
#タイムリープ実験 (13日目) 睡眠不足にご注意
夢の内容を思いのままにコントロールする「ステップ2」にチャレンジされている方が、本日時点で2名いらっしゃいます。
夢の中で夢を見ていることに気づく「明晰夢」を見ることができたり、夢の中で過去や未来の世界に入るための「タイムリープ・キー」に気づかれたりと、予想以上に順調です。
ただ気になることが1つ、それが「睡眠不足」です。
どれくらいの睡眠時間が適切かはその人によって異なりますが、日本人の場合6時間から8時間が一般的です。
長ければいいというわけでなく、歳を重ねるにつれて必要な睡眠時間は短くなります。
※厚生労働省「健康づくりのための睡眠指針の改定に関する検討会」報告書(2014年3月31日)より
睡眠が足りているかどうかは、昨夜の睡眠を「自分がどう感じているか」が1つの目安になります。
「睡眠の質」に関するアンケートで、ステップ1の参加者は「よく眠れた」、「眠れた」と答えた人が80%以上でした。
ただしステップ2では、「あまり眠れていない」が60%になっています。
ステップ2は、まだデータが圧倒的に少ないので、今後の状況を注意深く見守っていきたいと思います。
「タイムリープ実験」は現在15名の方にご参加いただいております。
こちらで参加者募集中↓
いいなと思ったら応援しよう!
