見出し画像

【座談会】AWS勉強会 ~次世代リーダープロジェクト~

サマー@管理部です。

BSSでは、サブリーダー層を中心に組織の課題解決を目的とした「次世代リーダープロジェクト(以下、JLP)」という活動をしています。
今回は、JLPの「AWS勉強会」のメンバーに座談会形式で話を聞いてみましたので、抜粋してご紹介します。


「AWS勉強会」を始めた理由はなんですか?

BSSには受託開発とSESの2つの事業があります。
新たに柱となる事業を作りたいと思い、「クラウド活用事業を行う部署の設立」を目標に掲げ、まずはAWS勉強会を開始しました。

これまでの活動は?

■2019年
AWSを使ったことがあるメンバーを中心に、実際にどういうものなのかを理解するために、まずは資格取得を目指して勉強をスタート。
■2020年
メンバーを増員し、資格取得のための勉強会とサービス検証を実施。
■2021年
2020年度に資格を取得したメンバーのレベルアップとサービス検証を引き続き実施。
レベルアップに関しては、上位資格へ挑戦。
サービス検証に関しては、お客様に使っていただく前に、BSS社内でどう活用できるか、検証を開始。
■2022年
実際にBSSの環境からAWSに接続するための接続環境の構築、BSS社内で使っているActive DirectoryをAWS上で稼働できるかの構築テスト、ファイルサーバーのバックアップ環境の構築を行い、サーバーを作って運用できる直前まで準備が整った。
■2023年
構築検証をメインで進め、以下の目標に向けて取り組んでいます。
①AWSに関連する情報収集
②2022年度までに実施したAD関係の調査と本番稼働
③受託開発で使うGitLab(ギットラボ)活用に向けての検証と運用開始
④自宅からAWS接続環境への検証
⑤workspace検証(ハードウェアに依存しないPC環境の検証)

「AWS勉強会」に参加して

良かったことは?

● 今まで業務で関わりがなかったメンバーと交流をもてたので、案件で一緒になったとき、打合せや相談などのコミュニケーションがとりやすかった!
● SESでお客様先に常駐しているため、なかなか本社に来る機会がなかったけど、勉強会をとおして本社に来る機会が増え、本社勤務の社員と接点をもてた!

大変だったことは?

● 参加した当時は、サーバーやネットワークの知識がなく、調べることが多くて勉強が大変でした。
● AWS勉強会は月1回開催のため、限られた時間で勉強や検証を行う必要があったり、各部署とのスケジュール調整に苦慮しています。

新サービスとして考えていることは?

● AWSにこだわらず、GCP(Google)やAzure(MicroSoft)などのプラットフォームサービスを作ってみたい。
● 仮想空間を提供して、ショップや学習塾、コミュニティサイトなどのプラットフォームを作れたら面白いと思っています。

記事全文は、ぜひコーポレートサイトからご覧ください😊

採用情報

BSSでは、新しいメンバーを募集しています。
ご興味のある方は、弊社採用ページまたはdoda求人詳細をご覧ください!

BSS採用情報
dodaの求人詳細


いいなと思ったら応援しよう!