糖質制限をやめて脂質制限ダイエットを始めることにした。
脂質ダイエットを始めることにした。今までやっていたのは、いわゆる糖質ダイエット。主に炭水化物を制限するダイエットだ。
どうも思うように体重が減らなくて、もしかしたらやり方が間違っているんじゃないかと思うようになった。筋トレを始める前は73㎏だったのだが、糖質ダイエットと筋トレで68㎏まで落ちた。でもなかなかそこから落ちない。もしかしたら方向転換の時期なのでは?とふと思って色々調べてみた。
ダイエットには(主に)二種類ある。糖質ダイエットと脂質ダイエットだ。
それぞれの食べていいもの、NGなものは以下の通り。
【糖質ダイエット】
OK:
●牛肉、豚肉、鶏肉、ラム肉
●肉加工食品(ハムやソーセージなど)
●魚介類全般
●豆、大豆加工食品など
●卵
●バター、良質な油
●いもや根菜以外の野菜
●海藻
●きのこ
●チーズ
●ナッツ類
●こんにゃく、しらたき
NG:
【脂質ダイエット】
OK:
油類(魚油/亜麻仁油/ごま油/オリーブオイル/キャノーラ油)
肉類(鶏胸肉/鶏ささみ/豚ロース/レバー)
主食(ご飯/パン/うどん)
魚介類(エビ/タコ/貝類/ウナギ/カレイ/アジ/イワシ/サバ)
キノコ類(マイタケ/エノキ/シイタケ/シメジ)
野菜(モロヘイヤ/インゲン/オクラ)
大豆食品(納豆/豆乳/豆腐)
牛乳
卵など
NG:
肉(鶏皮/牛肉全般/豚バラ/合鴨/ベーコン/ウインナー)
乳製品(生クリーム/チーズ)
フォアグラ
ドレッシング
コーヒーミルク
バター
マーガリン
マヨネーズ
ナッツ
チョコレートなど
こうしてみるとだいぶ食べていいものダメなものが違う。そもそも、脂質ダイエットってどういうものなんだろうか。
糖質をエネルギーに変えるためにはビタミンB1が役立ちますが、脂質をエネルギーに変えるのはビタミンB2の役目なので、できる限りビタミンB2を摂取することで脂肪にならずにエネルギーとして消費される
ビタミンB1 :糖質の代謝をサポート。集中力・肩こり・疲労改善
ビタミンB2 :脂質の代謝をサポート。皮膚や粘膜の健康維持。
最初にクエン酸を含んでいる酢の物を摂ることで血糖値の上昇を緩やかにすれば、それだけ体脂肪の蓄積も減らせる
揚げ物や炒め物は避ける
トランス脂肪酸を多く摂取することで悪玉コレステロールがたくさん発生するようになるので、血管の流れが著しく悪くなり動脈硬化といった病気になる確率を一気に引き上げます。トランス脂肪酸はマーガリンやスナック菓子に多く含まれている脂質。
脂質制限ダイエットは、筋肉質の体にしたい方におすすめです。肥満の人は、ぶよぶよとした体脂肪を減らない限り、脂肪の下に眠った筋肉が表に出ることはありません。脂質の摂取量を減らせば、必然的に脂肪は減り、隠れていた筋肉が現れる
飽和脂肪酸はバターやお肉の脂など、不飽和脂質酸は魚の脂やオリーブオイルなどが当てはまります。不飽和脂肪酸には体内で生成できない脂質が含まれているため、過剰な制限はNGです。飽和脂肪酸をメインで制限するようにしましょう。脂ののった肉・油もの・ナッツ類・チョコなどを控えると、カロリーを自然に抑えることができますよ。
まとめ記事みたいになってしまったが、油にも二種類あって、魚の油やオリーブオイルは摂取してもいい、お肉の油、バター、マヨネーズ、チョコはだめだと。こうしてみると好きなものばっかりだわ。。
ドン・キホーテで蕎麦を爆買いした。蕎麦は脂質制限ダイエットの最高の食材とのこと。パンの代わりに蕎麦を食う。ラーメンもだめらしい。耐えられるだろうか。。その代わり、和菓子はいいらしい!和菓子を食う。ビタミンB2を取る。ついでに糖質(炭水化物)を燃焼するB1も取る。
↑結構安く配送日も一番早かったので買ってみた。
無料期間のKINDLE unlimitedで全部無料で読めるので、読んでみようかと思う。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?