見出し画像

IB生は忙しいの??学校のあるIB生の一日

IB生は忙しいのか?という記事を投稿しようとしたのですが、それではあまりに主観的なものになりそうだなと思ったので、今回はIB生である私の一日をお見せします!!
(私の一日ってだけで、IB生皆さんこうではないです。また私も毎日違う日常を過ごしているので、参考程度にしていただけたら嬉しいです。)

5:00~6:00 起床

Morning personではない私なので、逆に早く起きてゆっくりと朝ごはん食べて準備して学校に向かうようにしたています。
目を覚ますために、絶対にシャワーは朝にやって、朝ご飯は最近はいにやさしいということで、おかゆを食べています。
時間があったら、頭を使うような論文執筆や数学、めんどくさいタスクをこなしています。今は少しさぼっていますが、少し前まではIELTSの勉強をよく朝にやっていました。

7:10 準備をして、家を出る。

少し余裕もって家を出る30分前からは、髪を乾かしたり、メイクをしたり、身支度をします。メイクは、自分の気持ちを切り替えることができるのと、しっかりしているように見えるのでできればするようにしています。1年生から行っているので、10分くらいで終わらせられるようになりました。

7:50~8:50 電車に揺られる

電車のにおいがあまり好きではないので、特急や快特を使用せずに普通電車でいっています。電車に乗っている時間がもったいないので、寝たり、映画を見たり、勉強をしたりしています。最近は課題が多いので、iPadを膝において必死にタスクをこなしています。

9:00~16:50 学校

私の学校は一コマが長く、休憩時間が少ないので、いい機会だ!ということで、学校ではできるだけ勉強を詰め込んで過ごしています。空きコマには、図書館に行って無理やり自分をゾーンに引き込んで、とにかく勉強に集中するようにしています。ごはんの時間だけは、友達とお話ししたり、映画を見たり、自分の好きなように過ごしています。私の学校では、授業でデバイスの使用が多いので、時には集中が散乱するときがありますが、そんな時はミンティアを食べたり、カフェイン飲料を飲んだり、デバイスを撤回させて授業に集中しています。

18:00~19:00 夜ごはん

私の家は両親が共働きなのと、自分の大事な趣味が料理なので夜ご飯はすごく疲れている日以外は自分の好きな食べ物を作っています。この時間が一日の中の一番の癒しです。

20:00~21:00 就寝

寝つきがかなり悪いので、食事をしたら、歯磨きをして、顔を洗ってすぐに寝ます!!たまに携帯を見たくなりますが、そんな時は、プロジェクターでドラマを一話見たり、音楽を聴いたり、アイマスクを付けるなどして対策しています。自分は睡眠でエネルギーレベルがかなり左右される人なので、8時間は最低でも寝るようにしています。最近学校で持久走やっているので、10時間寝るときもあります。。。よくない。。

どうでしたか。意外と普通ですね。それに、自分でもあまり気づいていませんでしたが、学校以外で全然勉強していませんね。寝すぎかもしれませんが、個人的には寝たほうが絶対に勉強効率が良いんです。睡眠時間は削りがちですが、自分は睡眠時間長くしてから、風邪にかかりにくくなったり、精神的に前より安定してきたので、皆さんにもしっかりとした睡眠をとることをお勧めします!

いいなと思ったら応援しよう!