的の参加はNG
・毎回の集まりをブログで紹介
みたいな工夫をしてみました。
今となってはマッチングアプリなど、ネットで知り合って人に会うことに抵抗が減ってきていますが、立ち上げ当時はネット=危険みたいな風潮が今の何倍もあって、私も警戒していたんですね。
それもあって、変な人が来ないような心がけをしつつ、自分から発信する際は何よりも信用を大切にすることを心がけていたんです。
その結果、10年以上続けることができて、その間に200人以上の様々な職業の人と出会い、多くの経験を得てめちゃくちゃ楽しいコミュニティになったと言えますね😎もちろん管理人がしっかりしていたからですが、参加してくれるメンバーはみんないい人で、閉じるのがもったいないくらいに楽しい思い出がたくさん残っています☺
具体的にはそのリンクにブログがあるのでそちら参照です。
後半はほぼ私のプライベートブログになってしまっていて、婚活中の話とかもあり恥ずかしいんですけど、序盤はサークルの立ち上げ事情も書いているので、読んで興味をもってもらえるならとても嬉しいです😀
気づけば10年も書いていたので、そのうちサークルブログからnoteに抜粋して記事にしたりもしようかと思ってます😎
その1回目になりますが、今回は社会人サークルの推奨記事でございます😀
というのも、勇気と時間が少しある人は自分が立ち上げをするのをお勧めしたいのです!
いやいやそんなのハードル高すぎ…
と思うかもしれませんが、どうせ時間を余してるなら思い切ってみるのも面白いですよ😎
例えばスタートアップみたいに会社を立ち上げるのは、楽しそうですがお金も事業計画もいるし、リターンもあるけどリスクが非常に高い。
それに対して、サークルはウェブサイト作って呼びかけるだけなので、ノーリスクかつ簡単にできます。
しかも自分がやりたいことをやりたいようにしたら良いわけで、それに共感してくれるメンバーが集まるなんて楽しいですよね😀
私もはじめは京都で美味しいものを食べるのが好きな友達を集めただけなんですが、サイト作って1週間で10人くらいから問い合わせがあり、初回から6人集まって、一度は募集を止めるくらい盛況だったりしました😀
なんか書いて行くにつれて怪しい勧誘記事みたいになってしまいましたが、有料記事にしたりもしないですし、社会人サークル立ち上げのノウハウを共有いたしましょう😎
・サークルのウェブサイトを作る
今の時代、適当にGoogleで調べたら簡単に作れますね。Instagramを使う手もありますが、後述の理由で私はおすすめしないです。
ウェブサイトには問い合わせ欄みたいなものを作り、自分に連絡ができるようにしましょう😀
・社会人サークルのポータルサイトに登録
ポータルサイトというのは、社会人サークルを紹介するサイトのことです。
「社会人サークル」として検索されたときにこのポータルが最上位に出るので、そこから自分のサイトを見てもらえる導線になります。
私はつなげーとというサイトに登録して内容とリンクを載せてもらいました。
これにより閲覧数は大きく伸びます😀
・活動内容をウェブサイトに載せる
これは集まりがあったあとの話ですが、イベントの内容はウェブサイトに書くのが良いです😀
メンバーに聞くと、ほとんどの人が活動内容を見て参加を決めてくれたらしく、楽しいだけてなく、安心して参加してもらえるように具体的に書くことが重要です。
・やり取りは丁寧に
当たり前のことですが、管理人としての仕事になりますので、やり取りは丁寧にします。
私はほとんど使いませんでしたが、参加の権限は自分が持っているので、この人嫌と思ったら参加許可しない手もあります。
人数が増えすぎたので今は募集停止しています、みたいな穏やかなお断り方がおすすめ。
・異性には手を出さない(重要)
ここはモラル次第ですけど、10年もやってると正直いろんな機会が訪れます😅
この場に限ったことではないですが、目先の欲求に気持ちを奪われて信用をなくすことは大いにあるので、慎重な行動をした方がいいです、とだけ書いておきます。笑
私はやらかさないよう慎重に行動する余り、今思えばもったいない経験をたくさんしています😂
まぁその結果10年も続けられたとも言えますけどね。
その他、私の場合はひとり参加限定とか、初参加時は20代限定とか、ブログは私生活の話を混ぜるとか、細かいこだわりを作っていましたが、
その辺は自分がやりやすいスタイルにすれば良いと思います😀
こうして作ったサークルですが、来てくれた方はみな礼儀正しくていい人ばかりでした😀
変な人は皆無で、世の中捨てたものじゃないと思えましたし、その後ポジティブな人生を歩めたのもこの経験の影響だと思います。
来てくれるメンバーからしても、会ったことない男女が複数人いるコミュニティに突っ込んでいくのは、頑張って行動しないとできないからですね😎
要はInstagramやXのようなSNSは簡単に連絡できるメリットがある反面、参加のハードルは下がることで、匿名で雑に連絡ができてしまうリスクもあります。
ちゃんとしたウェブサイトが用意されていて、参加には問い合わせが必要となると、自然とマナー良くしないと参加できなさそうな、心理的ハードルがかかるみたい。
面白いことに、サークルが成熟してくると、少しくらい変わった人が来ないかなー?とまで思えたりします。
最初は変な人来るなって言っていたのに、視界が変わってくるのも不思議ですよね😀
そんな経験を積みながら、結果としてサークルを通じて200人を超える、あらゆる性格や職業の人と仲良くなれました☺
今現在も50人以上のメンバーと仲良しです😎
残りの150人はどこへ?ということですが、仲悪くなったわけではないものの、流れ物なので自然に関わりが消滅したりするやつです😂
その半分以上は連絡したら返してくれるとは思いますけどね!
ということで、今回は社会人サークル発足のススメでございます。
こういったコミュニティができると社会の発展にもつながるので、ここを読んだ一人でも立ち上がってくれれば私は嬉しいです😀
もしもっと知りたい方がいたら、上記のリンク内にあるサークルのお問い合わせ欄から連絡してもらえたら、気が向いたら答えます😎
来ないとは思いますけど、私的な人生相談や婚活相談とかもウェルカムです!
悩んでいる方の背中を1ミリくらい押しますよ〜
それではまた、バーイ😎
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?