
~2022.6.13 BTS 9th Anniversary~
~ありがとう~
BTSにはまってから約1年。
はじめてのカムバ
はじめてのデビュー日のお祝い
全てがはじめての日。
多分、BTSにはまらなければ、一般人として、普通の一日を過ごしていたであろう。
しかし、ARMYにとってはとても特別な日だ。
中学の時の顧問の話を思い出した。
「多分、君たちがこの部活に入っていなければ、いつもと同じ、何気ない日常に過ぎないけれど、部活に入って、練習に来る、または大会で賞を取るというのは、君たちの記憶に強くの残るだろう。」
これは、今回の事にも通用すると考えた。
もし、BTSが、9年前の6月13日に誕生していなかったら…
もし、7人でなかったら…
想像するだけでぞっとしてしまう。
9年前の6月13日に7人でデビューをした。
これは、奇跡だと思う。
彼らは、楽しい事、嬉しい事だけでなく、辛い事や苦しい事もたくさんあっただろう。いや、むしろ後者の方が多いのではないかと考える事もある。
しかし、それでも、7人で力を合わせ、様々な事を挑戦し、成功してきた。失敗した事もあるだろう。でもそれも糧にして、今まで走ってきてくれた。
彼らの行う一つ一つが、私の生きる糧になる。
どんなにつらい事があっても、7人の言葉、歌、パフォーマンス、行動によって元気づけられる。
どんな壁に当たっても、「彼らも乗り越えてるから、私も頑張ろう」と思える。
こんなに内面的に元気づけられるのは、初めてで、ユンギさんが言っているように、「応援に、国籍も性別も、関係ないんだな」と感じた。
必ず彼らは、”ARMYのため”と、何かしらの企画をしてくれる。
グッズなど、お金をかけるものだけでなく、YouTubeやVライブなどで、ARMYと関わりを持とうと、来てくれる。どんなに疲れていても。
そういう所が、また惹かれる所なのかなとも感じる。
彼らは、とにかく”ARMYのため”、”ARMYと楽しみたい”、”ARMYに会いたい”
その気持ちに9年間、一度もぶれがないのが本当にすごい。謙虚とか、そういうのとはまた違う。
どんなに人気になっても、音楽の祭典に出ても、国連でスピーチしても、”ARMYの皆さんのおかげです”と言える所。決して、自分を上にしない所。
人としても見習いたいと思う人たち。
どこまでも、原点は、”ARMY”。
世界的な人気を誇るという事は、それだけ様々な考え方の人たちがいるという事。
これからも、私の人生においても、当たり前だけど、良い事ばかりでなく、悪い事も出てくるだろう。
それは、私だけでなく、全国の人が共通で、もちろん7人にもある事だろう。
問題もあるだろう、様々な意見・噂もあるだろう。
だけど、それでも私は、彼らの言葉を信じて、これからも沢山元気をもらおうと思う。
人を信じる事が、元気をもらう事が、こんなにも、自分を信じられる自信に変わるとは思っていなかった。
これからも、変わらず応援を続ける。
彼らの言葉を信じる。
彼らの選択を見守る。
7人で、2013年6月13日にデビューしてくれてありがとう。
7人で9年間走ってきてくれてありがとう。
これからも、7人で沢山の事を見せてください。
ありがとう。
2022.6.13

