多忙な日常の中で、英語は具体的にこうやって学んでます。
日常英会話には困らなくなった今も、毎日英語を学びつづけています。具体的にどんな方法で英語を学んでいるのか、いってみたいとおもいまーす!
すべては隙間時間に
英語学習は、机に向かって「よし、学ぶぞ!」と気合をいれるのではなく、すべて隙間時間に取り入れています。仕事をメインに時間を使いたいので、「勉強している感覚がない」と思えるように、さらりと日常に習慣として入れこむようにしています。
1.Podcast で大量の知識を浴びるようにヒアリング
仕事の合間のストレッチや家事をやっているとき、車での移動中にPodcast を聞いています。実際に聞いている Podcast 番組は以下(聞く頻度の高い順)
BBC Global News
DOAC (The Diary Of A CEO)
Lex Fridman
The Joe Rogan Experience
バイリンガルニュース
The Model Health Show
毎朝聴いているBBCのニュース番組以外で、最近のお気に入りは "DOAC (The Diary Of A CEO)" ホストが私の好きなイギリス英語というだけでなく、多方面の専門家をゲストに招いて2時間みっちりトークの内容がかなり面白いんです! 起業家だけでなく、神経科学者、元CIAスパイ、核戦争の専門家・・・(Lex Fridman の番組とゲストがかぶってます)。かなり聞きごたえあります。英語を学べるだけでなく、膨大な知識と世界が広がること間違いなしです。
【 現在のヒアリング理解レベル:90~95% 】
2.自作単語リストでヒアリング95%目指す
9割くらい聞き取れるとだいたい意味がつかめるので、「英単語なんてやらなくていいや」とこれまで能動的に学んできませんでした。
ですが、最近気が変わりました!
「聞き取り率を95%に上げる」という目標を立てたからです。題して、ブルドーザー作戦!(片っ端からつぶしにかかるぞ!)
Podcast を聞いていて、本を読んでいて、分からない単語をすかさずメモ(iphone のメモ帳に連ねていく)
時間がある時にまとめて意味を調べ、リストに書き込む
自作リストを隙間時間にひたすら目を通す(何度も繰り返す)
このブルドーザー作戦、すでに手ごたえがありありで、ニュースはほぼ聞き取れるようになりました。他の専門番組も95%に近づいてきました!
3.読書は純粋な楽しみ
4.会話を意識的にレベルアップ
上記自作リストで覚えた単語を意識的に会話で使うようにしています。
例えば覚えたての「condusive」という単語。会話で無理やり使っていると、ニュースやPodcastを聞いていると耳に入ってくるようになり、こんなにもたくさん使われていたのか!と気づくことになりました。
覚えないと耳に入ってこないものですね。そしてただ覚えるだけでなく、意識的にアウトプットして使えるようにならなくては。
ズバリ、英会話独学法
ちなみに、日常で困らないくらいの英会話は、20代前半で独学で身につけました。留学に行く前、日本にいて英語を使う機会がまったくない頃です。
どうやって身につけたのか?
あれから数十年、まだしぶとく英語続けています。
日々の時間の使い方、優先事項は常に考え更新しています。