人生の10曲 「久石譲summer🌻」
師走に入りましたね🏃♀️💨
こんばんは、ぶどう🍇です。
「久石譲 summer🌻」
曲名は夏ですが、冬に聴いてもいいものはやはりいい。
季節なぞ問いません、、、。
間違いなく、
私の人生の10曲に入ってくるであろうこの曲。
良く聴くあのメインメロディが有名ですが、
そのメロディが終わったあとのメロディ部分
なんですが、季節によって、さまざまに感じとれてしまう不思議なこの曲。
夏には、川のせせらぎだったり、起伏の激しい水の流れだったりを思い起こさせ、、、
秋には、さまざまに色づいた樹々の葉が次から次へと
キラキラとひらひらと円を描きながら地上に舞い落ちる様子を感じる。
秋には、ヴァイオリンバージョンの懐の深ーい、感じが似合う。
冬は、一面銀世界が広がる中を、キラキラに輝いた星屑のような雪が降り注ぐ様子を感じるし、そして、
冬はピアノの鍵盤の高音の硬い音が似合う。
繊細さと、力強さを併せ持った素敵な曲です。
人の人生そのものを著しているのかな?とも感じ取れる曲です。言葉はいらないですね。
皆さんの人生の10曲に入る曲はどんな曲ですか?
、、、あ、先日投稿した、「明日に架ける橋」も、
人生の10曲に入れてあげよう😎↓↓↓
by ぶどう🍇