過去に振り回されるのを止めてみよう

皆さんは

目玉焼きとスクランブルエッグ

どちらが好きですか⁉️

私はスクランブルエッグの方が好きです


どちらが好きか

正解はありますか

ないですよね


ただ、

自分が今、

どっちを食べたいのか

それだけで


スクランブルエッグを好きと言ったら

スクランブルエッグ以外食べたらダメなのか

一生目玉焼きを選んだらダメなのか


そんなこともないですよね

その日その日で

その時の気分で変えてもいいですよね

(今年は桜咲くのがいつもより遅いけど、心配しなくても最適最善なタイミングで必ず咲く

自然界のループ

色んなことをわざわざ複雑にして

ややこしくして

難しく捉える傾向が

日本人には多いな~と感じています


テストで引っかけ問題とかさせるからじゃね


生き方には正解も不正解も

引っかけ問題もないのに

間違うことを怖れて

頭でっかちな大人になってない


焦ってるときほど

人は複雑にややこしくしちゃう


焦ってる時ほど

一旦冷静に落ち着け


ネックレス絡まった経験

一度はありません


あれ、焦って、ほどこうとすればするほど

クチャクチャなるねん


落ち着いて

ゆっくり呼吸して

ゆっくりゆっくり揺らして余裕もたせたら

あっという間にほどける


心と体の関係も

そんなイメージです

(得意気に棒加えて散歩

かわいい

自分が問題だと感じてることを

この犬にしてみるといい

棒咥えたままだと、

棒より小さい扉の向こうには行けない

(問題だと思っちゃってること)

これ、頑張っても努力しても行けないよね

大切に咥えてるその棒放してみ~

簡単に扉の向こう側に行けるから

 

単純な仕組みを、自分ごとになるとたちまち複雑にしちゃう癖

棒という意識に気付かないと

頑張っても努力しても

無理だよね

コーチングセッションをしてて気付くのは

質問と疑問は違うってこと

一緒くたにしちゃって

複雑にしちゃう人がいる


疑問は、

スクランブルエッグ食べたかったのに

何で目玉焼き選んでしまったんだろう


意識は過去に向かい

間違い探しに時間を使い

脳は疲弊していく


誰かに聞いても

自分で選んだんやから

知らんがな~


質問は、

いつも目玉焼き食べちゃうんだけど

ほんまはスクランブルエッグが

食べたいねんけど・・・

簡単な方法知ってる

フライパンの上でくちゃってしてみたけど

なんか思ってた感じと違うねんけど

他になんかあるかな~⁉️


白身と黄身を先に

お椀の中で先に混ぜてから

フライパンで作ってみたらどうなるか

実験してみたらどう⁉️


未来スクランブルエッグ食べてる

未来が創られる


真逆の世界だね


頭でばっかり考える癖ある人は

必然的に鈍感になる


人は考えている時

感情は感じれない

感情を感じている時

頭は働かない



長く生きる競争するために生きてるの


生きてる間に

何を感じて過ごしたいのか

私はこっちの方が大切だと思ってます

鈍感より敏感で生きたい人


では、ごきげんよう

(大川沿いの桜はほとんど咲いてない💦まだ一分咲き位だった


コーチングメンバーにお勧め本

宇宙エネルギーヒーラーだよね

多崎礼

彼の小説、宇宙視点で読んだら

どの小説も雪崩の如く気付きが降ってくるからおもしろいよ



神殺しの救世主【電子書籍】[ 多崎 礼 ]

楽天市場





















いいなと思ったら応援しよう!

kanchan
読んで何か気付きに繋がって頂けたら、サポートよろしくお願いいたします✨今後の活動費に使わせて頂きます(^^)